[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@浅草 浅草九劇(2024/12/27-29 5ステージ)
全自由 一般4000円 U30 3500円 学生2500円 応援チケット10000円
当日一律 4500円
@京都 THEATRE E9 KYOTO /13-16 7ステージ
作・演出:藤井颯太郎 演出助手:入江拓郎[THE ROB CARLTON](京都公演),
今井秋菜 ドラマトゥルク:谷 風作 音楽:本城祐哉 舞台監督:河村都(華裏)
衣装:杉山沙織 舞台美術:竹内良亮 音響:河合宣彦(株式会社Road-K)
音響効果:道野友希菜(京都公演) 照明:塩見結莉耶
宣伝映像:畑野亮 宣伝美術:藤尾勘太郎 広報:小野桃子、宇留野花、橘カレン、
布目慶太、松本真依 制作:岸日和多、谷 風作、城野佑弥
写真撮影:松本成弘(京都公演)、佐々木啓太(東京公演)
主催:幻灯劇場,趣味趣味(東京公演) 提携:THEATRE E9 KYOTO(一般社団法人
アーツシード京都)(京都公演) 助成:芸術文化振興基金(京都公演)
THEATRE E9 KYOTO U30創造支援事業(京都公演)、京都芸術センター制作支援事業
(京都公演)、京都府文化力チャレンジ補助事業(京都公演)、江戸まちたいとう
芸楽祭 連携公演(東京公演)
出演:
鳩川七海 :無口(殴られ屋になった元ボクサー)
宇留野花 :綿貫わたげ(無口のねたきりの客)
藤井颯太郎:綿貫絹代(わたげの兄 動物園勤務)
松本真依 :見境梨子(みさかいなしこ 子を亡くし忘れられない母)
村上亮太朗:束間寝々(コールセンター クレーム処理担当 新人)
谷風作 :又聞(またぎぎ コールセンター ベテラン)
橘カレン :小鳥遊コトリ(たかなしことり コールセンター 同僚)
2024/12/29(日)晴 11:07-12:31PM(1'23)中段中央 客席満員(90人)
客層:2世代 20-30才代中心 女性過半数。京都遠征組結構?。
客入れ:感染対策 手指消毒任意。整理券配布 開場時15人 待機椅子の準備あり。
ゆるいひな壇に6列の通常客席。3,4列目中央よりが見易し。物販。台本2000円ほか。
カーテンコール2+1回。
京都の劇団、2021年「盲年」以来見るねこ。
舞台。中央に格闘技の四角いリング、ロープは白色、ポールとも取り外して制限や縛り
枠に変容。下手奥に開口、異界の電話で腕が艶めき。
お話。記憶が持たない元ボクサーの殴られ屋、クレームに心を喪うコールセンターの
新人、様々な人へ曰わく因縁あるらしい動物園の熊。接点はなさそうな人々のありさま
と意外な結びつきを描く。
鬱屈、諍い、疎外ら現代の毒気に当たられ、墜ちた人が失地回復せんと奮闘する、
痛ましくも滑稽な群像劇。ミステリー仕立てで面白く、集約してく終盤が技ありの
一編。痛みに対して正面から受け止める、或いは心を無くすなど、鋭い観察眼が光り。
前述ロープら道具立てを活用したフィジカルシアターでもあり、照明、音響(コンサ
ート級のPA)共、スパイシーに心象を表して印象に残り。
[月間一覧]