@駒場東大前 こまばアゴラ劇場(2012/10/31-11/7 10ステージ)
http://www.komaba-agora.com/
全自由 前売 一般2500円 シニア・ユース2000円 当日+300円
作・演出:田川啓介 舞台美術:角田千穂 照明:板谷悠希子(blance,inc.DESIGN)
音響:池田野歩 衣裳:正金彩(青年団) 宣伝美術:原麻理子
制作:堤佳奈(青年団) 演出助手:戸塚康崇 芸術監督:平田オリザ
企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 協力:サンプル、スピカエージェンシー
出演:
川隅奈保子:洋子(井上の亡くなった姉)
申瑞季 :智子(京子の姉)
飯田一期(フリー):田中(京子へ粘着恋人)
黒木絵美花(フリー):京子(田中に嫌気がさす)
野津あおい[サンプル]:ひかり(京子を心配)
善積元(フリー) :井上(妄想癖あり)
2012/10/31(水)晴 7:34-8:46PM(1'12)最前方中央 客席9割(50人)
客層:20才台中心。男女半々。
客入れ:通常の5列。前が見やすいと誘導。折り込みチラシそれなり。パンフ B5
3ページ。物販。過去台本 500円。カーテンコールなし。
過去短編の抜粋も含めた新作。
舞台。砂のインスタレーション。下手に尖塔、回りは石化した家財道具日用品。
そこから盛り砂の筋が上手手前まで走り。上手、屋根の梁と柱3本が並び。
お話。頻繁に恋人に電話を掛けないではいられない男。甘えん坊、悪いのは全部他人
のせいという。相手の女性は縁を切ろうと友達連れでやってくる。しかし、いい人
なのにと未練がある逆依存で。そんな、おひおひなつっこみどころ満載、身近に
いたら困っちゃう人の連鎖関係を連綿。2、3人の会話を、一人残して繋いでいく、
リレー構成。
身勝手で不条理な言動に苦笑失笑しごく。ダメがダメを読んでしまう、負の連鎖が
まあ他人事なら面白いねこ。愚かさを笑うけど、必要とされる自分を確認できない
恐れ、それを克服するために力を奮うやりきれなさも浮かび。また、川隅さん演じる
姉、肯定してくれる母な存在が妄想の中というのも痛いやら、でもやっぱり優しいの
やら。うーみねこ。
アフタートーク 8:52-9:15PM(23)5割居残り
刀川和也氏(「隣る人」映画監督)、田川啓介
以下、箇条書き。刀川さんトークが中心、田川さんのと混同しちゃってるかも。
田川 映画見て話をしたいなと。児童養護施設の8年を撮影。血縁のない家族に
なにが家族かと思わされた。生まれてきたことを喜べるのが家族。
でも、喜べない人もいる。
刀川 (感想)表面は日常の暮らしの繰り返しがあるだけ。生活すれば、近くなって
傷つけあうことはたくさんあり。許しあうことで、掛け買いのない関係にもなれる
のだなと。自分も人に要求する、自分の存在を確認するために利用する。気持ちが
悪い。友達というのは、自分と他者を肯定できる人になれることかなと。日常から
抜け出したい自分がいる。
田川 特殊な関係だけど、共感できる。不安の中で人格を肯定してくれるのが母親
だと思う。愛情が持続して、人格が肯定され続けるのは怖いこと。ずっと母親の
胎内にいて、がんばらなくていいという。
刀川 生まれたときはイノセンス。それをいったん受け止めてもらえないと、人に
なれない。血の繋がりには意味はない。誰でもいいが、特定の人ではあるの
だろう。かけがいのないものになることは、かけがいのないこと。
寝食をともにするのは大したもの、それは血縁がなくともつむぐことができる。
依存症は子供の時に足りない物があったのだろう。自分も今も不安をもっている。
生きていることを、生活の中でないがしろにしてきたのではないか。生身の
リアリティが足りない。血ではない出会いの中で暮らすこともあるだろう。
演劇をみても、地に足がついていない不安は何だろうと考えてしまう。
[月間一覧]