[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@日本大通り KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ(2025/07/21-27 8ステージ)
全自由 こども(4歳〜高校生)1000円 おとな3500円 こども+おとなペア3500円
神奈川県民割引(在住・在勤のおとな)3000円
@静岡 グランシップ中ホール・大地 08/02-03
原作:イリーナ・ブリヌル 訳:三辺律子
上演台本・演出:大池容子 音楽:小林顕作 振付:岩永丞威 美術:中村友美
照明:佐藤綾香 音響:江口佳那 衣裳:臼井梨恵 ヘアメイク:高塚yoshico
舞台監督:湯山千景 宣伝美術:ABEKINO DESIGN
彫刻・ドローイング:北浦和也 ビジュアル撮影:中村寛史
出演:
藤戸野絵:少女
少路勇介:木こり
下司尚実[泥棒ライト]:母、サケ
山田茉琳:キツネ、シカ
岩永丞:リス、シカ
2025/07/21(月祝)夏日 11:03-11:52PM(49)後方上手 客席8割(100人)
客層:子供半数ちかく みんな靜か。
客入れ:感染対策 手指消毒任意。親子桟敷2列。クッション2枚。ベンチは最前D列
〜5列。最後尾2列は不使用。折り込みチラシ B5オールカラー 5ページ。
感想書きメッセージ付箋 ロビーにあり。物販。原作絵本。カーテンコール2回。
舞台。森の間隙 書き割り。緑のはしご台数脚。透かし彫り光るボール、スタンドあり。
お話。母子家庭、子供は物の言葉がわかる。動物には父親がいるのに自分にはないのは
何故と母に問うがコウノトリがとハッキリしない。森の動物に訪ねると、思い掛けない
答えが返ってくる。自分はどこから来たのか、探しにゆくと。
耳と心に優しい歌ら楽曲、親しみもてる動物キャラ、大人も沁みる言葉で綴られた自分
探しの物語。音楽・小林顕作でブラック?と思ったら正反対、リズムとメロディの
バランス良い曲揃い。折々で沁みる言葉、母は「一緒に居たい人がいなかったからと」
ぽつりと父不在の理由。自分の始まりの場所で少女に返されたのは、どこからではなく
どこするのかという言葉。大人にこそ胸響き。母役・下司尚実さん、包容力あり。
キツネ役・山田茉琳さん、特異なダンサーらしい身体表現が印象に残り。
[月間一覧]