[ホーム](本ページは劇団ページが出来次第、そちらにリンクします。)
@京都造形芸術大学内 京都芸術劇場 studio21(2002/12/25-27 4ステージ)
http://www.acic.kyoto-art.ac.jp/gekizyou/gekizyou.html
全自由 無料
作・演出:松田正隆 舞台監督:米谷有理子 演出助手:川村圭
照明:佐野あかり、寺村美菜子、茂山良暢 音響:岩井千枝、川島玲子、盛田瑠々子
舞台美術:積山愛子、佐藤未奈、青山真理子、神保公一、杉原邦生、向裕子、
工藤修三 衣装:京谷もえ、加藤侑子、谷崎瑠美 宣伝美術:山田晋平、村川拓也、
松倉如子 制作:土屋和歌子、小野寺麻衣子、山口慎太郎
初演 再演 青年団プロデュース 京都造形芸術大学 舞台表現T・U授業発表公演 2001/11/16-18 2002/12/25-27 6ステージ 4ステージ 青山円形劇場ほか 京都芸術劇場 studio21
上演時間:2時間55分(90/休10/85) 2時間17分(休憩なし)
作:松田正隆 ← 演出:平田オリザ 松田正隆
出演: 以下、大学2,3回生 浦亀信次(次男) :金替康博[MONO] 枡谷雄一郎 浦亀光介(三男) :太田 宏 山田晋平 浦亀直子(光介の妻) :鬼頭典子[文学座] 坂原わか子 浦亀 明(四男) :桂憲一[花組芝居] 村川拓也
浦亀キヨ子(長男光一郎の妻):山村崇子 今田喜美子 浦亀夕子(その長女) :能島瑞穂 小田裕美子B(三浦有紀A) 浦亀町子(次女) :井上三奈子(フリー) 牛尾千聖B(****A) 浦亀時子(三女) :福士史麻 山田訓子B(野田さやかA)
末永幸作(ハルの区長) :大塚 洋 宮本統史
草間ミサ(ハルの住人・巫女):内田淳子(フリー) 松倉如子 脇本太一郎(ハルの住人) :山内健司 荒木優光 脇本美津江(その妹) :木崎友紀子 片橋美保B(大山晴子A)
栄田勇もしくは実(栄田の六兄弟):松井 周 谷本健人 栄田真もしくは守(同上) :奥田洋平 仁科正之 栄田健もしくは充(同上) :小林洋平 宮澤祐太
2002/12/27(金)小雨 1:07-3:25PM(2'17) 最前方より 客席9割(70人)
客層:学生中心、男女半々。身内中心、一般客らしき人ちらほら。
客入れ:実在の「雲母坂」が近くにあるという、京都北東部にある大学。京都駅
市バスA1 5系統乗車、平安神宮よりさらに北行き、乗車75分。年末のせいか、市内は
最悪渋滞(通常3〜40分?)。正面大階段から本館の開放的できれいな大ロビーを通過、
野外の階段を上った先に劇場。荷物預かり積極的にあり。場内整理常駐(必要時に案内)。
舞台幅10m?、タッパもかなりあるフリースペースで使いやすそうな感じ。
雛壇7列にパイプ椅子席、高低差があって見やすし。開演前諸注意、きちんとあり。
折り込みパンフ。A4縦半分両面。松田氏のあいさつ、配役、キャスト掲載。アンケート
はボードと鉛筆付きで親切。物販なし。台本ほしかったねこ。
松田正隆が講師をつとめる京都の専門大学演劇学科、授業成果発表公演。昨年話題を
呼んだ「雲母坂」を改訂、自身で演出。京都の片隅で身内だけ披露するにはもったい
なさすぎの内容と思うねこ。
舞台。堂々。ぱっと見だと、島次郎の装置と思うかも。がらんと野ざらしのような、
大きく庭に開いた家屋。やや斜に置かれた板の間(8×5?m)、中央に座卓がぽつん。
上手奥にい草で編んだ円形座布団が積まれ、下手に丸椅子1。正面下手縁側から下手
袖へL型渡り廊下。庭先の塀は急造と見て取れる鉄製、とこどこ錆び、鉄条網が上に
置かれ。左右の壁は染みのある古びた漆喰。中央に黒い両開き扉、上部に格子飾り、
一部壁は崩れて竹の骨組みを露出。天井にぶっとい黒い梁。下手奥から手前、上手へ
途中ねじれて横断。とっ先には、真っ黒な大きな球が下げられ。夕日を浴び、赤黒く
染まり。
お話。長崎の離島ハル。虐げられ、たびたび反乱を起こしてきた歴史と独特の信仰を
もつ部落。巫女役の家で放火殺人がおき、村のまとめ役だった男が行方不明。その男
の弟たちは東京から逃げてくる。放火殺人の疑いを晴らせない次男。距離を埋められな
い三男と妻。折しも、村では青年団が急進な動きを見せ始める。三男は人が変わった
ようになり、救世主を名乗る。そして、鬱積されたものから反乱蜂起が。詳細は初演
・青年団Pのレポート参照。
手応え十二分の興味深い再演。じっくりと取り組んだことが伺える演技演出とスタッ
フワーク。学内発表と思えぬ高水準、ただ見でなんか申し訳ないです、ねこ。脚本は
大幅に刈り込み。キャラに付随した雑多な台詞を中心にカットし、ポイントをついた
内容に。初演より、すっきりとわかりやすく、がため力強く迫ってくる印象。ラスト
近くのなぞめき台詞はそのままにして、奥深さは変わらず。演出は彩りを抑制、平田
演出と比すれば墨絵の味わい。より日常的というか、土着的というか。巫女役の違い
が顕著。役者芝居もあろうけど、鬼女のようだった初演(内田淳子)からシャーマン
の妖しさを抱えた巫女像となり。闇の背景から、まるで染み出るようにして、日本人
形なミサが現れる場面とか、鳥肌ものねこ。
役者。玉石混合なれど、真摯に入れ込んで総体充実。草間ミサ役・松倉如子。伏し目
がちにしかし、じっとりと凝視する視線と佇まいにぞくり。存在感◎。直子役・坂原
わか子。追い込まれていく痛々しさを自然体で演じて◎。浦亀3兄弟役、枡谷雄一郎
、山田晋平、村川拓也。交わす目線から火花な、真摯な取り組み◎。
[月間一覧]