@下北沢 本多劇場(2014/1/29-2/4 9ステージ)
http://www.honda-geki.com/honda.html
全指定 5500円 前半割引4800円 平日昼割5300円 乱痴気公演(キャストシャッフル
にて上演)5500円
@石川 北國新聞赤羽ホール 2/8 1ステージ
@大阪 サンケイホールブリーゼ 2/14-15 3ステージ
作・演出:中屋敷法仁 美術:原田 愛 照明:松本大介 音楽:JEMAPUR
音響:高橋克司 振付:北尾亘 衣裳:高木阿友子 ヘアメイク:梅澤裕子
演出助手:入倉麻美 舞台監督:川除 学 宣伝美術:山下浩介
宣伝写真:引地信彦 映像撮影:竹崎博人 広報:吉田プロモーション
票券:北澤芙未子 制作助手:加藤恵梨花 制作:斎藤 努
助成:芸術文化振興基金、アーツカウンシル東京 後援:北國新聞社
企画:柿喰う客 主催:ゴーチ・ブラザーズ、関西テレビ(大阪)、ブリーゼアーツ
(大阪)
出演:
鉢嶺杏奈:姫
富岡晃一郎:翁
永島敬三:婆
七味まゆ味:帝
深谷由梨香:妹
玉置玲央:医者
大村わたる:倅
橋本淳:猿
葉丸あすか:天
篠井英介:鬼
2014/02/03(月)晴 7:35-9:05PM(1'30)中段上手 客席満席(360人)
客層:20-30才代中心、中年層も結構。女性過半数。
客入れ:前方に補助椅子。折り込みチラシ極厚。袋付き希望。パンフ A4 1枚。
次回公演 こどもと観る演劇「へんてこレストラン」全国ツアー。10月中旬
女体シェイクスピア「ロミオとジュリエット」「アントニーとクレオパトラ」
@あうるすぽっと。物販。パンフ A4横フルカラー 1000円。ポスター500円。
缶バッチ200円 100円。おみくじ100円。 カーテンコールなし。
一年半ぶりの本公演、翻案ばっかだったもんね。
舞台。下手から能舞台よろしく通路、梯子が正面3+上手1。飛び石に下ろして
渡ったり、立てて竹林に見立てたりの抽象装置。梯子をすべて下ろし、上からみると
「世」の字になるとか。これら全体が斜が置かれ。
お話。竹取り物語をベース。姫をめとる条件は鬼の首。時の帝がやっきとなった
あげく、鬼との戦争勃発、助っ人は山の妖猿。そして鬼の秘話が。
これぞ真骨頂のダークファンタジー、先祖返りの今様アングラ。愛が、欲が招く、
シニカルな因果單。ゴシックあるいはスタイリッシュな衣装とメイク、シャープな
背景と照明。おぞましく、屈託した物語にくねくねしと奇態な動きで存分ムーディ。
終始緊迫感が堪らなく、心を黒くそして悲しみのブルーに染めてくれ。篠井さん。
彼が為にかかれたかというほどに、母性の権化と化して、忘れがたい印象を残し。
アフタートーク 9:10-9:34PM(24)6,7割居残り
中屋敷法仁、深谷由梨香、鉢嶺杏奈
中屋敷 メイン、やるたいことをやる本公演。最近の活動について。
質問Q1 舞台装置が斜(反時計)になっている訳
人が去る(猿)芝居、如何に美しくみせるか。登場では後ろ向きだが、退場で顔が
よく見える。花道と能楽堂の橋がかりの折衷案。
Q2歌舞伎を意識した部分
中屋敷 猿芝居、猿楽、能楽の生きているのか死んでいるのか判らない身体性を
意識した。昔話なので皆死んでいる無常感、生き生きではなく死に死にしている
感じ(今の鶴屋南北みたいだと思いましたと質問者)。(舞台装置の)はしごが
全部下ろすと漢字の「世」になる(客席おー)神の視点だと「世」の周りで
うろちょろ、なぜしているのかという。所詮この世という、ただ消えていくだけと
いう。
俳優二人登場。深谷さんの凄い髪型のこと、自分で編んでいるとか。
中屋敷 生き死にがテーマで女(女優)に負荷が掛かる舞台。
深谷 (女として波瀾万丈の大変な生き方をする役)今回の舞台をやったら、
こどもを産んだ気になって、もうこどもはいらないと。憑き物が落ちた。
鉢嶺(出生に戸惑い、最後は訳がわからなくなる役)こどもの頃からかぐや姫に
憧れていて、本気で自分がかぐや姫だと思って、親孝行してた。念願の役だった
けど、こんなおぞましいものとは、十二単とか着ないし。日々向き合っています。
中屋敷 美しいのは奇形、妖怪のように美しく。
深谷 彼女は嫌味無く美しい。中屋敷 妖怪のように実在感がない。日々とても
元気。こんな役なので逆に元気でないとできない。
鉢嶺 そもそも家族が明るくてすごくハイテンションという話し。元気なのは一族の
血ですね。
深谷(緊張する場面)最初から最後まで。
中屋敷 緊張しかない、ダイナミズムの連続、これでもかと詰め込んでいるし。
俳優が瞬間でなく、ずっと緊張しているのがみたい。今はリラックスしてる
深谷さんです。
今日は節分、豆まきをします。その前に鉢嶺から豆知識(なんだなんだと中屋敷と
深谷)かつて鬼退治を行った武将縁起、渡辺というものは 鬼は寄りつかない、
豆まき不要。会場の渡辺挙手はなし。続いて、鉢嶺クイズ(なんだなんだ)
私の好きな豆はなんでしょう。と鉢嶺すっかり本多劇場ジャック。まくんじゃなくて、
配っていた深谷の天然ぶりが発揮されたりしてしまい。リラックスしていた客席が
キリッとしてしまい、私たちは冷や汗をかくという。深谷が悲しくってと高笑い
(中屋敷、鉢嶺 怖いよ)。明日で東京公演が終わると思うと悲しいということ
らしい(深谷さんって不思議)。