[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 流山児★事務所「標的家族!」社団法人日本劇団協議会 次世代を担う演劇人育成公演

 @早稲田 Space早稲田(2010/1/31-2/11 14ステージ)
 全自由(整理番号付)前売3500円 当日3800円 学生割引2800円

 作:佃典彦[B級遊撃隊] 演出:小林七緒 音楽:諏訪創[育成対象者]
 美術:小林岳郎[育成対象者] 芸術監督:流山児祥
 照明:小木曽千倉 舞台監督:伊東龍彦 宣伝美術:Flyer-ya 音響協力:藤田赤目
 協力:ワンダー・プロ 制作進行:米山恭子 制作:流山児★事務所
 主催:社団法人日本劇団協議会
 出演:
 木暮拓矢(育成対象者):男(キノシタヨシアキ)
 藤川恵梨[NLT]:女(キノシタアミ)

 下総源太朗:父(スズキタカフミ)
 平野直美 :母(スズキミツコ)
 冨澤力  :息子(スズキタカシ)
 坂井香奈美:娘(スズキユミ)

 里美和彦 :先生、証言男1、グチ夫
 谷宗和  : 友人(片桐)、覆面レスラー、松葉杖の男
 鈴木麻理 :証言女1、グチ妻、女生徒A
 阿萬由美 :ノグチ娘(サチコ)、女生徒B、ガスマスクのOL

 2010/2/8(月)晴 7:01-8:21PM(1'19)正面前方 客席超満員(70人)
 客層:20才代と中高年で大人より、男女半々。名古屋遠征組あり。
 客入れ:整理番号順呼び出しまで、いつものよう路上待機。開場時で30人ほど。
 L字囲み客席。正面、釣り椅子1ひな壇にベンチ3。サイド釣り1ベンチ2列。
 ベンチの下に荷物が置けるけど、狭いので大物は預けた方が無難。
 折り込みチラシ少々。パンフ B5 3ページ。挨拶、配役。スタッフ、曲目、予定。
 次回公演。4/27-5/4楽塾公演「ほろほろと、海賊」@Space早稲田。作:佃典彦
 演出:流山児祥 客演:戌井市郎、肝付兼太 物販未確認。カーテンコール1回1分。


 実は座付演出家な小林七緒のアピール、俳優・木暮拓矢ほかスタッフ2名のてこ入れも
 兼ねた企画公演。名古屋の俊才・佃典彦書き下ろしにて。
 
 舞台。小さくても広がりを感じさせる、巧みな家屋装置。フローリング・リビング。
 正面奥のクローゼットは冒頭、紗幕使って別空間とし。その左手に、階段開口。
 側壁に入口ドア、両側に大小の窓。全体、窓とドアら開口が多く、照明の工夫で
 外と繋がった空間としたり。閉塞感を感じさせず◎。

 お話。学校で職場でそしてご近所からも、理不尽な悪意の標的とされる家族。
 伝染するように引き継がれる「生け贄」は社会の必要悪なのか、荒くれた利己心の
 欲求なのか。

 ヘビーも軽やかなブラックユーモアの快作。世にはびこる殺伐とした利己心、その
 荒くれた所行、というかありさまを鋭く描き。虐めをうける家族を観測研究、伝染の
 発見、警鐘と、客観視する研究家と被災家族が登場してユニーク。そこらのノウハウ
 によらず、暴力の直撃くらっても生活を変えない夫婦が、仄かで確かな希望と
 描かれ。

 悪意、暴力場面続々、切実さのなかにもクールな批評眼とユーモア。後半などは
 エンタメとして、悪戯に重くせず。小気味よい演出の案配◎。下総パパ、平野ママ
 ひょろりひょう兵衛と怪笑快演。里美先生の胡散臭さに苦笑い。外との繋がりを感じ
 させ、閉塞感を適度に解消した美術装置○。

 曲目
 ノグチ家のテーマ タ暮れDUBMix
 LaKuda
 アリさん家のテーマ
 Coffee Jazz
 姫岡死闘篇マノネグラパージョン
 ザ・ゾンビーズ
 覆面レスラー★リングin
 松葉杖の男
 スズキ家のテーマ ぼちぼちMix
 キノシタ家のテーマ〜カーテンコール

 アフタートーク 8:28-9:13PM(45) 30人ほど残り
 佃典彦、小林七緒、木暮拓矢、諏訪創、小林岳郎、流山児祥(途中から参加)

 (佃さんの感想) 最初の音読み以来。天井まで作りこんだ舞台美術にびっくり。
 谷(友人)と里美(博士)の役は逆かと思っていた。里美のインチキ臭さがいい。
 谷もインチキ臭くていい(これはほめ言葉)。夫役の木暮は思っていたよりも演技が
 やわらかくてよかった。裏切られたのは、菊池、里美。下総さんはやってくれると
 思ったし予想通り。

 (育成員からの質問)
 (この空間に当て書きか)佃 狭いところがぐちゃぐちゃに狭くなるイメージ。
  当てている。木村 リアルに造り込もうと思ったけど、ワンショットでなく飛ぶ
  からできない。紗幕で別の部屋をつくったが、置き場に悩んだ。さらっとガラスが
  降ってくると書いてるし。リビングを客席側においてとか、間取りは結構考えた。
  小さな窓をつけて、外と繋げた。

 (音楽 作家の好きな音楽はなにか)特別にない。最初に買ったレコードの話とか。
 (ケラ夫婦の結婚披露パーティを抜きてきたという、流山児参加。2人との縁、
  バンドはいいなと思ったとか。ナイロンは劇団員になるのが大変、自分の劇団は
  すぐ劇団員になって舞台に上がれる話。

  流山児 小林七緒の演出を見てもらう機会。出会って四半世紀になる、当時、佃は
  まだ名古屋の学生だった。最近は新人募集というと大人ばかりくる。小林さんが
  年齢をさばよみしていた話。キャラの当て書きは聞いていたが、小林には教えなか
  った、聞かれなかったし。

  質問コーナー
  Q1 いじめられても逞しい、みてて死にたくならない。カメラで記録する場面、
  夫婦の食事の場面は逞しかった。

  A1 佃 テーマが重くて飲み込まれると思った。撮り続ける、食事を続けることは
  チーム=家族ならがんばれる、泣かないで笑っていくと考えてつくった。お母さん
  役の平野さんがいじめの痣をあっけらかんと見せててよかった。
  小林 カラッとつくった。
  
  佃さんがいじめられっこだった話。校庭を引きづりまわされたりもした。いじめは
  なんなんだろうと考えた。舞台で娘は感謝だといっている。どうしようもないこと
  がある、沖縄のこととか。虐めていた子供たちに感謝する、そう思うしかない。
  夫婦がどんなことがあってもご飯を食べるのもそう。

  情宣とか。佃さん=名古屋のミラーマン(鏡)は3本の書き下ろしの締め切りを
  守った(拍手)。
  流山児。秋に名古屋のあおきりみかん・鹿目由紀の書き下ろしミュージカルを
  やる。「劇王」コンテストの話。育成対象・木暮がいい役者になってきた。
  若い役者が育たなかったけど、変わってきた。嘘のつけないこの劇場は、育成に
  ふさわしい。

 [月間一覧