[前頁] [ホーム] [一覧]

 百年後芸術祭〜環境と欲望〜内房総アートフェス
 ニブロール「風か水やがらんとした空か」

 @千葉市原 チバニアンビジターセンター周辺(2024/5/18-19 2ステージ)
 全自由 一般前売2000円、当日2500円(パスポート割引2300円) 小中高生1000円

 振付・出演:矢内原美邦、ジョー・ロイド、黒田杏菜
 音楽・出演:スカンク/SKANK、デイビット・カークパトリック
 美術・出演:高橋啓祐
 協力:Murasaki Penguin、ミカエルさん
 主催:内房総アートフェス実行委員会

 2024/05/18(土)真夏日 1:55-2:43PM(48)あちこち 観客満員(35人)
 客層:2世代、女性過半数。
 客入れ:小湊鐵道でもよりの月崎・燕が住む駅。2つ前の里見駅では急行通過待ちの
 15分超間、駅ホームでお弁当飲み物を購入でき。昭和なサービスがありがたい。
 徒歩30分ほどで現地、歩行者用と車用ルートで判りやすそうな後者選択。前者は昔の
 街道かな。1時間弱の待ち時間にエアコンが効いた資料室で、ゲネプロを見たという
 職員さんから場所の歴史、地質学上の特徴の説明受け。100万年のまだフレッシュな
 地層、旧街道、千葉の治水事業など、勉強にもなり。トイレは6基あり。
 受付で当日パンフと劇中参加用ハンドベルの貸与。つけられたシール毎3班に別れて、
 1列になって移動。行きは急坂を下り、帰りは急登の通りゃんせ修行。降りきった場
 で終演2:43PMなので、月崎3:24発(次は4:42)に乗るには間断なく歩くこと要。
 カーテンコール1回。

 宮澤賢治作品からの三部作(第一作「距離のない旅」@大地の芸術祭)、第二作。
 「銀河鉄道の夜」でジョバンニとカンパネルラ2人が下車する北十字とプリオシン
 海岸をモチーフにしたとか。
 
 場所。天然記念物「養老川流域田淵の地磁気逆転地層」の河川敷といたる道。
 構成。1.「みちゆく道」鈴を鳴らし、亡き人が生前着ていた黒い服を脱ぎ、道に
 並べる。観客が感じるままにハンドベルで参加。美邦さんは置いた服に頬を寄せ、
 心の動きにつれるのか激しい身振り、手振りを。移動。小さな広場に3人はパッチ
 ワークのワンピースガウンを脱ぎ、並び置く。
 2.「光の広場」森の広場。車座になって座る。木立に洪水時の水位・人の頭を
 越えたが表示され。地面は堆積した砂地。3人が背負う荷=「祈り」は、くさぐさの
 中に赤いリンゴ1(美邦)、勾玉状に戦車戦争の黒いジオラマ(ジョー)、同に
 駆ける馬群の白いジオラマ(黒田)。裸足。鶏の鳴き声、葉ずれに混じって、
 遠くホルンの音。あたりに目を配る、なにか感じる。前屈、地面を見る。手を差し
 伸べて、探す、感じる。やがて荷を置き、移動。
 3.河辺の水 たっぷりの渓流、丸い石ころの河川敷。小クッション1列に座る。
 年配の方らキツいのか立見もあり。渓流の中程にホルン(スカンク)、トランペット
 (ディビット)、トロンボーン(高橋)。ダンサー3人は渓流の川淵、ブルーの衣装、
 首に鳥笛。手をLあるいは横真っ直ぐにしてその場回転(灯台?)。流れの中程へ
 移動。両手の平を目の前に見て、歩き出し、天、彼方を見る。アーと声出し、楽器音
 、渓流の音と混声する。手を横に繋ぐ、後ろのものはそれを頼りにして流れを溯る
 方へ移動、順繰りにして移動。3人とも川面へ仰向けに倒れ、1人ずつ天を仰ぐ。
 美邦さんはかがみ込み、2人は身体を重ねる。大きめの石を掲げてアピール?、時に
 思い入れたタメの動き。川水を手ですくい、服や身体を濡らす。時に両手で叩き
 つけるようにし。鳥笛を吹く。流れの中に仰向けになって止まる、楽器演奏者達は
 上流に移動して遠くなる。終演〜4.風の音。帰路は観客個々の振り返りの時間。

 水、風、土、何でもないモノがそうでないと感じるひと時。生と積み重ねる記憶、
 死から私達が今いることに改めて思いめぐらし。その触媒、アンテナなパフォー
 マンスは、場にひらく動きにシンプルな感情をのせて、互いと観客に寄り添うように
 見え。とりわけて美邦さんが強く、深くな印象。

[月間一覧