[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 こまつ座第九十九回公演・紀伊國屋書店提携「うかうか三十、ちょろちょろ四十」

 @新宿 紀伊國屋サザンシアター(2013/5/8-6/2 28ステージ)
 http://www.kinokuniya.co.jp/contents/pc/store/theatre.html
 全指定 一般6500円 学生4500円 リピーター割 半額
  @山形・川西町フレンドリープラザ 6/9
  @大阪・サンケイホールブリーゼ 6/13

 作:井上ひさし 演出:鵜山仁 音楽:荻野清子 美術:島次郎 照明:古宮俊昭
 音響:秦大介 衣裳:原まさみ メイク:馮啓孝 方言指導:萩生田千津子
 歌唱指導:満田恵子 宣伝美術:安野光雅 演出助手:大江祥彦 舞台監督:増田裕幸
 制作:井上麻矢、瀬川芳一、谷口泰寛
 ひと
 藤井隆 :とのさま
 小林勝也:お侍医(じい)
 福田沙紀:ちか、れい
 鈴木裕樹:権(ごん)ず
 田代隆秀:ご家来
 阿部夏実(Wキャスト 松浦妃杏):れい(幼少時代)

 2013/05/24(金)晴 7:03-8:17PM(1'13)中段上手 客席満員(450人)
 客層:ベテラン中心に学生まで幅広く。女性過半数。
 客入れ:山形ブレンド米を全プレ。折り込みチラシそれなり。パンフなし。
 物販。パンフ B5 800円ほか。カーテンコール2回1分。

 舞台。絵本美術。霞のような花花、桜満開の中に茅葺き民家のイラスト家屋。

 軽そう甘そうでいて、驚きの重さ、結構スパイシー。シニカルで残酷な話を東北弁の
 柔らかさと桜美術の美しさで和らげ。願いながら叶わない、裏切りの人生。
 現実に諦観の悲しさを抱きつつ、覚悟をもって生きる決意が感じられて、胸打たれる
 ねこ。

 福田さんの透明でよく通る声が、笑みの中の陰もよくみせて印象。藤井さん生来の
 愛嬌が哀れを知る優しさ、賢さを感じさせて素敵。

 アフタートーク 8:23-8:54PM(31)ほとんど居残り
 鵜山仁、藤井隆、福田沙紀、鈴木裕樹、田代隆秀、小林勝也 進行:井上麻矢

 舞台衣装そのまま、子役を除く出演者勢ぞろい。
 鵜山(取り組み方)台本が完成しての上演は珍しい。井上さんがいないので、今回の
  本も謎めいているが作家に聞けない。大本の謎解きなど、今とつながらないかと。
 (稽古がワークショップのよう)そんなことはない。出演者の出自が違うので
 共通の言語をもつためにやっていることがワークショップのようになった。

(演出について)
 小林 前は何回もつっかかっていたが、今回は素直に演出に従っています。
 田代 演出の言うとおり素直に。
 鈴木 初めての井上作品で面白く。稽古での鵜山さんの動きとか鵜のみにして。
 福田 鵜山さん自ら寝てみせて、ごんずの動きをしてくれた、不思議な感じ。
 藤井 井上作品は2度目。最初の時は本読みで1行づつどう思うか、鵜山さんに
  問われて。僕だけ付け刃の答えをしていたが今回は掘り下げ、鵜山さんお笑顔が
  みれた。自由な感性の方です。

(台詞で気に入っているところ)
 鵜山 最後の正気でいたい。人物がおかしい、狂っていると井上さんへ言うと
  嫌な顔をされた。どう作品を世の中へ提供するか、正気でなくてはいけないという
  覚悟を延べていると思う、それは自分が狂っていると言う自覚があるということ。
 藤井 ちかがお天道様に感謝というところ。自分の祖母に重なる。孫への思いやりの
  言葉を思い出した。
 福田 全部好き。恋じゃないけど愛かもとか。悟っているようで純真な部分が
  あると、一人の女として台詞だけで説明されているよう。あと、おじいの
  「おーない」が心地良い。
 鈴木 ちかの病気より元気であると「信じたい」。自分の台詞は「やかましい」。
  子供の頃言われていた東北のイメージがある。女があったかくて、男は理不尽。
  (司会井上 父親も東北人でそういうところがあった)
 田代 「いつのことよ」が響く。
 小林 井上さんが書かれていたころの14、5才の頃を思いだしていた。

 藤井(井上作品のイメージ)役者が井上先生の言葉を発する幸福を客として感じて
  いたが、それを演じながら日々意識してやっている。言葉に愛情をもって
  演じている。
 福田 (平成2年生まれ 22歳と聞いて、鵜山驚く)井上作品は初心者。台本を
  一回読んで気に入り、何度も本読みをしても飽きない。読むほどに面白く、
  聞くほどに深い。井上さんに見てほしかったと毎公演思う。

 鵜山(鵜山さんは今日はいらっしゃたねと言われますが、見えてるんですか)
  この世界にいると、死んだ人のほうが多い。その覚悟をもってやらないと改めて
  思う。再演のたびに死んだ人が増えていく。受け継いでいくDNAが積み重なって
  いる。とりついている。井上さんならどう感じたかと思って、コミュニケーション
  をとっている。
 鈴木 人物が魅力的。感情の波が激しい。喜怒哀楽が一遍にくる。豊かに演じられ
  たらと思う。
 田代 稽古を楽しくやりたい。
 小林 自分と10才違い、読んでもらえればまた出演します。
 鵜山 今日は久々に舞台をみた。演出家がいないほうが舞台は伸びると思った。
 藤井 今日でていない子役の子も素晴らしいのでぜひみてほしい。
 福田 意外とどきりとする話。毎回発見があるのでお友達を、お米がもらえるとよ
  誘ってほしい(笑)。
 鈴木 いろんな人がいろんなことを言ってくる。いろんな人にみてほしい。
 田代 今日もだめ出しをもらいましたが、よろしくお願いします。
 小林 うかうかきょろきょろの私と、そんな年代の観客のみなさま、よろしくお願い
  します。

[月間一覧