[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 馬石長講を聴く会

 @赤坂 赤坂会館 6階稽古場(2025/07/24 1ステージ)
 全自由 座布団席3000円 椅子席3500円

 わたし「初天神」20分
 馬石「鰻屋」枕16+噺12分
 仲入り9分
 馬石「真景累ヶ淵より宗悦殺し」枕7+噺47分

 2025/07/24(木)猛暑 6:45-8:37PM(58/休9/54)後方 客席8割(45人)
 客層:2世代 男女半々。
 客入れ:感染対策 特段無し。開場時20人くらい?。座蒲団桟敷3、パイプ椅子4列。
 いずれも隣と間隔空け。当日パンフ A5 4ページ。次回10月の会チケット先行販売。

 わたし「初天神」
 お話。おなじみ欲しがる子供とのバトル。凧揚げまで。
 子供はさほどひねて居らず。キャラ活き活きとして快走。

 馬石「鰻屋」
 枕。映画「国宝」落後好きは見た方が良い。若い俳優が誰が誰かわからない。
 怪談噺をよくかけている。寺で牡丹灯籠、10人ほどの客がくつろぎすぎでミスマット、
 でも思い切り演じてきた。ビックリして飛び上がっていた。TVバラエティでタレントが
 鰻が掴めない、可笑しくてしょうがなかった。
 お話。鰻屋ができ早速ゆくと、酒と香こばかりで肝心の鰻の蒲焼が出来来ない。
 板前が出かけてるからとか。主人が自らとなるが不慣れのため鰻がうまく掴めなくて
 一騒動。
 ドタバタ振りがもはや壮絶、笑う笑う。

 馬石「真景累ヶ淵より宗悦殺し」
 枕。鈴本8月の下席でトリ、「川」にちなんだ噺を10日間。無理矢理なのもある。
 お話。三遊亭円朝「真景累ケ淵」落ちぶれ旗本の深見新左衛門。取立に来た按摩宗悦
 をはずみで殺してしまう。宗悦の祟り。新左衛門は誤って妻を殺し、自分も死、
 子供にも因果応報して大変。長い噺の発端。
 迫真の語りにつり込まれ。エグイくて恐ろしいが黒の魅力もある語り口が魅力。


[月間一覧