[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 SEPT 戯曲リーディング 時代を築いた作家たち3 アルベール・カミュ vol.2
 「戒厳令 三部よりなるスペクタクル ジャン=ルイ・ハローに」

 @三軒茶屋 シアタートラム(2015/10/3-4 2ステージ)
 http://setagaya-pt.jp/
 全指定 一般2500円 高校生以下1000円 U24 1250円 友の会会員割引2000円
 せたがやアーツカード会員割引 2200円

 作:アルベール・カミュ(1948年初演) 訳:大久保輝臣
 演出:中屋敷法仁[柿喰う客] 照明:杉本公亮 音響:小笠原康雅
 舞台監督:斎木理恵子 プロダクションマネージャー:福田純平
 照明:三谷恵子、高円敦美、大屋嘉一、高島理香 音響操作:中田摩利子
 Sept衣裳部:森映 舞台:棚瀬巧 票券:鶴岡智恵子 営業:竹村竜
 広報:森明啼子、宇都宮萌、稲山玲 制作:小宮山智津子、大下玲美、大木良美
 インターン:坂橋萌 渾田唯 主催:公益財団法人せたがや文化財団
 企画制作:世田谷パブリックシアター 後援:世田谷区
 平成27年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業 世田谷芸術百華2015秋
 出演:
 谷田 歩[AUN]:ペスト
 高部まい:女秘書
 平田裕一郎:ナダ

 小野ゆり子:ヴィクトリア
 牧田哲也 :ディエゴ

 谷川昭一朗[東京乾電池プリセタ]:判事
 岡部真那美:判事の妻
 竹井亮介[親族代表] :総督/漁師
 富岡晃―郎[ベッド&メイキングス]:首席助役

 中屋敷法仁:卜書き

 町の女たち
 町の男たち
 衛兵たち
 死体運搬人

 2015/10/03(土)晴 2;10-4:52PM(53/休12/1'42)中段上手 客席ほぼ満員(200人)
 客層:学生、20-30才代中心。あとおじさん。女性7割。
 客入れ:最前B列。折り込みチラシそれなり。パンフ A5 8ページ。
 物販なし。カーテンコール1回。

 ペスト伝説をもとにした「スペクタクル」作品とか。中屋敷法仁の三つ目のカミュ
 作品演出。
 舞台。木製のシンプルな机と椅子が上下中央、3箇所。ト書き用椅子が袖より。
 お話。疫病ついで死をつかさどる「ペスト」とその秘書にスペインの町は占拠されて
 しまう。徹底した全体主義の治世に、人々は盲従するしかないのか。政治、思想、
 差別、人権、そして恋愛らさまざまな問題が噴出し、せめぎ合う。
 
 とんでもエネルギッシュな野心作にがぶり四つで取り組む役者陣のデスマッチ。
 全体主義批判が全編も、一筋縄ではいかないテーマ、論戦が幾度となく多彩に繰り
 広げられ。理屈だけでない、超理論な恋愛、人生の機微にも手抜きなくつっこんで
 まあ凄い。演技とも演出はシンプルで小気味よく、リズム感上々。緊迫が続く中も
 ラウンジな音楽を静かに流し続けたりとシニカルでちょっとスパイシー。
 ファイヤーボールな情熱注ぐ、牧田哲也、同様も可憐さそなえた小野ゆり子。
 強面の巨漢、谷田歩と、クールビューティ高部まいの圧倒する存在感。対して脱力な
 おじさん役者陣がいい案配。
 
 アフタートーク 4:57-5:15PM(18)ほぼ居残り
 岡部真那美、小野ゆり子、竹井亮介、谷川昭一朗、牧田哲也、中屋敷法仁

 中屋敷 企画説明。作家の考えを探る。戯曲の手触りを俳優さんに聞いて見たい。
 牧田 (初演のディエゴは演出家が演じた、カミュの要望で無茶ぶりしてた)
  最初はなんじゃこりゃと。本番で観客に訴えかけることで、日々の糧にならない
  かと思っている。
 中屋敷 カミュをどれだけ感じられるようになるかと。
 谷川 判事と漁師はやりやすいが、「コーラス」がどこに向かって演技をして
  いいのか判らない。難しい台詞で3行飛ばしても多分気づかない。
 中屋敷 コロス。カミュが何で膨大な台詞を書き出したのかわからない。
 竹井 カミュの作品は初めて。苦手意識があった。文字のパワーで読み進めていける。
  なぜ漁師が最後に物語を締めるのかわからない。読みたび発見がある戯曲。
 中屋敷 初演では多分面白い役者が漁師をしたのではないかと思う。
 小野 会話が多くて、作りやすい。強い役なのでどうすればいいのかと思っていたが
  中屋敷さんが的確なアドバイスをしてくれた。
 中屋敷 初演はマリア・カザルスが演じてて、カミュの愛人。カミュが好きすぎて
  思いをよせていた、その魔力があったんかなと。さらに難しいのは女性のコーラス
 岡部 判事の妻は感情をいれてやりやすい、コーラスは同じ場所にいないようで、
  なかなかに演じにくい。
 中屋敷 政治批判だけで終わらないのがいい。カミュは女性が好きで魅力的に描いて
  いる。女秘書も後半は変化している。殺人シーンも女性らしくなる。判事の娘だけ
  はダメな女なので、男性に演じてもらった。

 牧田(明日から)本を持ちながら動くので大変。緊張して、思ってもいない気持ちが
  でてきて面白い。
 中屋敷 カミュはお客を面白がらせようとは思っていない。お客に訴えかけている。
 谷川 噛まないようにしたい。
 竹井 丁寧にやりたいシーンがある。
 小野 テンパちゃうので感情的だけど、冷静に演じたい。
 中屋敷 ト書きに「叫ぶ」とある会話が多い。
 岡野 戯曲のリズム、情熱がお客さんの前で演じて実感があった。もっと乗って
  いけたらと。
 中屋敷 舞台でずっといて、カミュの劇作家、思想家、ジャーナリストそれぞれで
  書いているなと。さらにカミュが判らなくなった。世の中になにを表現したかった
  のかなと。 

[月間一覧