[前頁] [ホーム] [一覧]

 全国の若手振付家のための公演プラットフォーム【隔年開催】
 JCDN「Enjoy Dance Festival 2023 ーダンスを楽しむ2日間」Dプログラム

 @京都四条 京都芸術センター 講堂・フリースペース(2024/02/17-18 4ステージ)

 Dプログラム@講堂
 佐々木実紀 (東京) 「エポケー」 公募作品
 構成・演出・振付: 佐々木実紀 出演: 白倉絵蓮、佐々木実紀 初演:2023年

 高橋綾子(東京・神奈川) 「Political Spaghetti」公募作品
 演出・振付:高橋綾子 出演: 大上のの、小泉朱音 初演:2023年

 休憩

 鈴木明倫・山木将平/Humming Earth Project (札幌)「Lagrima」
 「ダンスでいこう!!」 開催地主催者からの推薦
 構成・演出・振付・出演:鈴木明倫、山木将平 音楽:山木将平 初演:2023年

 砂連尾理+寺田みさこ(東京・京都) 「男時女時」 リバイバル・リクリエーション
 振付・演出:砂連尾理、寺田みさこ 出演: 塚本実夢、カナール ミラン 波志海
 上演回によって出演者が異なります。 衣装:新井海緒 初演:2003年

 トークゲスト:山城大督(美術家・映像作家)

 2024/01/18(日)晴 5:35-8:21PM(37/休13/65/休7/44)前方上手 客席ほぼ満員(140人)
 客層:2世代、女性過半数。
 客入れ:感染対策 特段なし。桟敷1、雛壇に椅子7,8列。当日パンフ A4 4ページ。
 ダンスの楽しみ方手帖 A5イラスト冊子。物販。注染てぬぐい1200円、刺繍トート
 バッグ3000円 刺繍ショルダーバッグ4600円 カーテンコール各1回。

 ・佐々木実紀 (東京) 「エポケー」
  マネキンのような、しかし視線はたび注ぐ者と、操っては発話する者。立場の
  逆転もありなコンタクト。
  行方知れずの面白さと怖さあり。

 ・高橋綾子(東京・神奈川) 「Political Spaghetti」
  半裸で身体をまま見せる2人の孤独、出会いと突然の別れ。頬や口元を接した
  まま〜最後は口から出した糸で結んでと、即物的で密接なコンタクト。
  別れの曲、結婚行進曲と有名曲使いから、リリカルな音楽として背景も奥深くし。
  触れるがテーマ、ダンスならでわの特異なやり方でして濃密、見入るねこ。

 ・鈴木明倫・山木将平/Humming Earth Project (札幌)「Lagrima」
  ギター引きに隷属するダンサーな絵面。ダンサーはギターの化身か何らかの
  比喩か。弦を断ち切ると七転八倒、髪を振り乱し、内一本はワイヤーでギターに
  当たってはノイズを発生。仕舞にダイインしたギターに手向けの(やっちゃいけ
  ない)本水を注ぎ。
  ライブ感満てん。2人のギリギリの交流から目が離せず。

 ・砂連尾理+寺田みさこ(東京・京都) 「男時女時」
  下手床、円状に沢山のピンポン玉。冒頭と終盤に映画、ドラマの会話音声。
  自律して粛々振りで踊る女と、混乱した動きに終始する男。ずっとラスト手前まで
  収まらない。
  重ならない合わない2人、全体、混乱の絵面と動きが面白い。塚本実夢さんは
  多分寺田さん完コピ、思い出しながら楽しむねこ。カナール ミランさん、バレエ
  ダンサーの出来た身体でもの凄く動けるけど、肩すかしなのが面白し。

 ・トーク
  山城 どこまで設計しているのか。
  佐々木 明かりの種類は地明かりと作品について入る時の2種類。
  山城 身体を、感じた。奥行きがあった。

  高橋 プランニングはするがダンサーには自由にと。
  山城 抽象的な身体で何を思い浮かべればいいのか。ダンスは映画の手法でいう
   インサートだけでできているかのようだ。

  鈴木 劇場や観客の雰囲気で変えている。弦を切る、水をやるは破壊行為と
   思うか、解放と思うか、余白、多面的な舞台とした。
  山本 劇場が黒、もろもろグレーでいきたかったので変えた。「物理的なギター」
   を感じられるように創った。

  砂連尾 2003年初演。女性は踏襲、男性は当時の自分より動けるダンサーなので
   色々変えた。昔は2,3日かけて音響を決められた。テキストをどう入れたら
   混乱するか。音楽はスコアを作って、照明はお任せで。動きは2人の交差の
   させ方、身体に観客が集中してしまうのでユニゾンにはしない、舞台の背後を
   どう意識させるかを考えた。

  山城 ダンスの記録、50,60先の再演をどう考えているのか。
  寺田 ダブルキャスト、構成は同じなのに印象が違うけど、男時女時だった。
   違う人にやってもらうと振り幅が広がる楽しみがある。
  砂連尾 若い人でやることで作品の研究もできる。

  山本 ミュージシャンとダンサーが入り交じるのは面白い。他に引き継ぐことは
   ない。
  鈴木 自分達のライフステージ、他の人に渡すイメージはない。

  高橋 他のキャストで広げたい。触れることにダンサーは鈍感、口は脳の活動が
   集中している、センシティブになれる。ダンサーで表象するものが変わって
  くる。

  佐々木 当て書きなので他は今のところいない。常に変えているので再演はない。
  山城 ダンスは複合的に楽しめる分野。
  砂連尾 20年たつと固有なもの(?)になる。自分の体でできない無茶振りが
   できる、手放せる。2人でキメラ化、複合した作品、今回また寺田と対話が
   生まれた。

  質問 リクリエイションの違いをどう残すのか?。
  砂連尾 自分しかわからない具体例を。報告書に入れますかと提案。

[月間一覧