ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 新国立劇場「虹を渡る女」

 @初台・新国立劇場 小劇場 (1998/5/7-28 23ステージ)
 前売り当日共A-5250 B-3150 Z-1500(当日のみ)
 作・演出:岩松了 美術:島次郎
 出演:岸田今日子、佐藤B作、小須田康人、松本紀保、山口美弥子、小田豊、
 八代朝子、原正治、千葉哲也、吉添文子

 1998/5/16(土)晴れ 7:00-10:00PM(休憩15) 前方より 客席8割(300人?)
 客層:20才代と中年層。その中間あまりおらず。おじさん、なんか多人数。
 客入れ:係員多し、適時親切。パンフは安め(800円)。岩松さんへのインタビューに
 興味ねこ。当日券は10時から。だれもいない清潔で広いロビーは不気味。小劇場は
 初めてねこ。バルコニー席(Z席1500円)が破格な安さ。一般でもOKなのはさすが
 国立。ご近所のおじさんもよく利用してるよし。空きあったようだし、今度は。休
 憩後、「十分に体調は整われたでしょうか?」場内アナウンスに受ける場内。

 舞台。一枚の大きな屋根をもつペンション。いかにも切り取ったような壁から伺え
 る内部。ウッディしてる調度。上手奥に階上への階段。下手にベランダ〜舞台1/3
 をしめる中庭。その芝生の中に飛行機型風見鶏がぽつねんと。客先と近く、高低差
 が小さい舞台がいい感じ。

 お話。20才、年齢を偽ってきた妻(岸田)は逝ってしまった。妻の偽りを黙認して
 きた夫(佐藤)。なんでもなげな会話の内につなぎ止めようとする夫婦の揺れる心
 、愛惜の念が浮かぶ。同時時間な仕掛けの中、嫌疑をかける親戚達。縁ある謎の青
 年(小須田)との関係を絡め。夫の追想として描いてゆく。

 嘘をつく人の愚かなかわいさ、信じたい思いとその心根に向けられた優しい視点あ
 り。あけすけでいて、婉曲な日本人。きりきり、時にエキセントリック、突拍子な
 さに不安がのぞく会話。とても岩松了してる舞台。ミステリーな謎めきが一層。緊
 張感ある関係に、勘ぐりの気持ちを持続させて、3時間も飽きさせず。謎が謎のま
 ま残すこと、人それぞの胸の秘密を肯定する描き方には好感ねこ。

 岸田今日子の不安定な存在が印象的。台詞回しの危うさとか。一人走りしそうな佐
 藤B作が浮かない演技で安心。脇役もしっかり作品を受け止めてて高水準。Z席で
 観たりしたら、まあすごい贅沢。他、(欠かせない!?)小須田さんのワンポイント
 お茶目が楽しいねこ。
 

月間一覧