[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 小暮香帆 ソロ活動10周年公演「D ea r 」改訂版

 @横浜 BankART Station(2023/02/03-05 3ステージ)
 全自由 前売 一般3500円 U25 3000円 当日 一般4000円 U25 3500円

 構成・振付・出演:小暮香帆 音楽:角銅真実
 舞台監督:河内崇 音響:中原楽(LUFTZUG)照明:木藤歩
 照明オペレーター:菊地伸枝 制作:吉田幸恵 宣伝写真:北岡稔章
 ビジュアルデザイン:畑ユリエ 衣裳:小暮史人(usual)、Kota Gushiken
 レジデンス協力:Dance Base Yokohama 助成:アーツコミッション・ヨコハマ
 主催:Kaho Kogure project

 2023/02/04(土)晴 5:09-6:11PM(61)前方上手 客席満員(100人)
 客層:20-30才代とベテラン、男性過半数。
 客入れ:当日券あり。感染対策。検温、手指消毒。チケットはステッカー仕様。
 荷物置き棚使用でき。開場時20人ほど。鰻の寝床客席。スツール1、パイプ椅子2列で
 横35席位。立見あり。当日パンフ A5 3ページ。物販。Tシャツ、サコッシュ、ポスト
 カード。カーテンコール2回。

 ダンス現代vol.24@天使館(2021年5月)初演。
 舞台。コンクリートの広い空間。斜に白リノリウムの道、中央に光沢ある黒の広場。
 瀟洒なナイトスタンドを小道具仕様。音楽・角銅さんは下手、木琴楽器、ギターら
 置き。
 構成。・薄明かりの中、ナイトスタンドを水平に持ち、道行き。後ろ向き上半身
 ヌードで下手に歩行、中央広場でたて置きし、絡み。
 ・白リノリウムの道をまとい、絡む。ナイトスタンドを正面壁前へ。
 ・赤紫の明かり。大サイズのニットセータ、激しく踊る、薄明かりの中捌ける。
 ・ニット脱衣、スポーツブラ、Just the Two of Us♪、ぐんぐん踊る。音楽の
  角銅さん@上下黒衣が躍りでて、小暮さんの影が暴走してる体で遠隔デュオ。
 ・黒Tシャツ、パンツは生成り(床の道、広場と同じ同じツートーン)で、正面上手
  のマイク前。自身のDNAに溯る、起源のモノローグ。上下に走っては戻るを
  繰り返し、大陸横断かという。
 ・辺りは暮れない色、白リノリウムを下手へ引き去る。影が壁に映る。
 ・走る。DAREの幾人かの声が流れる。
 ・ナイトスタンド点灯、傍ら、壁際に座り込む。ふんわりと立ち、ナイトスタンドを
  横に持ち、客席のお客さんを照らしながら前を巡る。柔らかく舞う、伏せる、
  ナイトスタンド消える、が再び立って壁に向かい歩み始める。暗転。

 初演と別物。大幅グレード、スケールアップ。広大な場を活かし、心地好く拡がる音楽、
 ムーディな光と影で空間を演出。天衣無縫なダンスはライトスタンド、白リノリウム
 そして観客の心と身体とともに世界と連れ舞いしてるよう。誘われて、少し地上から
 浮いたような心持ちで楽しむねこ。音楽・角銅さんとのまさかのデュオがかっこ良くて
 思わぬ収穫となり。 

 アフタートーク 6:16-6:44PM(28)
 ゲスト:柿崎麻莉子、中村蓉

 小暮 同じプロジェクトに。最近なかなか会えないのでトークに呼んだ。
 中村 自他が今回もない。(ランプをもって登場)ランプか本人かがわからん。
 柿崎 私の振付作品、自分の作品どちらも頭から足の指先まで全力。
 小暮 頭では100%、身体は(色々とあって)合わせようとしている。
 中村 ストイックでなくできる、本物。
 小暮 (今回の作品)いつかやってみたかったこと全部。背中を出してみたことに
    ついて。
 中村、柿崎 男か女か判らない、生物として美しい。
 小暮 身体は面白い、ランプと一緒だとどうなるのだろうかと。初演は天使館、
    DEARの声をもらって遊ぶ。鏡を使っていた。白リノリウムもそのまま。
    今回の光沢ある黒リノリウムは鏡の代わりに。舞台監督さんのアイデア。
    大切なもの、白リノリウム、ランプと踊る。ソロにならないソロ。
 柿崎 (白リノリウムを絡んでいろ時も)重さを感じる身体。
 小暮 身体の強度、上体に興味があること。
 中村 壁に映る小暮さんの影の中で踊る(音楽の)角銅さんが映えた。
 小暮 リハーサルでも踊ってて、でてみます?と。
 中村 自分の部屋へ帰ってから踊ってる感がでてた。
 小暮 間抜けになりたい。着ぐるみみたいな大きなニットを着たり。
 柿崎 (質問 語りの)巡り巡るもの問題、どこから。
 小暮 10年間でダンサー、振付家との縁を大事にして踊ってきた。思ったことを
    ずっと書き続けている。今回の公演のため、父母のDNAを調べて判ったこと。
    劇場選び、客席と舞台が分かれたところでなく、広くて、電車の音も聞こえる
    ような、BankARTに。箱に閉じ込められた作品ではなく広がりがある。
    場所から創っているので、身体だけでなく、空間全体を見て、その中の1つと
    して身体を観てもらえたら。お客さんと共感したい。
 柿崎 お客さんもみんな座ってるではなく、踊ってもいいと思えた。

[月間一覧