新宿梁山泊 第二十六回公演「吸血姫 きゅうけつき 」
@東中野 芝居砦・満天星 まんてんぼし(劇団アトリエ)
(2000/11/10-12/3 22ステージ)
全自由 前売り3,200円 当日3,500円(ネット予約受付可)
作・監修:唐 十郎 演出:金 盾進 舞台監督:村松明彦+ZEST
照明デザイン:戸谷光宏 照明オペレータ:泉次雄(ステージング)+Fスタッフ
舞台美術:大塚聡+百八竜 振付:大川妙子 劇中歌作曲:小室等、大貫誉
殺陣:佐藤正行 歌唱指導:田月仙
音響:BIGFORESTONE 宣伝美術:姜尚仁 画:梶原ともみ
制作:新宿梁山泊事務所 アトリエ命名:小田島雄志、唐十郎
出演:
梶村ともみ :高石かつえ (歌う天使な、狂える看護婦)
近藤結宥花 :海之ほおずき〜謎の引越し看護婦 ほか二役
小檜山洋一 :袋小路浩三 〜愛染病院若博士
金守珍 :花形 〜歌謡界の鬼
大久保鷹 :中年男 〜あるときはバーテン、ある時は男の中の男ほか
稲荷卓央 :肥後守 〜転職を探す少年
渡会久美子 :ユリ子 〜さらわれる人妻
大貫誉 :旦那 (ユリの子の)
原 昇 :少女の父
三浦伸子 :看護婦長
もりちえ :11/22-12/3 李秀子 11/10-19 看護婦1(ダブルキャスト)
岩村和子 :看護婦2
沖中咲子、岩崎幸代 :看護婦達
松岡哲永 :老人
尹秀民 :海パン男,蹴る男
堀田誠 :車夫
2000/11/23(木祝)晴 7:35-10:40PM(70/休20/90) 最前列より 客席満員(80人)
客層:大人な老若男女。おじさんおばさん、若者がいい感じに混成。
客入れ:ちと遅れて整列状況不明(たぶん階段)。整理番号順に入場、靴を脱いで
整理番号の下足箱にいれ、スリッパに履き替える居酒屋形式。内装もそれぽい。
タイニイアリスを横に広げたスペース(見た目より広そう)。入り口上に
故・江戸川はせをの舞台写真、見守るように掲示。桟敷2列(10人/列)、後方
階段席。階段席の方がみやすいけど、桟敷はならでわのサービスあり(後述)。
どこの席でも見やすいはず。
入り口脇に喫茶スペースあり。ロッジ風に木材ふんだん、椅子テーブル完備の
本格。コーヒー200円、ビール500円、カレーライス500円、サンドイッチ300?円
と、メニューも酒類最多に充実。看護婦衣装の女優による給仕つき。
劇場B2F、トイレ1F、男1女1兼用1だけ。列でき。チェックシートをみると、4つの
事務所で梁山泊だけちゃんと掃除当番してて偉し。
荷物預かりは積極的にあり。寒暖にも気を配ったり、場内係りはちゃんと仕事してて
○。桟敷客には座布団の追加サービスあり。
折込パンフ。配役、舞台写真とか。物販。劇中歌31曲を収めた安保由夫CDの
予約受け付け中。
アトリエこけらおとし公演。会場への道。東中野西口から銀座商店街を抜けて、
下り坂〜上り坂。お寺の脇を通り過ぎて15分とけっこう。手前の道が墓場の
中、塀越しに卒塔婆の列を見ながら、ちょっと怖いものあり。作品の世界と
繋がってるとこもあって、終演後ちょっと感慨。B2Fなのに実は1Fという
不思議な劇場。昭和30年代風の団地マンション、階段をずんずん下り、途中と
劇場内の壁には梁山泊と状況劇場のポスターが一杯。ギャラリーなお楽しみ。
劇団結成13年でアトリエ設立、テントに限らず公演活動の決意表明な今回。
舞台。上手、赤電話ある木製電話BOX。正面、カバー掛けられた舞台。下手、建物
柱に板張りして装置一部。後方、紫のシートを壁と巡らし。
お話。献血奉仕の愛染病院@江ノ島。看護婦・高石かつえは、患者達を慰めんと
同僚達をバックコーラス、ショーの稽古に余念がない。歌手デビューの声掛かりも
後押しにしてるからに。しかし、心配がなきにしもあらず。床屋にいったまま
帰らない若院長、彼の子供を宿して早三年のこと。同僚の夫(大久保)の執拗
モーションが引き金か、狂気乱舞、頭のねじが外れちゃう。芸能界の自称大物、
花形(金)に三行半されるところに青年・肥後守登場(稲荷)登場。歌手志望と上滑る
その熱情。花形にモーションもその若気が感に障ったか、鬱憤晴らしと打ち打擲
され。青年ぼろぼろ。病院なのに放置されてる彼のもと、まあ酷いと人力車に
のって登場の女。制服で外出の出張看護婦(近藤)。青年介護。そんなところに
院長帰還、つれてきた女は人妻(渡会)。愛するでなく、奉仕したいと院長
(小檜山)激白。ばたばたする内、背筋キチンの出張看護婦に異変。関東大震災
の恐怖が襲ってくるといい、倒れ伏す。
出張看護婦、こと少女サト子(近藤)。救えなかった上野の森へ避難の女達や、
朝鮮人達を思い絶望深く。院長らのエゴな治療方針になおその思い強く。そこに
父親を名乗る実父が迎えに登場。語る彼が真実。震災時、避難の稼業風呂屋の戸板
の上にサト子を産み落とし、その後逝ってしまった母親。母親不在の寝床で、実父
の子供をはらんだサト子。生まれた子は娘と同じ名前、娘は自分自身の母親と
なり、永遠となるのだ、と。
病室。院長は人妻との痴情高じて、ありげに絞殺してしまう。人妻は電話BOXへ
サト子はぼろぼろの心と体を休める、悩める身。院長のお友達が船に乗って登場。
川島なにがし(大久保)。震災の時、動物園のライオンの鳴き声に海鳴りを聴き、
氷雪の海を越えていったという男。サト子を迎えにきたのだ、と友達の院長は
サトコに最古の血をそそぎ込み。彼らが女王となるサト子。
大陸?。院長はいまはぽん引き、生き返った妻を売りに出し、なんか二人は泥沼。
亭主と再会したりでなおさらに。サト子は夜毎街にたつ、お暇な男達のお世話を
するために。青年・肥後の守はやさぐれた彼女と再会。青年の前で以前の私とは
違うと、狂おしくフラメンコを踊るサトコ。
今の境遇に悩み、川島なにがしに問いかけるサト子。恋しさに作った亡き母親の
人形。その乳房を削ぎ、自分をはらませた父親を殺したと告白。胎内に宿した子
の濃い血故か、母親と自分がオーバーラップし混乱。憂い抱き寄せる青年肥後守に
身を預けつつ、彼の手首を剃刀で切る狂気のサト子。救えなかった女達、母親、
自分。絶望、青春の蹉跌、逝った者達の嘆きがユニゾンする。
思いほとばしり、肉体はじけまくり、あっと言う間の三時間。唐戯曲に水を得た魚
のよに、立て板に水の勢い。立ち止まる緩急がもっとほしいスよ、なほどに。
後半、展開の飛躍連射にほよよ、よくわからん相関関係、背景。追いかけて、押し
まくられるねこ。荒くれとエロティズムの濃い口混在がおとぼけな笑いとない交ぜ。
よくわからないけど、楽しいねこ。演技は唐舞台のをあれこれなぞり、花井キャラ
とかモロそう。
役者。テンションと激情な熱さ。可憐な容姿に烈火の思いな近藤さん。ずいぶん
女優らしく、と感慨ねこ。稲荷さん。貧乏くさい二枚目半ぶりがいい感じ。小檜山
さん。今回、一番大暴れ。飛ぶわ、回るわ、口から泡とばすわ大変。大久保鷹。
4役かなでサービス。ラストの怪人物はもちキャラ。青のもち前メイクがみれて
嬉しいねこ。
おまけ 客いじり
乱入挑発は数カ所。大久保鷹のいらん差し入れもあり。花形役は韓国製毛生え薬の
行商も兼業。「毛リガナ(モリナガ)」を劇中もらったねこ。17世紀朝鮮王
時代の秘伝と現代の酵母技術を合わせて開発とか。深緑色の粉末は呑んでみると
モロ昆布、あとゴマ。効き目は30日以上続けないとだめとか。いけずなり。
[月間一覧]
|