[ホーム]月間一覧](本ページは「歌舞伎」項目が出来次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎四百年 三月大歌舞伎 昼「三番叟/源氏物語 浮舟/勧進帳」

 @東銀座 歌舞伎座(2003/3/2-26 25ステージ)
 http://www.kabuki-za.co.jp/
 全指定 一等席14700円 二等席10500円 三階A席4200円 三階B席2520円
 一階桟敷席16800円

 一、松寿操り三番叟(まつのことぶきあやつりさんばそう)
 染五郎:三番叟
 高麗蔵:後見

 二、 源氏物語 浮舟(うきふね) 
 玉三郎 :浮舟
 勘九郎 :匂宮
 魁 春 :中の君
 染五郎 :時方
 七之助 :侍従
 上村吉弥:右近
 家 橘 :弁の尼
 秀太郎 :中将
 仁左衛門:薫大将

 三、 勧進帳(かんじんちょう) 
 幸四郎 :武蔵坊弁慶
 染五郎 :源義経
 高麗蔵 :片岡八郎
 亀 鶴 :駿河次郎
 隼 人 :太刀持音若
 幸右衛門:番卒軍内
 錦 吾 :常陸坊海尊
 友右衛門:亀井六郎
 富十郎 :富樫左衛門

 2003/3/22(土)晴 11:00-3:54PM(内訳)花道脇前方 客席超満員(2000?人)
 客層:老若女性7,8割。祝日のせいか、お父さん多し。
 客入れ:当日券、一幕見席(昼夜とも開始時に満員)に長蛇。補助席もほぼ埋まり、
 盛況。浮舟が終わったところで13時の昼食、丁度良いかも。物販。キティグッズは
 相変わらず、御姉様達に人気。

 人気役者が揃い大盛況の当月歌舞伎座。千秋楽も近いのに満員御礼。
 
・松寿操り三番叟(まつのことぶきあやつりさんばそう) 
 松の幕があがると、鶴が対峙する構図の絵。
 お話。人形遣いがでかい箱から出したのは、三番叟人形。操り糸で舞わせるが、糸が
 こんぐらがって、てんやわや。

 くすくす笑いのコミカルな舞踊劇。いっちゃてる染五郎の目に笑い。人形振りは端々
 に緩さを感じて、うーん。

・源氏物語 浮舟(うきふね) 
 お話。宇治の八の宮の娘・自然児・浮舟。薫と匂宮、剛柔好対照の2人の愛情の間で
 苦悶して入水。源氏物語版「美徳の不幸」、涼しい顔で赤裸々エロな作品。

 勘九郎、くだけすぎの面白さ。シリアス全開の玉三郎、仁左衛門をよそにやりたい
 放題。いいのか?なほどの放埒さが痛快ねこ。玉三郎、無垢なる自然児というには
 頭が立っているような。仁左衛門、苦悶する美青年をきりりと真摯に好演(時々、咳を
 なすってて、風邪引き?大丈夫かしらん。)

・勧進帳(かんじんちょう)
 お話。奥州へ落ちる義経主従。関所で富樫の守に見とがめられるが、弁慶の機転と
 富樫の情けによってクリアー。

 まず。花道わきで勧進帳見るのは初めて。六方がどかんどかんと迫力に見られて
 楽しいねこ。役者が揃って、重厚な手応え。弁慶・幸四郎、気迫がまあ凄く、緩急
 びしばしと決めて◎。まじかでみると、かなりの汗っかきなんね。うーん。