@駒場東大前 こまばアゴラ劇場(2014/3/6-23 25ステージ)
 http://www.komaba-agora.com/
 全自由 前売・予約・当日共 一般2000円 学生1500円
 セット券(前売のみ)2回券3000円 3回券4000円
 作・演出:平田オリザ 舞台美術:青年団美術部 照明:西本 彩
 衣装監修:正金 彩 舞台監督:清野草太 演出助手:無隣館演出部
 フライヤーデザイン:京(kyo.designworks)
 制作:金澤 昭、赤刎千久子、有上麻衣、垣谷文夫、舩田紀子、水谷円香
 企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
 主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
 平成25年度 文化庁劇場・音楽堂等活性化事業
出演: Aチ一ム Bチーム Cチーム 人院患者・絵描き 西岡隆 :前原瑞樹 ← 串尾一輝 面会人 上野雅美 :横地梢 坂倉奈津子 村田牧子 人院患者・絵のモデル 前島明子 :多賀麻美 藤松祥子 富田真喜 半年の人院患者 村西康則 :佐藤滋 ← 石松太一 面会人 人島良子 :中村真生 富田真喜 黒木絵美花 大島良子の友達 佐々木久恵:渡辺香奈 李そじん 小林亮子 四年目の人院患者 福島和夫 :田山幹雄 ← 伊藤毅 面会人 鈴本春男 :星野拓也 串尾一輝 田中孝史 面会人 藤原友子 :斎藤晴香 本田けい 長野海 面会人 坂口徹子 :李そじん 植浦菜保子 由かほる 人院患者・妹 吉沢貴美子:坂倉夏奈 ← 藤松祥子 兄 吉沢茂樹 :朝比奈竜生 ← 折原アキラ 新しい人院患者 本間いち子:植浦菜保子 由かほる 坂倉奈津子 医者 松木善子 :石川彰子 ← 立蔵葉子 看護人 藤沢知美 :川面千晶 ← 緑川史絵 看護人 川上俊二 :伊藤毅 星野拓也 水野拓
 2014/3/6(木)晴 7:30−9:10PM(1'40)中段中央 客席満員(60人)
 客層:20-30才代中心、男性過半数。
 客入れ:椅子5列。開場時15人。折り込みチラシそれなり。パンフB5 3ページ。
 物販。台本700円。カーテンコール1回。
 
 いわずと知られた平田オリザ代表作。9年ぶりというホーム公演は演劇学校生と
 劇団有志の共演にて。
 舞台。中央に赤いベンチ四方とガラステーブル。壁は白、縦に赤と青のラインが
 走り。すだれ状で森の木々が透けてみえ。観葉植物の小鉢20ほど棚置、大5つが
 床に点在。下手にひし形の青空パネル。
 お話。死に至る病の療養所。別れとその予感に揺れる恋愛ドラマ。
 個性派役者集団でもある青年団、研修生もまた風立たちぬ以前に、キャラ立ちぬ
 してて、楽しいねこ。こまかな表情、目線の行方ら自然も豊かな演技○。
 そこに不安と恐れが常時あって微笑みに陰を刺し、心痛むねこ。時代を超えた作品
 だけど、若い人達の生きにくさをより映してるよう。今に活きた再演に嬉しくて
 悲しいダブルバインド気分ねこ。
[月間一覧]