[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 こまつ座 第八十一回公演「私はだれでしょう」

 @新宿 紀伊國屋サザンシアター(2007/1/22-2/25 40ステージ)
 初日2回延期 1/16→20→22(9ステージ中止 追加公演なし)
 http://www.kinokuniya.co.jp/05f/d_01/hall1index.html
 全指定 前売り当日とも 6300円

 作:井上ひさし 演出:栗山民也 音楽:宇野誠一郎 美術:石井強司
 照明:服部基 音響:秦大介 振付:井手茂太[イデビアン・クルー]
 衣裳:前田文子 宣伝美術:和田誠 歌唱指導:満田恵子 演出助手:保科耕一
 舞台監督:三上司 制作:井上都ほか
 出演:
 浅野ゆう子 :川北京子 (33才 脚本班分室長 元アナウンサー)
 梅沢昌代  :山本三枝子(35才 分室員 元アナウンサー)
 前田亜季  :脇村圭子 (21才 分室員 神田脇村書店長女)
 
 大鷹明良  :佐久間岩雄(42才 放送用語調査室 主任)
 北村有起哉 :高梨勝介 (25才 日本放送協会従業員組合 書記)

 川平慈英  :山田太郎?(?才 自分が誰かわからない男)
 佐々木蔵之介:フランク馬場(32才 CIE情報普及課ラジオ班 主任)

 ピアノ演奏:朴勝哲

 2007/1/26(金)曇>雨 6:35-9:51PM(1'42/休16/1'17)前方上手 客席超満員(500人)
 客層:20歳代女性と中高年男女。男性多め・男女半々?。扇田昭彦氏の姿もあり。
 客入れ:当日券あり、前方通路に補助席28。開演40分前で残席あり、結局満席?。
 折り込みチラシ少々、本公演チラシ置きあり。パンフ B5 66ページ 980円。
 公演日程反映済み。往時のNHK製作者、今公演スタッフ、キャスト、「切符が二度
 もだめになったお客をはじめ」観客へ戯曲を捧げる旨 作家口上。
 物販。戯曲本ほか。 カーテンコール2回1分。

 初日再延期のドタバタもなんのその、井上ひさし新作。
 舞台。焦げた幕があがると、ハの字ベニヤ壁の仮住まい。倉庫を急ごしらえで仕切っ
 た事務所設定。正面と下手の棚に封書の束や書類、上手壁際に机、中央に作業テーブ
 ル、下手にソファ、ベンチ。

 お話。戦後まもなく、行方不明者を探す人々からの投書をもとに放送された「尋ね人
 の時間」。使命感を抱き、日々の生活に窮しながらも、ひたむきに取り組む放送局員
 達。彼らは常に、放送を民主主義普及の道具に使おうとする占領軍・CIEの
 「検閲」を念頭に置かなければいけない。「ラジオコード」は、占領軍の印象を悪く
 する事柄を禁じているのだ。東京大空襲、広島、長崎の原爆…。

 新任担当の日系二世軍人は一個人として疑念を抱き、放送局員のため、心を砕く。
 そんなある日、自分が誰かわからなくなったという青年が飛び込んでくる。早速、
 放送コーナーをつくりで呼びかけることに。しかしこの男、数々の能力をもったスー
 パーマン、素朴な人柄に相反した謎めいた人物なのだ。

 より優しく強靱さを増した、らしいドタバタ劇。戦争と人間、国民と国家を描く、
 テーマは変わらず。戦後の混乱、困難期に毅然として、理不尽な力に立ち向かった
 人々。人の痛みを知る、優しく強い彼らを人間味豊かに描いてく。再び「戦時下」と
 なった今の日本、そうとは考えぬ国民らへの危機感が、登場人物達の熱い言葉に
 反映、噴出。ストレートにガツンとくるテイストとなり。「広島」「長崎」に及ぶ
 後半、絶句ともとれる展開(後、やる場無くコメディ急転)とか、胸にきたねこ。

 併せ、記憶喪失男のミステリーに、日本人の自分探し・誰でなく何になるかなメッセ
 ージを乗せて、未来への希望と繋げ。重い状況が続くも、逞しくも情けない生活と
 人となりを絡ませて、朗らかさを失わず。ひっこりひょうたん島からなど、劇中歌の
 楽しさは格別。終演後に思わず口ずさむねこ。日常ぶり崩して、十人十色な井手振付
 も愉快。

 役者 班長役・浅野ゆう子。長躯を活かした凛とした佇まい、強く優しい理知的な
 立ち振る舞いで健闘好演。二世軍人役・佐々木蔵之介。かっちり。若手職員・前田
 亜季。初々しい。??役・川平慈英。全身全霊エンタティナー。北沢有起哉。起伏、
 明暗に富んだジェットコースター芝居。梅沢昌代、大鷹明良。がっちり脇から支えて
 さすがの巧さ。

 
 公演5日目、「延期」の掲示はなし。

[月間一覧