[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 ギンギラ太陽's「BORN TO RUN さよなら初代0系新幹線〜引退記念スペシャルバージョン〜」

 @東池袋 あうるすぽっと(2008/11/28-12/7 12ステージ)
 http://www.owlspot.jp/
 全指定 4500円

 作・演出・かぶりモノ造型・宣伝美術:大塚ムネト
 舞台監督:松本幸一 照明:荒巻久登(シーニック) 
 音響:インテグラル・サウンド・デザイン 特殊効果:新名哲也 道具:原岳郎 
 宣伝イラスト:庄子智湖 宣伝写真:藤本彦 制作:立石義江、永渕瑛美、太田恵理
 プロデューサー:堀英明、石川鉄也 主催 ギンギラ太陽’s
 企画・製作 アミューズ、アンミックスエンタテインメント、ピクニック
  アフタートーク・ゲスト 11/30 中村信雄(元0系新幹線運転手)
  12/1 粟根まこと(劇団新感線
 出演:
 大塚ムネト:初代0系新幹線、YS−11、岩田屋、川端商店街
 立石義江 :レールスター、広島駅、品川の500系、仏TGV、想い出の0系、マダム大丸
 杉山英美 :レールスター、太陽の塔、品川の500系、中州の玉屋、
 上田裕子 :レールスター、独ICE、品川の500系、思い出の0系、大丸レディ
 中村卓二 :初代0系新幹線
 古賀今日子:レールスター、リニア新幹線、博多駅、品川の500系、思い出の0系、エルガーラ
 中島荘太 :初代0系新幹線、先代東京駅、スーパーブランドシティ
 林雄大  :初代0系新幹線、ひよこ侍、品川の500系、思い出の0系、新天町
 吉田淳  :黄色先生、D51、品川の500系、ホテルオークラ
 石丸明裕 :初代0系新幹線、二代目東京駅、博多座
 新田玄  :500系新幹線リーダー、ラフォーレ原宿小倉、新天町

 2008/11/30(日)晴 5:03-6:24PM(1'14)最前列より 客席8?割(250?人)
 客層:老若男女幅広く。女性過半数。九州出身また遠征の人ちらほら。
 客入れ:ロビー内に新幹線関係の展示あれこれ。入場口は「改札口」、客席は
 「のりば」、もぎりは「女性駅員」としゃれた趣向。注意アナウンスもJRもじり。
 開場10分後から、西鉄バス軍団との記念写真大会。お客大喜び。妊婦さんの名乗りは
 なく、今回は安産祈願なし。折り込みチラシ結構。パンフなし。
 物販。パンフ B5 36ページ 1000円。後藤ひろひと×大塚ムネト対談収録。ほか
 企画記事盛りだくさん。ファンならずとも、楽しめること請け合い。Tシャツ2500円
 ガチャガチャ200円ほか。カーテンコール2回7分。本日営業終了の0系新幹線のことや
 廃車車体が保育園で流用されていることなど。

 福岡発、東京「地方」公演第三弾。0系新幹線引退の時節に縁が合い、合わせての
 公演となり。

 舞台。素舞台。かぶりもの役者が装置ですから。
 お話。博多車両基地で解体される運命にある0系新幹線達。忘れ去られるのではなく
 受け継ぐとの思いを胸に、東京へ向かって決死の暴走を始める。高度成長期のシン
 ボル達もあれこれ登場し、世代交代の悲喜こもごもを描いていく。
 途中、博多天神で起死回生を成し遂げた「大丸」と、開発の波にのれず閉店の憂き目
 をみた中州の「玉屋」を女性に見立てた人生ドラマ「女ビル…」(25分)を挿入。

 荒唐無稽も滲む、真摯で暖かな思いに再びほっこりするねこ。役者陣は長めの公演
 お疲れさまな走り込み舞台。駆け抜けた日本の情熱、走り続ける新幹線、止められ
 ない時代の動きらを体現して○。「さらば…」より、自由におバカに展開するので、
 感情移入しきれない向きもあるかも、芝居ですからと大らかにみるのが吉。
 
 東京初上演の天神流通戦争もの。アンケートとか、このオマケの方がレスポンス多い
 じゃないかしらんな、客席の賑わい。「事情」に馴染みはなくとも、「人情」の機微
 は東西を問わず、共感できるもの。東京でも、天神流通戦争シリーズ・フルバージョ
 ン上演の冒険をしてもいいと思うねこ。

 アフタートーク 6:31-6:56PM(25) ほとんどのお客が残り。
 中村信雄(元0系新幹線運転手)×大塚ムネト 司会:竹中三佳(AMUSE)

 覚書を要点書き。不正確なところがあろうことをお断り。

 ・最初に、高度成長期の0系新幹線記録映像を投影。
 ムネト 6時30分 最後の0系新幹線が博多の車両基地に着いた頃。東京まで走ること
  ができなかった、ならば我々がと上演した。
 ・竹中さんのプロフィール 41年国鉄に勤務、31年間新幹線に常務。

 ムネト 本人を前にすると新幹線として緊張します。
 竹中 人生の一番いい時期を最高の仲間と仕事ができた。生まれてから不幸とおもっ
  たことがない。失敗談や笑い話が沢山ある。沢山の想い出を0系新幹線からもらった。
 (初めて乗ったときは)新幹線に来れた(運転手なれた)というのがうれしかった。
  昭和32年に東京大阪3時間の可能性という講演会に、高校生で参加した。運にも
  時代にも恵まれてなれた (試験は)養成にお金が掛かるので在来線の運転手から、
  年取った人でなく45歳までで採っていた。数学の選抜試験をやって、本試験。
  新幹線の乗務は理工系の仕事になるから。

 (それまで運転手よりやることが多いというが)200kmの速さは誰も体験したことが
  なかった。航空機並みの適性検査を受けた。椅子で廻される、目隠しで歩く、動体
  視力、絵を描く(人と松と家の絵)、脳波テスト。考え方として、普通の人を探し
  ていたようだ。特別優秀な人はとんでもないことをしかねないから。

 (最初の乗務)見習いで3時間乗務後、練習運転のはずだったが、最初から運転させ
  られた。苦労もなく、こんなものからと。アドバイスを受けながら、プレッシャー
  も感じず、巧くいった。ところが、翌日は雨で路肩が崩れて、帰れなくなった。
  大好きな在来線の特急(こだま)を仕立てて、お客さんと一緒に帰った。新幹線は
  動かないのに、在来線はすごいなと思った。

 (コックピットも手作り感が会ったと聞くが)板金がうまくできていないものが
  あった。できよくねえなあとか言っていた。
 ムネト 0系の新幹線のワイパーに繋がってる、手動レバーがあって不思議だった。
 竹中 空気で動かすが、戻しきれないとき、手動で戻す。運転中はワイパーは使え
  ない、雨が下から降るといわれていた。

 竹中 (最近0系新幹線に乗られたと聞いたが)機械遺産であり、生き物ですから。
 (支えてくれた方の思いがつまっている)夜間、保守をしてくれた人達がすばらし
  かった。0系は生き物で、相棒として動いてくれた。コクピットは学校だった。
  一緒に乗務した人と、絵画や機械の話を沢山した。

(笑い話とか)トイレの苦労がある。こだまは1人乗務なので、(我慢出来ないときは)
 止めてもいいことになっている。車両基地で別の車輌にのって、俺の電車をとるなよ
 とか言われたこともある。国鉄は、全国から人材を集めて育てた素晴らしい組織だっ
 たと思う。戦争で苦労された方々の話も貴重だった。当時の国鉄があって、新幹線は
 できたと思う。

 (ドイツの新幹線のネクタイをされているが)1986年に研修にきた方(現在の統括者
 が若かった頃)がいて、その後交流が生まれた話。また、ネクタイピンは新幹線計画
 当時の責任者だった方のご子息から形見分け。(最後に一言)これで終わりでなくて
 、残しておこうよと。世界をどこをみても、歴史的な車輌はすべて保存して、慈しん
 で守って、動体保存で走らせている。部品の確保はたしかに難しいが、もっと走ろう
 よという気持ち。

・新幹線役者達から、同じ中村繋がりの中村卓二から、花束贈呈。深々とお辞儀をして
  さる中村氏。
 ムネト 実直な人柄が伺えるお辞儀でした。トイレの話がぐるぐる頭にめぐっている
 (苦笑)。舞台の新幹線はまだ走り続けますので、よろしくお願いします。

 
 東京運転クラブ提供のジオラマと歴代新幹線模型

 
 新聞社提供の新幹線想い出の写真パネル 入口は駅趣向
 

 
 
 彼を新型と知る人は少なし。恒例・バイブレーター体験。

 

 

[月間一覧