[ホーム] [一覧] [次頁]

 劇団唐ゼミ☆ 第15回公演「下谷万年町物語」

 @浅草花やしき裏特設テント劇場(2009/10/23-26,30-3,6-8 12ステージ)
 全自由(整理番号付、花やしき入場券付) 前売2800円 当日3200円

 作・監修:唐十郎(1981年作品)演出:中野敦之 舞台監督:安達俊信 美術:関緑
 照明:齋藤亮介 チラシデザイン:k.徳鎮 チラシ画:植村まき子
 制作:劇団唐ゼミ☆ 主催:劇団唐ゼミ☆ http://www.karazemi.com/
 平成21年度台東区芸術文化支援制度対象企画
 後援:浅草観光連盟、協同組合浅草商店連合会 協力:浅草花やしき、
 浅草おかみさん会、魚家株式会社、(有)目白相互企画
 出演:
 椎野裕美子:キティ・瓢田(瓢箪池から浮かび出た自殺志願の女優)
 水野香苗 :文ちゃん(洋一を探しに来た少年)
 尾ア宇内 :洋一(お春のイロ 軽喜座小道具係 行方不明)
 安達俊信 :大人の文ちゃん

 神保良介 :お春(お市の部下)
 重村大介 :人形のお時
 井上和己 :鼻欠けお七/軍医1
 八重柏泰士:耳なしお密/軍医2

 杉山雄樹 :白井
 平野剛督 :ヤクザ/軍医
 佐々木隆夫:ヤクザ/軍医4 [空中スケッチ]
 関縁   :軍医5/男娼
 小松百合 :乞食パン助

 禿恵   :軽喜座(けいきざ)の座長
 清末浩平 :お市をやってる役者
 北澤雅章 :総監をやってる役者 [さいたまゴールド・シアター]
 熊野晋也 :軽喜座員/軍医3

 野口和彦 :お市(オカマの元締め) [青蛾館]
 佐藤千尋 :しめ縄の少年
 土岐泰章 :蘭子
 佐丸徹  :小野村というオカマ [VIVIT]

 植村まき子、石原弘海、入方勇、入山有美子、神窪恭一、河合晴菜、川上真奈美、
 金原直史、小柳なぎ、佐藤悠介、杉原清司、鈴木誠克、鈴本熊雄、須藤一樹、
 関大輔、田村律子[さいたまゴールド・シアター]、萩原優子、平井和徳、福田道子、
 松澤輝朝、美広藍木、宮田道代[さいたまゴールド・シアター]、松永健資
 :男娼/軽喜座員

 2009/10/24(土)雨 6:00-9:21PM(41/休15/65/休9?/67?)後方上手 客席満員(110人)
 客層:老若男女、町内会な幅の広さ。女性過半数。
 客入れ:花屋敷の裏手に会場。開演間際に入場。地面にシート、ウレタンマットを
 介して直座り10列。比較的ゆったり目。最後尾にベンチシート2列。遅刻客のために
 前詰め若干あり。上手中程で雨漏り若干、バケツで対処。傘預かりはなし、各自ポリ
 バケツに入れる格好。折り込みチラシ少々。パンフ B5 3ページ。写真付き配役、
 スタッフ。別紙カラーで飲食店記載の「浅草おすすめMAP」
 物販。ポスター500円。 カーテンコール1回 役者紹介ありで4分。

 1981年初演作品(パルコ劇場 蜷川幸雄演出 少年役に渡辺謙)に唐十郎の教え子達
 が挑戦。場所は物語にもできくる「瓢箪池」跡地の駐車場。浅草の商店街やら、町の
 バックアップも受けての上演。

 舞台。2階建て八軒長屋が客席側左右。ゴミ箱から役者が飛び出したりして嬉しい
 悲鳴。舞台は本水を張った池。よしずを下ろした小屋と藤棚。

 お話。戦後、上野駅の近く「下谷万年町」は男娼が住みつく町になっていた。視察に
 訪れた警視総監の帽子をその元締めが奪う。「権力」な帽子を巡る争奪戦に、浅草
 瓢箪池が浮かび上がった自殺志願の女優が絡んでいく。現とあの世が交錯する唐らし
 い物語。

 生真面目も勇猛果敢に大作復古上演なり。時間に忘れられたというか、立ち向かって
 いるような時代不明の町・浅草みたいな、不思議な時間を体験。かつての戦後ニッポ
 ン、昭和な夢を、今に生きる若い役者達で蘇らせて面白く。唐の言葉を大切と、
 生真面目な情熱をもって取り組んでいて、清々しいねこ。

 オカマ100人かと期待は外れ、実数半分も狭いテントで迫力十分。初見のヒロイン、
 椎野裕美子さんが居丈夫も愛嬌ともない魅力的。唐芝居女優の血をしっかり受け継い
 でいて嬉しくなるねこ。
 

 

[月間一覧