前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 新国立劇場「今宵かぎりは…… 1928超巴里丼主義宣言の夜」

 @初台・新国立劇場小劇場 (1998/6/12-30 23ステージ) 
 全指定A5250 B3150 Z1500(当日のみ)
 作:竹内銃一郎 演出:栗山民也 美術:妹尾河童 音楽:久米大作
 出演:岡本健一、七瀬なつみ、キムラ緑子、木場勝己、原康義、小市慢太郎、
 渡辺哲 武内香織(Vn)、土生英彦(アコーディオン)

 1998/6/13(土)くもり|雨 2:05-4:35PM(休憩10) 2Fより 客席ほぼ満員(400人)
 客層:老若男女。中年層以降の男性が比較的多。女性過半数。
 客入れ:当日券(10AM〜)。A席売り切れ、センターステージだし見切れなさそうな
 格安Z席とする。2Fバルコニーの四隅計16席(売れ残りあり)。席が中央ステージ
 側でなく正面向いてるのはやや辛し。休憩時にでも空き席に移動すればそれも○。
 会場戸外には、カフェ。ロートレックなどポスターを柱に貼りそんな雰囲気。劇場
 ロビーにもしつらえあり。

 舞台。劇場初のセンターステージとか。中央、劇場間口いっぱいに板張り部屋。洗
 いさらしたような色あせ具合に味わい。中央に黄色テーブル、ソファ、椅子。上手
 、ペインティング若干の石造りの壁と床、隣室への青い戸、カーテン。その上バル
 コニーにはバイオリン、アコーディオン奏者。舞台に戻り、上手に階下へのエスニ
 ックな赤い絨毯を敷いた階段と曲線を描いた柵。頭上には斜めった大きな天窓。周
 辺には、薪ストーブと煙突、水差し、本、画材道具、洗面器、油絵、キャンバスな
 ど。天井からは布をかけられたシャンデリア、ラストに点灯される電飾が吊され。

 お話。1920年代パリ。若き画家・ウエキ(岡本)のアトリエに集う、有名無名芸術
 家達。ウエキを日本に返そうするもすれ違ってばかりの恋人ミツ(七瀬)。そんな
 寂しいミツを慰める、一見遊び人有名画家オカダ(原)。貧乏な放浪生活に疲れな
 がらも、な詩人カニエ(木場)、とその妻・ウエキに思いよせる、ハナ(キムラ)
 世知辛い周囲にひとりおっとりの板前あがりの画家(小市)、無頼の画家(渡辺)
 不安と逃げ去りたい気持ちを抱えた人達のそれでも生きてゆく姿を描く。

 とりどりの人生な味わい、達者な役者のアンサンブル◎。直球に純粋に芸術と恋に
 悩む、ウエキとミツ。年過ぎ、経験を積みすぎた故、悩むことも空しいカニエとハ
 ナ。それぞれなりの苦楽、生きてゆくあれこれない交ぜ、絡み具合が、一つにとど
 まらない味わいを醸してて○。ウエキとのキスが甘くも苦くもなく、食べ物の味が
 したと苦しい恋の内も笑う、ハナ。生きてゆく人のたくましさ、嘘がない人の基本
 を描いてる場面で好きねこ。あれこれ絡む舞台上でのどかに流れる演奏。これも、
 それでも過ぎてゆく、変わらない人の世って感じがして○。竹内作品にしては、
 直球の味わい。ものたんないとこもあるけど、これはこれで楽しむねこ。

 役者。キムラ緑子さん。軽妙闊達、苦しみに向かう力強さある演技。充実の近年で
 も一番魅力的。岡本さん、七瀬さん。真っ直ぐさが清々しい。小市さん。おとぼけ
 の間合いが笑いを誘っていい感じ。

月間一覧