[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 NDT(ネザーランド・ダンス・シアター)プレミアム・ジャパン・ツアー2024
  トリプルビル「La Ruta/I love you, ghosts/Jakie」

 @横浜 神奈川県民ホール大ホール(2024/07/05-06 2ステージ)
 全指定 S席15000円 A席12000円(U-25 4500円)B席9000円 C席5000円
 U25:A・B・C席の各半額 開館50周年記念割引あり
  @高崎 高崎芸術劇場 大劇場 6/30
  @名古屋 名古屋芸術劇場 大ホール 7/12-13

 企画制作・招聘:愛知県芸術劇場、Dance Base Yokohama
 協力:オランダ王国大使館

 「La Ruta(ラ・ルータ)」ガブリエラ・カリーソ 30分
 演出:ガブリエラ・カリーソ
 コラボレーター:クロエ・アルバレト、アレクサンダー・アンディソン、
 クリア・クリンプル、セザール・ファリア・フェルナンデス、スコット・ファウラー、
 福士宙夢、ボストン・ギャラハー、チャーリー・スクイ、高浦幸乃
 アーティスティック・アシスタント:ルイ=クレメント・ダ・コスタ
 音楽ドラマトゥルギー:ラファエレ・ラティーニ
 音楽作曲: ラファエレ・ラティーニ
 ドミートリィ・ショスタコーヴィチ「交響曲11番 (永遠の記憶一アダージョ)」
 レオポルド・ストコフスキー指揮 ヒューストン交響楽団
 「交響曲14番ト短調(自殺者)」
 照明:トム・ヴィッサー 美術:アンバー・ヴァンデンヘッケ
 衣裳:ガブリエラ・カリーソ、ヨランダ・クランプストラ、イザベル・ブロクランド
 NDT リハーサル・ディレクター:フランチェスカ・カロティ
 出演:
 Alexander Andison, Thalia Crymble, 福士宙夢, 石丸ニコル, Kele Roberson,
 Charlie Skuy, 高浦幸乃

 「I love you, ghosts(アイラブユー、ゴースト)」マルコ・ゲッケ 32分
 ドラマトゥルク:ナディア・カデル
 音楽:ハリー・ベラフォンテ 「Try To Remember」 「Danny Boy」
 アルベルト・ヒナステラ 「弦楽のための協奏曲 Op.33第4楽章』
 ミェチスワフ・ヴァインベルク 「室内交響曲第2番 Op.147第1楽章」
 クレメラータ・バルティカ演奏 ギドン・クレメール (第1バイオリン)、
 アンドレイ・ブシュカエフ (ティンバニ)
 エイノユハニ・ラウタヴァーラ「ベラ・バルトークのためのエピタフ」
 照明:ウド・ハバーランド 美術・衣装:マルコ・ゲッケ
 NDT リハーサル・ディレクター:フランチェスカ・カロティ
 出演:
 Alexander Andison, Pamela Campos, Thalia Crymble, Chuck Jones,
 Madoka Kariya, Charlie Skuy, 高浦幸乃, Luca Tessarini, Theophilus Vesely

 「Jakie(ジャッキー)」シャロン・エイアール& ガイ・ベハール 31分
 →スタッフ 高崎公演参照。出演者は2名減。
 出演:
 Fay van Baar, Anna Bekirova, Conner Bormann, Pamela Campos, Emmitt Cawley,
 Aram Hasler, 石丸ニコル, Chuck Jones,
 Genevieve O'Keeffe, Kele Roberson, Charlie Skuy, 高浦幸乃,
 Theophilus Vesely, Nicole Ward

 2024/07/06(土)曇 2:06-4:24PM(30/休20/32/休22/31)前方上手 客席9割?(1800人?)
 客層:3世代 20-30才台中心に女性7割 学生も結構。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。サイド席の端3,4席は未使用。当日パンフ A4
 両面。物販。パンフ B5 2500円、Tシャツ3000円。カーテンコール1〜2回(幕上下。
 幕内の明暗転では4回超)。大混雑のロビー、客席も最後は高崎公演に劣らない
 熱狂ぶり。

 La Ruta
 舞台。装置あり、下手にオープンタイプの小屋(待合?)、中程に冷蔵庫?。
 乗用車が乗り手来たり、神出鬼没。
 ピーピング・トム主宰のシアトリカルな悪夢世界。アジアンな裏路地、裏社会の
 すったもんだ、折々でマジックリアリズムな出来事を連ねて描き。喧騒に日本語が
 混じったり。ご趣向に加え、脱心乱心ぶりを人間離れ(人形?!)したアクロ
 バティックな動きをダンサーが果たして驚かせ。

 I love you, ghosts 
 マルコ・ゲッケ作品初見。ダークなボディスーツの一団と、上半身半裸が2人。
 中から突き動かされるような動きや発話が怪物的で独特。流れるメロディアスな曲。
 荒くれと詩情が同居してて、とてもスパイシー。他の作品も観てみたいねこ。

 Jakie
 神奈川公演3作品とも、世界の裏側、サイドBな印象。闇をよく描き、人を浮かばせる
 照明が象徴的。

[月間一覧