[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 SPAC・静岡県舞台芸術センター ふじのくに-せかい演劇祭2015
 「ベイルートでゴドーを待ちながら」

 @静岡・舞台芸術公園 稽古場棟「BOXシアター」(2015/05/02-04 3ステージ)
 http://spac.or.jp/theatre_box
 全自由 一般大人4100円 SPACの会会員割引3400円 ペア割引1名3600円
 グループ割引3名以上で1名3200円 ゆうゆう割引満60歳以上3400円
 大学・専門学生2000円 高校生以下1000円 障がい者2800円
 全演目パスポート 一般17000円 SPACの会会員15000円

 作・演出:イサーム・ブーハーレド、ファーディー・アビーサムラー
 (サルマド・ルイの協力による)演出助手・舞台監督:アフメド・ハーフェズ
 制作:ベルナデッド・フデイブ
 出演:
 イサーム・ブーハーレド
 ファーディー・アビーサムラー

 2015/05/02(土)快晴 5:03-5:57PM(52)中段中央 客席ほぼ満席(100人)
 客層:学生、20-30才代と中年層。男性過半数。
 客入れ:食べ物物販ありの休憩所にて待機。4:40-47PMプレトーク。
 パンフ A4 1枚。物販フェス共通。桟敷1、ベンチ4列。空席誘導随時。
 カーテンコール4回2分。トーク用質問用紙回収。

 ・プレトーク5分。二人でやるダイナミックな漫才。ゴドーを待ちながらのパロディ。
 わざわざベイルートとつけた意味。パンフの予備知識ではよくわからない複雑な
 文化、政治情勢。彼らは戦争の喜劇を上演することで知られている。悲惨な状況で
 頼りとするするものは笑いということか。アラビア語で上演、笑いは言葉によるので
 みなさん苦戦されると思う、そこは雰囲気でくみ取ってほしい。ただ彼らは即興が
 多いので字幕とずれることがあるかもしれない。ただ楽しめばいいが、哲学的な
 意味合いがあることを考えてみるとより味わい深くみることができる。

 舞台。素舞台後方にボックス型のベンチ。
 お話。陣地(スポットライト)争い、とって片手Vサイン。どこでもない間に、
 自分はおまえの間にいると不可思議問答。新聞死亡記事欄、今日の食事はどの葬儀で
 とるか。言い争いばかりの二人、多数決をとっても埒が開かない。もう一人が必要、
 ゴドーはこないのか。末にどんでん返しのラストが待っていて。

 シニカルでブラックな笑い。ないないずくしで広がる妄想や道草が奇妙で面白く。
 どこでもない「間」が皮肉で悲しく。表情豊かでよく動く、愛嬌ある二人がして、
 言葉を越えて親しみ、楽しむことができ。

 アフタートーク 6:00-6:20PM(20)8割居残り
 出演者2人、宮城聰

 質問に答える形で。
 まずは宮城さんから。Q1レバノンの演劇状況。
 時代や状況による。自分達は戦争専門家ですので、内戦中などどんな時も休演した
 ことがない(客席おー)。演劇は個人か私立、国立、公立はない。演劇フェスでは
 全体で、そうでなくともどこかしらで公演が行われている。本作は商業的に
 成功した、その他公演もロングランをしてきた。

 Q2何歳か演劇を。
 92年、94年大学入学から。
 
 Q3いつもこのスタイル?。
 どのスタイルのことでしょうか?。いつもリサーチをして自分達で作り上げてきた。
 視覚に訴えるもの、新体制を前面に出したものなど時々で変えてきた。自分達は
 演出家であり俳優でもある。原作の上演に出演して、これ以前をレバノンを舞台に
 して、色彩のことや紛争を入れてやれないかと。俳優二人がいて、作品をつくろうと
 なった。

 Q4「間」「狭間」とはなにか。
 レバノンには二大政党があるが、どちらも指示していない「間」の人たちも沢山
 いるというのが最初。どっちかで間がないことに問題を感じていた。第三者の目線
 からものを言う作品となった。

 Q5なぜ愛について語るのか。
 言い争いをしていると、もっと上からの意見を返さないといけなくなる。愛までも
 エスカレーションして安定してくれない。愛したり憎んだりを二人でしないと
 いけない。最後の死んでいるは、その上の最上級の言葉になっているが、実際の
 アラビア語にはない言葉。
 
 Q6なぜ演劇をしている。
 病気。まだ生きていると肯定できる表現形式がたまたま演劇だった。

 Q7日本人の前で上演するのは初めて。
 初めて。とても集中してみてくれた。日本人は反応しないよと聞いていたが、
 そんなことはなかった。ドイツもよかったが今日もよかった。
 

 
 途中の茶畑ではワークショップ発表会開催中。

[月間一覧