[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座 八月納涼歌舞伎 第三部「野田版 桜の森の満開の下」

 @東銀座 歌舞伎座(2017/08/09-27 19ステージ)
 http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/
 全指定 1等席15000円 2等席11000円 3階A席5000円 3階B席3000円
 1階桟敷席17000円

 第三部
 野田版 桜の森の満開の下(さくらのもりのまんかいのした)
 坂口安吾作品集より 作・演出:野田秀樹[野田地図]
 美術:堀尾幸男 照明:服部基 衣裳:ひびのこづえ 美粧:柘植伊佐夫
 作調:田中傳左衛門 附師:杵屋巳太郎 効果:原摩利彦 音響:zAk
 振付:井手茂太[イデビアンクルー] 立師:渥美博

 勘九郎:耳男
 染五郎:オオアマ
 七之助:夜長姫
 梅枝:早寝姫
 巳之助:ハンニャ
 児太郎:ビッコの女
 新悟:アナマロ
 虎之介:山賊
 弘太郎:山賊
 芝のぶ:エナコ
 梅花:マネマロ
 吉之丞:青名人
 猿弥:マナコ
 片岡亀蔵:赤名人
 彌十郎:エンマ
 扇雀:ヒダの王

 ご参考 初演〜3演配役「贋作・桜の森の満開の下

 2017/08/14(月)雨 6:30-9:02PM(内訳下記)一階花道脇中段 客席満員?(1500?人)
 客層:20-30才代と中高年女性7、8割。
 客入れ:筋書1300円?。幕見席未確認。イヤホンガイドの解説者が思い入れたっぷり
 にコメント。カーテンコール2回2分。ぽちぽちスタオベ。

 ・野田版 桜の森の満開の下
 ストレートプレイの歌舞伎化。イヤホンがイドのインタビューにて、勘三郎が推した
 作品(結局、野田押しの「研辰」が第一弾)とか。
 舞台。中央に桜の巨木。春色の床にはウロのような印。
 お話。国盗りを背景に、美しく残酷な姫へ憧れた仏像職人の運命を描く。

 七之助・夜長姫が素晴らしく、これ以上はないという嵌まり方。勘九郎・耳男は
 よくまあ動くという身体能力の高さ、そして勘三郎ゆずりの愛嬌。染五郎・オオアマ
 はいろいろやってくれる美男ぶり。もっとできるよねとも思ってしまうねこ。
 平成中村座おなじみの扇雀、弥十郎、亀蔵はツボを心得て、巳之助はくせの強い
 キャラを好演。そして衆目は芝のぶ・エナコの怪女ぶり。ほかの舞台でもみたく
 なったねこ。布を使った演出、「私のお父さん」♪の印象深い使い方など、野田芝居
 のお楽しみもあって、充足感を存分ねこ。

 第一部 刺青奇偶11:00−12:31
 幕間30分
 上 玉兎
 下 団子売 1:00−1:30

 第二部 修禅寺物語2:15−3:11
 幕間25分

 東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖3:35−5:17

 第三部 野田版 桜の森の満開の下
 第一幕 6:30−7:41
 幕間20分
 第二幕 8:01−9:02

[月間一覧