[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 カワモとメイメイ企画「トレマーズとバック・トゥ・ザ・フューチャーの
 同時上映を観に行った僕のその後の話」

 @阿佐ヶ谷 阿佐ヶ谷アルシェ(2025/07/02-06 8ステージ)
 全自由 前売4500円 当日5000円

 脚本:田中聡、川面千晶 演出:川面千晶
 舞台監督:田中聡 照明:松石洪介 音響:村上祐司 美術:高橋努
 振付:三枝宏次 アクション指導:ハヤテ
 宣伝美術:志氣慶二郎 宣伝美術イラスト: 木村耕太郎
 制作:二見尚孝
 出演:
 用松亮:田中聡
 川面千晶:ミニオンちゃん、大仏さん、母
 吉増裕士[ナイロン100℃]:父
 眼鏡太郎[ナイロン100℃]:兄
 ヒロ シエリ:かおるさん、妹
 菊池明明:ピクチャーさん、ニシキさん
 笈川健太:受付、イワちゃん
 牛丸亮:ゴツい男

 2025/07/04(金)曇|雨 7:06-8:46PM(1'40)前方 客席満員(60人)
 客層:2世代 大人中心 男性過半数。
 客入れ:感染対策 特段無し。舞台監督でもある田中聡さんから諸注意。暑さ対策で
 希望者へ空冷材?供与ありとか(それほど暑くならず。)桟敷2、クッション追加パイプ
 椅子5列。桟敷が見やすいと積極誘導。空席案内/お客親告あり。
 当日パンフ A5 4ページ。物販。上演台本、Tシャツ、ステッカー等。
 カーテンコール1回。

 5年振りのカワモとメイメイ企画は、ハイバイ出身・川面千晶の実録・エッセイ演劇
 第一弾。
 舞台。白い四角の島舞台、上下場外には役者が常時待機、客席側から出捌け。下手端に
 簡素なベッド、中央に箱椅子3 。
 お話。人と好みが異なるCMディレクター、激務の合間の外れ風俗(嬢)と、距離を埋められ
 なかった父と家族の追想。

 赤裸々で直裁な性と欲望の描写が、おっかなびっくりの今時珍しい。面白いし、いっそ
 清々しい。そして映画と家族、愛すれど縮まらないものが重なって、痛ましく胸に来る。
 共に清々とは行かず、人間くさくて味わいあり。し難いところを笑いにする演出が
 有り難し。舞台の7割を埋める、汗だく奮闘の田中さん役・用松亮さんが宝。絡む周囲も
 巧者揃いでなお。

 アフタートーク 8:46-9:08PM(22)
 七海ティナ(セクシー女優)、ヒロシエリ、川面千晶

 七海(感想)前評判では具体的情報なし、どんなにエグいのかと、観たら家族の話。
  下ネタやると言ってハードな家族劇。田中さんの性欲が凄い、身近にはいない。
 川面 CMディレクターの仕事が忙しすぎて、お風呂に入れず、ソープに行っていた、
  一石八鳥と本人言ってました。風俗(嬢)に2000万つぎ込み、今回はその中から
  選りすぐりを。田中さんは外れると嬉しい人、キレイな人にはガッカリな人。
  なにしろバック・トゥ・ザ・フューチャーを喜んでいる人達と一緒が嫌。
  ぼったくりは嬉しい。劇中の風俗エピソードはみんなそのまま実話。演出の工夫に
  ついて。
 七海 人の知らない人生をかってに覗くのが面白い。ちゃんとドラマをやるAV(監督)
  の話。拘って撮影に時間が掛かり、主役なのに長時間待ちなことも。撮影前日に
  30ページの台本を渡されて、翌日まで必死で覚えたことも。
 川面 舞台化してほしい人生があれば、やります(七海さんを誘い、是非ともと回答を
  得。)自分の人生を舞台化するワークショップをやって、観劇は完了。人生の大股
  おっぴろげを是非!。
 シエリ 田中さんはサービス精神旺盛でドM。


[月間一覧