@与野本町 彩の国さいたま芸術劇場大ホール(2006/2/3-19 18ステージ)
http://www.saf.or.jp/
全指定 S席9000円 A席7000円 B席5000円 学生席2,000円
@大阪 シアター・ドラマシティ 2/24-26 4ステージ
@福岡 メルパルクホールFUKUOKA 3/3-5 4ステージ
@名古屋 愛知県勤労会館 3/10-12 4ステージ
作:W・シェイクスピア 翻訳:松岡和子 演出:蜷川幸雄
美術:中越司 照明:原田保 衣裳:宮本宣子 音響:井上正弘
ヘアメイク:佐藤裕子 音楽:笠松泰洋 振付:青木美保 腹話術指導:いっこく堂
演出助手:井上尊晶 舞台監督:白石英輔 小道具デザイン:安津満美子
http://blog.eplus.co.jp/shakespeare
出演:
小栗旬 :アンティフォラス兄(父と生き別れてエフェソス育ち)、弟(兄探し中)
高橋洋 :ドローミオ兄(アンティフォラス兄の従者)、弟(同弟の従者)
内田滋 :エイドリアーナ(アンティフォラス兄の妻)
月川悠貴 :ルシアーナ(その妹)
鶴見辰吾 :エミリア(尼僧院長)
吉田鋼太郎[AUN]:イジーオン(シラクサの商人)
たかお鷹[文学座] :アンジェロ(金細工師)
瑳川哲朗 :バルサザー(商人)
妹尾正文 :商人1
飯田邦博 :商人2(アンジェロに金を貸している)
川辺久造[文学座] :ピンチ(教師 悪魔払いをする)
原 康義[文学座] :ソライナス(エフェソスの公爵)
山下禎啓 :娼婦
清家栄一 :使者、商人、(ドローミオ弟)
小栗 了(旬・実兄):商人、(アンティフォラス弟)
高野力哉[演劇倶楽部「座」]:リュース
泉 裕 :商人2の召使い
神保良介 :商人
石田佳央 :従者、商人
大富士 :牢番、警史、首斬り役人
川崎誠一郎:商人、警史、従者
高橋 努 :商人、警史、従者
田村 真 :警史、商人
ミュージシャン 笛など:笠松泰洋(仲野慶吾) トランペット:寺島基文
パーカッション:三浦肇(御堂河内誠)
2006/2/10(金)晴 7:07-9:05PM(1'58) 1F後方中央 客席超満員(800?人)
客層:男子1割未満、ほぼ全員20-30才代女性。2人連れ中心。
客入れ:当日券。1F後方に補助席1列、本席も若干あった模様。いつものよう、
男子トイレは2Fのみ、残りはすべて女子用(2F待ち列なし)。ロビーに芸能関係からの
お花一杯。15分前位から楽隊の演奏開始、地中海ムード盛り上げ。折り込みチラシ
結構、同パンフなし。物販。パンフ(□22cm 50ページ 1500円)菊之助寄稿、
稽古場レポート追紙、宮本亜門との対談収録。ポスター売り切れ。ほか、小栗君本
タイタス・アンドロニカスの舞台写真付き前売り、土日とも全席あり。
カーテンコール演出内で2回。
「お気に召すまま」に続く、ハンサム+麗人・総男性キャストでの上演。
舞台。16世紀イタリアの劇場再現とか。一面鏡ばりの壁、レリーフのよう浮き出た
柱の間に人物像8+14。中央左右に扉、開けるとパースが効いた街路書き割り。
床は船の甲板状。客席上部に白熱灯点在。しばしば点灯して、舞台となる客席と通路
を照らし。
お話。シラクサの商人は敵対するエフェサスに立ち入り、ご用。危険を承知の愚行も
生き別れたとなった妻と息子を探すため。同情はするが罪は罪、罰金(数億)が
用意できないと死刑と、絶体絶命。そのころ、エフェサスでは成人した双子の息子達
が偶然居合わせ。そうとは知らず互いに取り違え、住人を巻き込んで大混乱。
そのばたばたをよそに、罰金が用意できなかった商人の処刑が行われることになる。
さて、商人一家はどうなってしまうのでしょうか。
美麗、雑多、祭の楽しさ。ガラスのお城な美しい装置に、彫像のよに端正なハンサム
役者。とりわけて、女装女優はその肌マーブル、さながらギリシャの名作。
年経ても変わらぬ(若返り?!)、ラブリー蜷川。美麗な作り込みに自ら反逆するよ
に、がちゃがちゃと雑多な大衆演劇風味を大さじで添加。愉快な荒くれぶれ(品は
保持)がスパイシー、親しみに刺激的で旨し。装置のミラーは虚実表裏の二面性を
暗示とも、うれしはずかしく客席映し、巻き込みムード。ほぼ常灯の客電下で通路
芝居、客いじり(ちょっとだけ)を加え、劇場中祭り気分。大団円に自然沸き上がる
拍手もさもあり。
眼目の間違い2組は、らしく分かりやすく色分け。兄=赤印は2枚目半、足音音曲も
ドタバタ喜劇と効果にて、コミカル。弟=真白はクールでハンサム。小栗君、高橋
さんファンには一粒で2度美味しく、得した気分。ほか、ビジュアル趣向、ラストで
カップル通し、口中から延ばした赤い糸で結び踊る場面。ちょいみせのアングラ芝居
に、ラブリー蜷川のこだわりをみて微笑みねこ。
役者。道化役・高橋さん。新境地。ドーピングされたよに活性、止めるまもなく
台詞を連射。油断ならぬ戯けぶりもいい味わいに、ワンステップ成長の感。小栗君。
いるだけでかっこいい、ちとハスキーな声が少年と青年の端境な危うい魅力。
吉田鋼太郎さん。きりっと歴史観を述べ、祭りの土台を固めてさすが。
[月間一覧]