[前頁][ホーム][一覧]

 マームとジプシー「Curtain Call」

 @新宿 LUMINE0(2025/05/08-11 7ステージ)
 全自由 一般6000円 60歳以上5000円 25歳以下4000円
 18歳以下:無料(枚数限定)
 当日精算 一般6500円 60歳以上5500円 25歳以下4500円 18歳以下無料(枚数限定)

 作・演出:藤田貴大 舞台監督:原口佳子 照明:南香織 映像:宮田真理子
 音響:池田野歩 衣装:遠藤リカ ヘアメイク大宝みゆき
 衣装協力:Chihiro Hasunuma SPOLOGUM Mizuho Saito YUKI FUJISAWA
 BOND DORIAN GRAY ANREALAGE suzuki takayuki swllow malamute trippen
 宣伝美術:名久井直子 宣伝写真:井上佐由紀 協力:急な坂スタジオ
 主催・企画制作:合同会社マームとジプシー
 出演:
 青柳いづみ、石井亮介、渋谷采郁、成田亜佑美、長谷川七虹

 2025/05/09(金)雨 7:05-8:50PM(1'45)前方上手 客席8割(130人)
 客層:3世代 大人中心 男性過半数?。
 客入れ:感染対策特段無し。ロビーで稽古場雑貨展示。5分前から整理番号順で
 整列誘導。開場時30人位。通常客席 雛壇に11列。いつも通り俯瞰できる席が○。
 当日パンフ B4両面を3つ折。物販いろいろ。カーテンコール2回。終演後見応え
 ある衣装の展示。青柳さんのの重層デコが素敵。

 1年ぶりの新作。
 舞台。劇場バックステージ。ラフにクロスが掛けられ、雑貨とりどりが置かれた
 大テーブル2。大スクリーンに机上中継映像。上手手前に上着掛けの椅子と人形置きの
 ペール缶。後方に衣装ラック5が横並び。袖に待機用のベンチとパイプ椅子。
 スクリーンにテキストを投影するけど、prologueの白地に白文字は読めなくて困る
 ねこ。

 お話。役者の朝風景や休憩の新宿路上を含めた、開演間近の劇場バックステージの
 セミドキュメントと、個々の心象を描き。シーンタイトルは以下。

 prologue 窓のない部屋
 chapter 1 開演3時間前T 制作アシスタントはいつもあいだに挟まれる
 chapter 2 開演3時間前U 照明オペレーターの葛藤と真夜中の曇り硝子
 chapter 3 開演2時間前 ヘアメイクにとってはすべてが真剣なはなし
 interlude 瞬く瞼のあいだに漂う
 chapter 4 開演1時間前 舞台監督のとても個人的なわりと長いはなし
 chapter 5 開演30分前 そして静かにそのときが訪れるのを待っている
 epilogue 時間が始まる瞬間に終わる

 虚と実の混合、マームとジプシー演劇のつづれ織り。これまで手がけてきた「日々の
 営み」「生」を俳優、スタッフ自身に問いかけていく今回。演劇公演の本質・反復と
 繰り返しに「フィックスなんてないよ」と復讐するよな前半。設定を少しづつ
 アレンジ、配役を変えて、ドタバタ模様を描き。クールでクレバーな青柳、成田
 コメントがスパイシー。スタッフの役割(人柄)もよく判る、善き人間喜劇印象。
 台詞と動きのリフレインにノイズや映像が加わる、闊達なリズム展開が楽しいところ。
 前半の折々と後半では役者、スタッフの内面を深掘り。演劇は虚構(嘘)ではないと
 日々の営みとリンクしたモノローグ。観客を含めた「私たち」と共同して胸沁みるもの
 あり。「カーテンコール」の着飾った俳優達が華々しく、一層感。

[月間一覧