[ホーム] [一覧] [次頁]

 グリング 第7回公演「ヒトガタ」 第13回下北沢演劇祭参加作品

 @下北沢 ザ・スズナリ(2003/2/18-23 8ステージ)
 http://www.honda-geki.com/suzunari.html
 全自由 前売一般3000円 学生2500円 2/20昼は一般・学生とも2000円

 作・演出:青木豪 美術:丸田道夫、田中敏恵 舞台監督:鈴木信吾
 照明:清水利恭 効果:島貫 聡 宣伝美術:高橋歩 宣伝写真:中西隆良
 制作:永井有子 制作協力:ニバイハン 企画制作:グリング
 http://www.gring.info/
 出演:
 鈴木歩己 :倉持 亨(とおる)
 藤本喜久子:倉持清美(亨の妻)
 辻親八  :倉持睦雄(亨の父 人形作家)

 井出みな子:渡辺ハツ(亨の大叔母)
 石井英明 :倉持徳行(亨の従兄弟・睦雄兄の息子)
 萩原利映 :倉持満ちる(亨の従姉妹・徳行の妹)

 佐藤直子 :桜井幸恵(倉持家の懇意にしている隣家)
 都築茂一 :桜井空良(幸恵の息子)

 杉山文雄 :松室太一郎(亨の幼なじみ 人形問屋の若社長)
 高橋理恵子:米田梓 (睦雄が講師のカルチャーセンター生徒)

 2003/2/21(金)晴 7:37-9:03PM(1'25) 中段より 客席満員(150人)
 客層:ホントの老若男女。スーツのおじさま、おばさま結構な大人客席。
 客入れ:全自由席、整理番号なし。受付開始からロビー待合室開放。開場時に10数人
 徐々に満員。荷物預かりは積極的にあり。場内誘導、空席確認はこまめにあり。
 ベンチ2列、背もたつき椅子10列。左手(下手)よりが見やすいと誘導あり。
 なお、当日券は開演10分前に入場。折り込みパンフ。B5 3ページ。あいさつ、配役
 、予定掲載。次回公演。11/26-30新作@スズナリ。
 
 初見。主宰の青木氏は「中学生日記」の脚本担当、にんじんボーンに出演など経歴
 あり。演劇集団円など新劇出身者を中心に、幅広い年代の役者を集めての上演。

 舞台。12畳の庶民的な和室。正面下手、上手壁側に襖、鴨居上に明かり取り窓。
 廊下の和風ランプシェードがみえ。上手側半分に二段ベット、下段は収納箱が積ま
 れて物置然。ベット脇に旅行鞄、衣紋掛けにコート。手前、襖の前にオイルヒータ、
 手ぬぐい掛けが前にあり。真正面手前にちゃぶ台、まくら代わりか二つ折り座布団
 が床。下手壁沿いに冷蔵庫、小間物入れ。手前、蛍光灯を近くまで下げた座卓、
 脇にちいさな人形の頭をいくつも刺した大きな藁束。

 お話。ひな人形の頭造り職人の家。当主の母親が逝去、その通夜。親戚より働く隣人
 一人暮らしとなる当初を気遣う友人知人達。ドタバタと、時折赤裸々な人間模様の中
 から、当主とその息子の確執が浮かび上がってくる。過去に自殺した弟、その原因が
 父親にあると思い、憎しみを抱いている息子。妊娠したことを隠す夫(職人の息子)
 に疎外感と憤りを感じている息子妻。そんな妻に夫は、子から恨まれる父となる可能
 性に恐れを抱いていると告白する。息子は、弟の思い知らず、死に居合わせなかった
 父親の悔恨や子への愛情にふれ、心解ける思いがする。そして、自分が親となる
 ことを告げ、喜びを父親に分かち合うのだった。

 ままならぬ人生の、それでも美しいひととき。幸せにふれ、微笑みねこ。きっちりと
 丁寧につくられた、ウェルメイドプレイ。ユーモアとペーソスをバランスよく織り込
 んでつくられた台本◎。悲しみにつけ、舞台を沈ませず、終始テンポよく弾む進行も
 心地良し。登場人物・身丈の人生を背負った役者達はベテラン、若手とも、好配役、
 好演。ここら、新劇の良さが小劇場演劇で巧く活かされてる印象。傷を負った人達が
 それ故に、人に優しくなれる。哀傷と慈しみが交わされる場面、とりわけラストの
 親子、夫婦の融和にはじんわりと感動ねこ。お仕着せではない、見る者の間尺にあっ
 た共鳴、共感を呼ぶ、良質の大人芝居と思うねこ。

月間一覧