[前頁] [ホーム] [一覧][次頁]

 劇団唐ゼミ☆ 第33回公演「少女仮面 A:同期の桜組キャスト」

 @恵比寿 恵比寿エコー劇場(2025/08/19-24 8ステージ)
 全指定 早割4500円 一般前売(振込)4800円 一般予約(当日精算)5300円
 当日5500円 子ども(中学生以下)2000円

 作:唐十郎 演出:中野敦之
 舞台監督:齋藤亮介 舞台美術:中根聡子 照明:山崎佳子(Brilliance)
 音響:吉田拓哉、平井隆史(末広寿司)
 劇中歌作曲:小室等 劇中歌編曲:サトウ ユウスケ
 衣裳:砂田和美 宣伝美術・イラスト:秋澤一彰(秋澤デザイン室)
 制作協力:岡島哲也(合同会社ヨルノハテ)、苅野保江、三木香
 主催:劇団唐ゼミ☆、センターフィールドカンパニー合同会社
 協力:劇団唐組


        前回    今回
              A:同期の桜組 B:ニューウェーブ組

 春日野八千代 椎野裕美子 ←       津内口淑香
 貝      津内口淑香 ←       赤松怜音
 老婆     倉品淳子  三木美智代   椎野裕美子
              [劇団風蝕異人街]
 ボーイ主任  丸山正吾  ←       米澤剛志
        [ドガドガプラス/Bobjack Theater]
 ボーイ1    小島ことり ←       鍵山大和
        [Bobjack Theater]
 ボーイ2    谷洋介   ←       麻生 金三
        [劇団山の手事情社]     [ドガドガプラス/放課後ビアタイム]

 看護婦    小島ことり ←       鍵山大和
、甘粕大尉   谷洋介   ←       麻生 金三
 腹話術師   丸山雄也  米澤 剛志   宇野 雷蔵
 人形     赤松怜音  ←       木之枝棒太郎
                      [Theater Company夜明け]
       
 水道飲みの男 米澤剛志  佐藤拓之    フジタタイセイ
                      [劇団肋骨蜜柑同好会]
 防空頭巾の女 赤松怜音  琴松蘭児    ←
 防空頭巾の女 かくたなみ ←       ←
 防空頭巾の女 三木香   ←       ←
        [シアターRAKU]
 防空頭巾の女 −     −       林 一
 2025/08/20(水)猛暑 7:01-8:37PM(1'35)前方下手 客席ぼぼ満員(150人)
 客層:2世代 ベテラン、女性過半数。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。通常客席前に千鳥配置にて2列追加。
 当日パンフ B5 3ページ。物販なし。カーテンコール1回1分。

 1年前上演とほぼ同じキャストのアダルトなAと、若手中心のBの2つのキャストを
 交互上演。
 舞台。マットな暗色柱と壁、淡いオレンジタイル床のシックな喫茶店。正面壁中央に
 ドア、表に「喫茶肉体」の小看板。壁上方に火山のペイント。上手側はシースルーで
 外階段が見え。上手店内にテーブル1と椅子、蓄音機。手前壁内に背の高い三面鏡。
 下手にカウンター、手前に手洗い。客席通路を花道に使用。

 お話。かつての宝塚歌劇団スターが営む喫茶「肉体」。人形を介して会話する
 腹話術師、水道水をむさぼり飲んで去る男が常連。マスターの厳しい教育について
 行けない従業員はままならない。そこにスターに憧れる少女と老婆がやってくる。
 元スターは少女に一目惚れし、弟子とするが。

 残酷妄想悲喜劇を勢いに任せず、暗さをまとわせず、伸びやかと思えるほどスッキリ
 と仕上げた感。役者は自身が透けて重なるほど、活き活きした演技で応え。唐さんの
 言葉が丁寧明瞭に聞こえるのに好感。昨年も同様の印象を受けたけど、一途懸命で
 むしろ清々しい狂気という。腹話術が人形と人形を演じる俳優、入れ替わりまで
 2人2体全パターンなのが面白い。終盤の満州急転シーンはごく短く、春日野八千代・
 椎野裕美子さんのモノローグをたっぷり、華と明るさ、美しさあり。老婆役、三木
 美智代さんを久々に観る、控え目だけど異彩を放ってて惹かれるものあり。


[月間一覧