@初台 新国立劇場 中劇場(2017/11/25-26 2ステージ)
http://www.nntt.jac.go.jp/dance/
全指定 A席5400円 B席3240円 Z席1620円
演出・振付・デザイン:天児牛大 音楽:加古隆、YAS-KAZ、吉川洋一郎
演奏:
パーカッション YAS-KAZ
プログラミング・オーケストレーション 吉川洋一郎
二胡篠崎正嗣
ヴァイオリン 矢野小百合、岡野憲、柳原有弥、加藤えりな、入江茜、高木菜月
ヴィオラ 三木章子、滝本沙代
チェロ 結城貴弘、今井香織
音楽プロダクション:IO-factory inc. 舞台美術協力(海ゆり)砂組呂師、伊藤博司
舞台監督:中原和彦 舞台監督助手:渡部景介 照明(初演):岩村原太、鈴木悟
照明:小泉献子 音響:相川晶 衣裳作製:飯塚昌代 衣裳作製助手:川島映子
カンパニー制作:緒形影、奥山緑、高井康子
初演 北九州芸術劇場2015年3月 共同プロデュース 北九州芸術劇場、パリ市立劇場
エスプラネイド・シアターズ・オン・ザ・ペイ、山海塾
化粧品提供:株式会社資生堂
舞踏手(天児牛大 体調不良のため降板):
蝉丸
岩下徹
竹内晶
市原昭仁
松岡大
石井川仁
百木俊介
場面
T 遠くからの呼び声
U 水底での変容
V 二ツのおもて
IV 予兆・静寂・振動
X 化石の森
VI 綾
VII 回帰
2017/11/26(日)晴 2:05-3:31PM(1'26)最前方中央 客席9割?(700?人)
客層:3世代。女性過半数。
客入れ:2階席未使用、1階最前6列目。折り込みチラシそれなり。パンフ B5 3ページ。
物販。関連本など。カーテンコール2回2分。
2015年初演の最新作 再演。
舞台。化石(ウミユリ)のレリーフ一面。床に砂場と通路三方。上手手前に大型の
ガラス盆、本水入れ。
構成。・ソロ 歩行と伸びやかな仕草。・中央丸まっていた4人が咲くように展開。
・4→3→1人 赤からグリーンへ 災禍を連想させる激しい場面から平穏へといたり。
・前半の4人が再び。見守る3人。ヒーリング音楽。
化石背景らビジュアルキレイ。全体抽象的なれど物語めき。災禍の時代と人間を
描いてるのかと。中盤はオーケストラに機械的な単音が入って、胸騒ぎ一層感。
ポストパフォーマンストーク 3:45-4:30PM(45) 6,7割居残り
石井達朗(舞踊評論家・愛知県立芸術大学客員教授、慶應義塾大学名誉教授)、
吉川洋一郎(作曲家)、蝉丸
石井 国立劇場で舞踏公演はエポックなこと。海外で700回以上公演、他にない。
天児牛大が降板、快方に向かっている。
吉川 天児牛大とは19歳の頃から、山海塾設立とほぼ同時。「とばり」からは
音楽家3人体制、自分はまとめ役。(ダンサーと音楽)天児牛大からはイメージが
宇宙空間に無限の長さのヴァイオリンがあって〜とか。ある程度つくって稽古場で
同時進行でつくる。
蝉丸 (天児牛大からは)全体は抽象的。イメージがだされてから長いが、稽古は
三ヶ月。
吉川 音楽は6ヶ月前から、使う量の3倍は創る。
蝉丸 最初に言葉、振りはやってみて選ぶ。(重心が高く、美しい姿勢)ここ10年
位は。土方巽、天児牛大も西洋のダンスレッスンを受けているから。何をイメージ
するかで変わると思う。(具体的なイメージは)天児牛大は稽古場に物をもって
きたりする、いろいろ。(数あるカンパニーから山海塾に参加した訳)出会いが
あったが、丁度研修生募集のチラシをみて、タイミングがよかった。
(自分の集めたグループ活動もしてるのは)山海塾だけだとつまらない。
ツアーに出るとずーと一緒でつまらない。10年目に一緒は半年間だけにしょうと
皆で決めた。
吉川(一番公演を見ているが、海外の反応は)グローバルに各国で熱くみてもらって
いる。ワークショップを行うと、世界から舞踏の講師が参加しにくる。
石井 世界で盛んなに日本ではまだ…と力説。
[月間一覧]