@新宿 紀伊國屋ホール(2012/1/19-29 11ステージ)19,20プレビュー 24休演
http://www.kinokuniya.co.jp/store/hall.html
全指定 前売り当日とも5000円 プレビュー4000円
@大阪 ABCホール 2/10-12 5ステージ 10プレビュー
作:丸尾丸一郎 演出:菜月チョビ 音楽:入交星士、オレノグラフィティ
舞台監督:松嵜耕治 舞台美術:加藤まゆこ 照明:黒尾芳昭
音響:鏑木知宏 演出助手:上嶋倫子 振付:山口加菜、山岸門人、水野伽奈子
殺陣指導:森貞文則 衣裳:赤穂美咲 ヘアメイク:宮内宏明
宣伝写真:江森康之 宣伝ヘアメイク:阿波連大竜、諸星聡子
舞台撮影:彩高堂 舞台写真:和田咲子 WEBデザイン:牧野 謙
フライヤー&グッズデザイン:入交星士
制作:高橋戦車 企画製作:劇団鹿殺し 主催:潟Iフィス鹿
出演:
高田聖子[劇団☆新感線]:洲本波美
菜月チョビ:洲本凪子
丸尾丸一郎:舵山一平
オレノグラフィディ:沖田流人、マネキン
山岸門人:帆足航太、マネキン
博田うに:麗月、通行人、ジャンパー屋、街の人、司会者、音声、角、
ウインクス鈴木田
坂本けこ:梅梅、通行人、靴屋、ダンサー、子供、オーディション、
マネキンリポーター、桂馬、OL、篠原真理子
橘輝 :なんでも屋、パソコン屋、ファン、ダンサー、子供・航太部下、
オーディション、人参、歩、航太10代、役者、若者、警備員、社員、
おたま、村上たかあき
円山チカ:浅海結、マネキン、街の人、ダンサー、子供、串力ツ屋の双子、
オーディション、ピーマン、若者、OL、BBキングス坪内、カメラマン
山口加菜:本橋岬、街の人、楽隊、幼い凪子、子供、子供・航太部下、
串カツ屋の双子、オーディション、キャベツ、飛車、社員、OL、
ウインクス相内、カメラマン
水野伽奈子:街の人、楽隊、オーディション、マネキン、もやし、OL、音声
鷺沼恵美子:通行人、ファン、ダンサー、子供、散髪屋、オーディション、
たまねぎ、金、社員、OL、受付嬢、監督、街の人
浅野康之 :マネキン、通行人、ダンサー、オーディション、しいたけ、警備員、
監督、街の人
峰ゆとり :通行人、串力ツ屋、ファン、ダンサー、オーディション、航太20代、
若者、社員、街の人
近藤茶 :航太80代
富山恵理子:通行人、串カツ屋、ファン、音声、ダンサー、子供、オーディション、
金、街の人
谷山知宏[花組芝居] :砂原豪、通行人、骨董品屋、街の人、ダンサー、マネキン、
カメラマン、BBキングス房太郎、監督、若者、社員
村木仁 :帆足満男、カメラマン、子供、おたま
廣川三憲[NYLONlOO℃]:潮田洋平、ジョージ・イソノ、王将、チェリー秋山
2012/01/23(月)雪 7:05-9:08PM(2'00)後方下手 客席ほぼ満員(380?人)
客層:20-30歳代と中年層で大人より。女性過半数。
客入れ:最前B列。まんべんなく埋まり。折り込みチラシ極厚 タウンページ並み。
ゴム止め、袋付きとして不要チラシの置き場所がほしいねこ。パンフ A4 7ページ。
挨拶、歌詞、配役、スタッフ、予定。次回公演。10/4-21「田舎の侍(仮)」@駅前
劇場 ロングラン公演。物販。福袋6900円。公演DVD 3200円、Tシャツ3000円、
クリアファイル500円、缶バッチ100円、エコバック800円。
カーテンコール2回3分。
目と鼻の先の新宿通りで路上パフォーマンス@上京後2年間という彼ら。冬でも暖かい
別天地、20世紀の小劇場演劇ステータスなホールでのマイルストーン公演。今回、
客演に高田聖子を迎え、得意のエンタメ音楽劇を展開。
舞台。鉄道高架下のガレージ商店街。神戸と元町の間の寂れた…と言う設定。
天井高さな柱の元、風雨晒されコンクリ壁のシャッター店舗、路地に丸い店舗看板が
鈴なり。三宮〜そこら知るものには知られたムーディ。
お話。20数年前、一世を風靡した子供アイドルグループ「モトコー5」。元町高架下
商店街のPRがためだったのが、あっと言う間に全国区で人気もの。だった彼らも
とある事件からは凋落。今や地元商店でくすぶり、30才になっても、まさかのカム
バックを夢見て月一のファンの集いは欠かさない。しかし、じり貧、あきらめの解散
時と思うところに驚きの便りが。失踪した元リードヴォーカルが、あの人は今TVに
出演を取り付けた言うのだ。
バカ爆発に叶うもの無し、昭和に賑わい弾ける音楽ら場面が続々。痛切な青春残酷
物語なのに、沈痛を引き上げるほどのライブパワーやよし。追想は後退でなく、今を
生きる糧、漂泊は無為ならず、風待ちな帆走・充電時と言わんばかり。つらい現実に
身悶えながら、身の程を知らずふるまうバカ達が愛おしく、羨ましくもあり。
ライブで鍛えつづけた劇団力も映してるのだろうなと、思ったりするねこ。
ラストの場面が印象。夜明けに向かう暗夜行路〜輝く朝ぼらけがフラッシュする場面
が美しくて○。
高田聖子、バリバリ伝説。近年の劇団☆新感線でみられぬ、ガンガンのロック魂を
みせる歌唱、男気溢れる爽快な姉御芝居。菜月チョビとのツインボーカルはソウル
フルで素敵。YouTubeにアップしてほしいねこ。後半。倒れるまで走り続けた、な
半生1人芝居は文字通りの体力勝負。世間知らずなアホさ、疲弊する様に苦笑い。
しながら、微笑み語りの最後は切なくてぼろぼろと泣いてしまうねこ。
村木仁もまた、オヤジの存在感発揮。エアマシンガン片手にゴリゴリ、タップダンス
は巨体を小気味よく動かして、まあ凄い。廣川三憲はいい声で歌唱も健闘。
[月間一覧]