[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 松竹製作 渋谷・コクーン歌舞伎 第十一弾「佐倉義民傳 さくらぎみんでん」

 @渋谷 シアターコクーン(2010/6/3-27 35ステージ)
 http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/index.html
 全指定 一等席[平場/椅子]13500円 二等席9000円 三等席5000円
 立見(当日窓口販売のみ)A(中2階)3500円 B(2階)2500円
  平成中村座公演 @松本 まつもと市民芸術館・主ホール 7/2-8 11ステージ

 演出・美術:串田和美 脚本:鈴木哲也 照明:齋藤茂男 音楽:伊藤ヨタロウ
 作調:田中傅左衛門 補曲:国広和毅 ラップ歌詞:いとうせいこう
 音響:田中実 立師:諸鍛冶裕太 狂言作家:竹柴徳太朗、竹柴健
 舞台監督:藤森條次 制作:岡崎哲也ほか 主催:松竹株式会社 Bunkamura
 製作:松竹株式会社
 出演:
 中村勘三郎 :木内宗吾
 中村橋之助 :駿河弥五衛門
 中村七之助 :甚兵衛の姪おぶん、徳川家綱
 笹野高史  :渡し守甚兵衛、座長
 片岡亀蔵  :幻の長吉
 坂東彌十郎 :家老 池浦主計
 中村扇雀  :堀田上野介正信、宗吾女房おさん

 中村歌如之丞:上野介正室 毬井、夜鷹、百姓(女)
 中村京蔵  :後家お半
 中村小三郎 :名主 重左衛門、家綱の側近
 澤村國久  :百姓(女)
 中村山左衛門:役人 和田平太夫
 中村勘之丞 :名主三郎兵衛、家綱の側近
 井之上隆志 :名主忠蔵、警官
 ほか

 2010/6/5(土)晴 4:59-8:02PM(1'12/休15/1'24)平場前方 客席満員(840人?)
 客層:20-30才代女性最多に幅広く。お友達、グループ連れ多め。
 客入れ:立見満席。いつものよう平場は靴を脱ぐので、ブーツは△。A列は役者往来
 2階席にも行くのでお楽しみに。土舞台につき希望者へマスク配布。ロビーで宗吾霊堂
 の祭壇おかれ。お守り販売。折り込みチラシなし。パンフなし。物販。パンフ A4変形
 50ページ 1800円。Tシャツ 3000円、手拭い1500円、うちわ500円、フローティング
 ペン2本 1000円。 客席飲食可能。富士見焼きそば600円、肉巻おにぎり400円、
 みたらし団子、飲茶セット。ドリンク各種、人形焼き他お菓子あり。
 カーテンコール 3回2分。スタンディングちらほら。

 串田歌舞伎、同様演目が続いてけど、今年は新レパートリー。
 舞台。地面も含めて平台にのせ、ぐんぐん入れ替え。チェッキとしながら、余韻も
 残して○。
 お話。過重税に苦しむ農民がため、身をなげうって、直訴した義民をもとにした
 新歌舞伎。親子別れの場面など人気演目、歌舞伎座で時折上演され。
 
 犠牲になるのはいつも庶民。その憤怒と悲しみを涙の谷に沈めず、昇華せずな
 メッセージ芝居。一揆場面をラップにのせ群唱する独特。ラストは今時の苦言を
 呈して、時代を超えて普遍。ディスり加減が甘めなのは商業演劇故いたし方なし。
 記憶に残るリズム、意欲に拍手ねこ。ほか、宙吊り、人形使いなどあれど、印象は
 歌舞伎でもなく、ごくストレートプレイ。勘三郎がぐっと抑制、渋くていい味だして
 ますモードで好演。ほか、橋之助の自在な悪漢ぶりが面白く、笹野、井之上が小劇場
 出身らしい小気味よい演技でみせ。

[月間一覧