[前頁] [ホーム] [一覧]

 国際舞台芸術交流センター(PARC)  ロトザザ「ぐるぐる」 
  a Rotozaza production"GuruGuru"

 @高円寺 座・高円寺稽古場(B3F)(2010/3/20-22,27-28 25ステージ)
 http://za-koenji.jp/
 参加無料 予約制

 作演出:アント・ハンプトン 作曲:イサムバード・クルスタリョフ
 映像:ジョージ・コヤマ 主催:国際舞台芸術交流センターhttp://www.parc-jc.org/
 共催:ブリティッシュ・カウンシル

 日本語版
 邦訳:エグリントンみか 録音・編集:中村公輔 アニメーション:Liling Lu
 声の出演:
 高.ok.a.崎拓郎 [開幕ペナントレース]:ぐるの声1
 笛田宇一郎   [TAGTAS]   :ぐるの声2
 山縣太一    [チェルフィッチュ] :ヘッドホンの声

 2010/3/21(日)晴 5:00-5:50PM頃(50分位) 出演兼観客5人定員
 客層:20才代とおじさん。女性過半数。
 客入れ:劇場入口に集合。今回は2名欠員だったようで、劇場係員?に声かけて
 参加してもらい。係の人から注意書きで説明。他の人に聞こえる大きな声で、
 間違っても止めない凍らない、退席できないので事前トイレなど。あとはお任せ。
 案内掲示に従って、階段を「ぐるぐる」降り、地下三階の稽古場へ。50分弱の間、
 楽しみながらも気は抜けない(エチケットより長いし)ので、トイレと体調は
 留意要。
 
 観客でありパフォーマでもある体感型パフォーマンス。第二弾は5人で参加版。
 会場。劇場前集合、まったく見知らぬ同志でこんにちは。係員の説明はシステムだけ
 なので依然として内容不明、わくわくどきどきと地階。高い台上に15インチのTV、
 スタンドライト、傍らに観葉植物。を囲むように5つの椅子、背にイヤホン、一つの
 床上に電灯スイッチ。

 構成。商品モニタ?で集められた男女。前半は画面を見ながら、あーでもない
 こーでもないと意見を出しながらキャラクタ創り。ヘッドホンからはさまざまな指示
 が流され、盲従する仕掛け。台詞や仕草・相手をみる、肩に手をのせる、意味不明に
 手をぶるぶるする、立ち去って待機とか。問答はしだいに人生相談に。舞台負け、
 演技に悩む役者2名が結構まじ。やがて、システムエラー発生。指示と画面が混沌と
 して、隠された企みが明らかになっていく。かな?。

 変な感じ、むずむず面白い操られコミュニケーション。発話、動作、他4人との
 コンタクト、共感のムードが自発によらない新鮮さ。操られている自分と他人を眺め
 みる感じもあって不思議。展開は予測不能、終盤はカオス。心理学、社会学に意味深
 な含みもあろうけど、指示通りにやるので結構一杯一杯。それも楽しいけどね、ねこ。

[月間一覧