@駒場東大前 こまばアゴラ劇場(2004/6/10-13 5ステージ)
http://www.letre.co.jp/agora/index.html
全自由 前売2000円 当日2300円
作:三島由紀夫 演出:関美能留 照明:佐野一敏 音響操作:立崎真紀子
制作:高辻千浩ほか
劇団HP
http://homepage2.nifty.com/sanjokai/
出演:
大川潤子 :女
中村岳人 :タキシードの男
榊原 毅 :ドレスの男
橋口久男 :詩人
岡野 暢 :老婆
2004/6/12(土)曇 1:05-3:10PM(1'05) 中段より 客席9割(60人)
客層:30才代以上半数の大人客席。痩身、眼鏡の方多め。男女半々。
客入れ:ちと遅れて入場。雛壇6列に全椅子席。ゆったり埋まる客席。場内誘導1人
適時案内あり。後方のが全体がみてとれて○。折り込みパンフ。A4 1枚に配役、
スタッフ、劇団紹介、予定掲載、もう1枚に今回公演にあたっての丁寧な挨拶。
次回公演。8/6-8百景社との合同公演@つくば。
千葉の劇団。黒いダンディズムなスチールはみたことあるけど、舞台は初見ねこ。
舞台。気持ちいいくらい、なんもない素舞台。下手に奈落からの階段、上手奥に搬送
用エレベータ、共に出捌けで使用。照明は下手上方横からを多用、役者がくっきり
闇に浮かばせ。
お話。「班女」恋人に捨てられ気が狂ってしまった花子の物語。「卒塔婆小町」
公園でであった詩人と老婆の時空を超えた恋の物語。
アンビバレンスの魅力、劇画と4コママンガの同居の体。激しくひたすらに猪突猛進
する、実子=白ドレス・剃髪の男優と花子=ヅカの男優つうか柳岡香織。ヘラヘラ
笑いで彼らを常駐しながら見物する、軽妙浮薄な吉雄。原作を汲んだシンプルな舞台
なんに、強い表現体力をもった役者がアンバランス演技でして、チュドーン空爆。
さらに、閉塞感漂う場面にへたうまな歌謡曲。絶望を情けな笑いへ転じ。後半の
「小町」へキャラ流用。実子と花子が恋人役とか、遊び始め。「今夜」台詞〜ウェス
トサイドSのtonightに併せて、演技始めとか。脱力系演出の中も、物語自体は粛々
進行、役者はひたすら強力に芝居して、鬼のかく乱状態(違うか)。ラーメンなら
一口食べると癖になる、こってりの割に実はさらりの天下一品@京都?。たまに食べ
たくなりそうな個性派なり。
役者。男女を問わず、兄貴系芝居を堪能させられ。おじさん役者・岡野さん。大人な
嫌らしさ、したたかさがぷんぷんの芝居○。
[月間一覧]