[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 水素74%「外道の絆」

 @小竹向原 アトリエ春風舎(2016/11/10-20 14ステージ)
 全自由 一般 前売2800円 当日3000円 学生 前売・当日共2500円
 高校生以下 前売・当日共1000円

 作・演出:田川啓介 照明:山口久隆 衣装:正金彩(青年団) 音響:池田野歩
 演出助手:工藤洋崇 宣伝美術:伊藤佑一郎(CIVILTOKYO)、根子敬生(CIVILTOKYO)
 当日運営:菅井新菜 制作:水素74%
 企画制作:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 主催:(有)アゴラ企画・こまば
 アゴラ劇場 平成28年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業
 出演:
 用松亮 :畠田宏司(夫)
 猪瀬青史:武司(息子)
 黒木絵美花(青年団):繭子(妻)
 橘花梨 :道子(娘)

 柳沢茂樹:馬場(警察官)

 2016/11/18(金)曇 7:34-8:46PM(1'12)中段下手 客席満員(35?人)
 客層:20-30才台と中年層、男性過半数。
 客入れ:入場時5,6人。声援会員優先。椅子3列、後追加。折り込みチラシそれなり。
 パンフ A5 3ページ。物販。上演台本500円。カーテンコールなし。

 舞台。大きめの丸テーブル。下手にテレビと椅子。劇場の壁、床をそのまま。
 お話。食料品店を営む夫婦。夫が運転する車でひき逃げ、罪悪感に苛まれるが、
 生活を固持したい妻は許さない。そんな日々に夫と前妻の息子(前科者)が逃げる
 ように頼りにくる。罪を被ることを条件に将来を引き受けるがのらりくらり、
 口先だけで出張する気配がない。

 ダメ人間ばかりの何時もながら。飛躍や不条理感は今回なくてシンプル、嫌らしい
 地獄の日々を淡々と、細やかな演技ともよく綴り。人間味ある描写でよく描かれ。
 頭の弱い娘役・橘花梨が可憐/ ちと卑怯。はたまた、揺るぎない妻役がサイボーグ
 かという鉄壁さで印象。

 アフタートーク 8:49-9:07PM(18)15人ほど居残り
 深田晃司(映画監督)、田川啓介

 田川 作風を変えようと。今回は皆に判りやすくしようよした。
 深田 判りやすく、悪意の塊だった。
 田川 終わってなんだろうと成らないよう、悲惨に右往左往するだけに絞った。
 深田 ひき逃げへのスタンスがぶれない、お父さんだけがぶれる。とても人間ぽい。
  母親はぶれずにモンスター。娘もスキとイイながら警察に送り込もうとする。
  機械のよう。
 田川 実話で。スナックの客から金をせびって暮らしてきた女が事件を起こした。
  60才の男と3回も結婚して、年金ほしさにじじいと暮らすのって一体。
  私なら死をまず考える。
 深田 お父さんだけぶれているので周りが機械のよう。でもお父さんも息子を送り
  だしたあと、もうどうでもいいとなっていて酷い。
 田川 稽古をやりながら書き直す。見ながらでないと書けない。変えたのは息子と
  道子が付き合っている設定とか。
 深田 家出書いているので、第三者をいれると書きやすい。家族を描くのに第三者
  をいれると出しやすい。

[月間一覧