[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 ムニ「始まりの終わり」

 @小竹向原 アトリエ春風舎(205/07/20-27 10ステージ)
 全自由 前半割(前半4ステージ)3500円 後半3800円 U-18 全回500円
 一般当日精算予約及び一般当日券+500円

 作・演出:宮崎玲奈 舞台監督:黒澤多生[青年団]
 空間設計:渡辺瑞帆(Scenograff/ガラージュ)
 音響デザイン:SKANK/スカンク[Nibroll] 照明デザイン:中村仁(黒猿)
 衣装:横田僚平[オフィスマウンテン] 宣伝美術:渡邊まな実
 制作:上薗誠、河ア正太郎[譜面絵画]
 出演:南風盛もえ[青年団]、藤家矢麻刀、渡邊まな実、伊藤拓[青年団]、
 黒澤多生[青年団]
 主な登場人物:グミ、グミの友人(卓球、カニカマ、マド、庭っち、カッパ)

 2025/07/21(月祝)夏日 2:01-4:35PM(74/休10/81)前方下手 客席9割(35人)
 客層:2世代 20-30才代中心 男性過半数。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。低椅子1、雛壇に椅子4,5列。当日パンフ A5
 3ページ。物販。上演台本。カーテンコール1回。

 舞台。銀色の光るダクトホースが上から下から、舞台空間(ロビーにも)を渡り。
 床に種々排気口3.ごみごみ入りくんでる都市のメタファー、見立て。靜か舞台だけど
 ヒップホップが流れ、照明は明滅する。
 お話。2026年転校生グミが未経験の修学旅行を友人達が企て、ニセと冠して東京へ。
 10年後飲み屋で再会、そこにグミは不在だが話も思いも承知していて、語り始まる。

 多面、複眼的な視点での不思議なモノローグ。共有されていて、それぞれが全員の
 ことを物語る。また、1つの役(グミ?)を複数で演じられていく。演劇的な重なり
 合いを自由度高い趣向で描いてく感じ。俳優の演技がそれぞれ、視線の絡みや
 ミザンスを含めて、多彩に楽しめ。

[月間一覧