@渋谷 シアターコクーン(2008/7/7-28 26ステージ)
http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/index.html
全指定 S席9500円 A席7500円 コクーンシート5000円
@大阪 シアターBRAVA! 8/3-10 8ステージ
作:井上ひさし 演出:蜷川幸雄 音楽:伊藤ヨタロウ
美術:中越司 照明:山口暁 音響:井上正弘 衣裳:小峰リリー 振付:前田清実
ウィッグ&メイク:奥松かつら 歌唱指導:門司肇 音楽コーディネート:澤井宏始
演出補:井上尊晶 舞台監督:濱野貴彦
出演:
阿部寛 :主として道元に扮する男
栗山千明 :主として禅僧二に扮する女(劇中劇=道元少年)
北村有起哉:主として義介に扮する男 (劇中劇=道元青年)
横山めぐみ:主として禅僧三に扮する女
高橋洋 :主として義尹に扮する男
大石継太 :主として義演に扮する男
片岡サチ :主として禅僧五に扮する女
池谷のぶえ:主として禅僧四に扮する女
茂手木桜子:プロローグの女
手塚秀彰 :エピローグの男
神保共子 :主として禅僧一に扮する女
木場勝己 :主として義奘に扮する男
2008/7/13(日)晴 2:03-5:14PM(1'30/休16/1'23)1階後方下手 客席超満員(760人)
客層:大人よりの老若男女。女性7,8割。休日のせいか中年男性多め。
客入れ:立ち見席は10人ほどと少なめ。折り込みチラシそれなり。物販。パンフ
A4 48ページ 1800円。ポスターあったっけ?。 カーテンコール3回2分。
温故知新な井上ひさし初期戯曲シリーズ、タッグ第三弾。
舞台。白漆喰に見立てた壁、開口がいくつか。吊りものなし、置物は仏像くらい。
布を一面の海に、法衣で集い釣り鐘など、見立てあれこれ。
お話。13世紀・飢餓の時代に曹洞宗を日本にもたらした、禅僧・道元と既存比叡山僧
らとの軋轢。開山7年目の祝い日に半生記を描いた余興芝居。道元らを夢みる、
重婚罪で逮捕された、公害企業を糾弾する新興宗教教祖の有り様 が重層する。
熱く、緊密な全員野球のチームワークにのせられて、心地良いねこ。個々とアンサン
ブルに細かな演出が行き渡り、レスポンスの良好。とんでも多役な早変わりに成果が
よく現れ。アクロバティックな動きと意外性ある展開で楽しませてくれ。単に役代わ
りのみならず、残像のように残る他役や、滲む素の役者も覗かせ。道元との距離感や
状況を描いて絶妙。講話な歌が沢山。伊藤ヨタロウの雑多な面白さが生きてて○。
井上ひさしの歌詞と相性よし。
いつも虐げられる庶民とつくす人達を描いて、作家らしい眼目。道元と教祖の重層が
頭ではわかっても、舞台ではぴんとこない。距離感があるというか、ため、ラストの
どんでん返しもうーん。
役者。なるほど道元とは座禅とはと納得の阿部寛。でも、終盤まで動かずじまいで、
どうしても目が離れ勝ち。なんかもったいないねこ。存在感とバイタリティ感じさせ
る木場勝己。真摯も親しみやすい、北村有起哉。艶っぽい横山めぐみ。少年役が素敵
な栗山千明。
[月間一覧]