[前頁] [ホーム] [一覧]

 サンプル 松井周の標本室 回遊型展示「無選別標本集 VOL.1」

 @北千住 BUoY(2021/09/03-05 昼夜*3日)
 全自由 4000円(全回有効、事前に日程時間の予約要)

 監修:松井周 舞台美術:杉山至 照明:高瀬勇佑(RISE) 音響:平井寛人
 記録:青木省二 デザイン:kyo.designworks WEB:齋藤 拓 制作:綿貫美紀
 助成:公益財団法人東京都歴史文化財団、アーツカウンシル東京ARTS for the future!
 主催:有限会社quinada、一般社団法人サンプル、株式会社アプレシア

 2021/09/05(日)曇 5:20-8:05PM(2'45)概ね前方 観客20〜50人
 客層:20-30才代中心、中年層ちらほら。男性過半数。
 客入れ:感染対策。検温、手指消毒、椅子の間隔開け。展示で触るモノは消毒用品
 置き。入場券はロゴ入り不織布マスク。当日パンフ ほぼA5冊子。
 カーテンコール各1回。

 松井周主催、10-80代のメンバーで構成されたスタディ・グループの作品発表会。
 参加型を含む23作品を会場2Fと地階で展示、実演上演。学園祭の趣あり。
 最終回だけだったのでパフォーマンス3作品中心に参加、鑑賞。

 ・瀧口敦子[Ann.Brigitte] 参加型ベンチパフォーマンス 「出会う」16分
 舞台。3人掛け公園ベンチ1。自由に座ってと掲示有り。
 お話。お気に入りの公園ベンチ。常連の女性が座りたさそうに近づくが、意思疏通が
 うまく出来ない。思わぬ事が起きてしまい。
 参加型というのは、まず観てもらうことの意味とか。社会の縮図、自由と不自由、
 善意と暴力など、コミュニケーションの苦い含みあり。3役を演じ分け、気迫が
 静かに伝わり、見入るねこ。

 ・渚まな美「ただよい、うつろう」40分
 まちあるきワークショップを併設とか。
 舞台。銭湯洗い場浴槽があった処を舞台、椅子も配置換え。下手壁をスクリーン、
 床にメモ帳、スケッチブック、手袋、段ボール箱など。
 お話。撮影記録しながらのまち歩きが日課。停滞した故郷と、新陳代謝する東京の
 町。転々として、北千住から引越の日を向けての追想。
 淡々とロードムービー調かと思いきや、不安を抱えた人の一人芝居やらで世界深耕。
 町と人の出会いからの気づきと想像、作劇。外と内が交差、繋がっていく感覚が
 頭だけでなく、風とか匂いとか人の温もりとか生っぽく感じられる瞬間があって、
 面白くみるねこ。

 ・松井周「標本(複写)」57分
 作・演出:松井周 出演:金子岳憲ほか
 お話。俳優・金子岳憲、近しいプロデューサー女子に無駄があるのがいいけど、
 俳優としては詰めが甘いしと普段からいわれ。チリチリ生きてくと望むところで
 特異体質であることが発覚、希少種として持ち上げられるが、俳優としてはぱっと
 しない。荒ぶる日々にとある女性と出会って。
 藤子・F・不二雄SF短編集な皮肉でトリッキーな一編。大胆奇妙、悪意混じりの
 ブラックな展開がらしくて面白い。ラストはコントオチという、笑ってしまうねこ。
 金子さんが1人3役かつ、距離を取って金子岳憲という超一人芝居で楽しませてくれ。

 ・新部聖子[FUKAIPRODUCE羽衣]「ボ盆レロ、2021年夏ver」(工事中)39分
 編曲・音響:丹野武蔵 協力:稽古場に来てくれた様々な方たち 瀧口敦子、
 星洸佳、佐藤れいな、笈川健太、角ひろみ、池澤一廣、フセギカオリ(以上、松井周
 の標本室)、FUKAIPRODUCE羽衣

 構成。ボレロ♪で盆踊りをする。A,Bメロ(主題)4パートの繰り返しと説明。
 4つの振付(盆踊り、セミ羽化、銭湯湯浴み、ボーリングモチーフ)とフィナーレ
 セミの断末魔。場所(元銭湯、元ボーリング場)追想と、夏の名残のセミへの執着が
 感じられ。コロナ禍対策で密集をさけるため、個々人の椅子で踊り。セミの鳴き声
 用の鳴り物や鍋釜ら楽器、狐のお面を配布。振付レクチャー後、16分の全曲を
 全員参加で踊り。楽しんでいる余裕はないと言われた通り、かなりハード。もっとも
 疲れたら休んでも、イージーモード(湯上がりの体)しても自由。爆音とキリキリ
 舞いの動きの後は、結構心持ちスッキリ(汗かいたけど)したねこ。
 松井さんのカルトな集まりに〜に皆笑ってお開き。  

[月間一覧