[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 SPAC ふじのくに せかい演劇祭2024
 トーマス・オスターマイアー/ベルリン・シャウビューネ「かもめ」

 @東静岡 静岡芸術劇場(2024/05/03-06 4ステージ)
 全自由 一般7000円 SPACの会 一般5900円 U25・大学生・専門学校生3400円
 高校生以下1700円 障がい者割引4900円

 演出:トーマス・オスターマイアー 作:アントン・チェーホフ
 美術:ヤン・パッペルバウム、トーマス・オスターマイアー
 共同美術デザイン:ウラ・ヴィリス 衣裳デザイン:ネーレ・バルクハウゼン
 音楽:ニールス・オステンドルフ ドラマツルギー:マヤ・ツァーデ
 照明デザイン:エーリッヒ・シュナイダー
 ライブペインティング:カタリーナ・ツィームケ
 演出助手:クリストフ・ブッフヘガー
 ツアープロデューサー:エリザベート・トビッシュ
 舞台監督:マリヤ・ヴァールディク プロンプター:マルティナ・ブリュックナー
 テクニカルツアーマネージャー:クリスティアン・クネラー
 演出部主任:シュテファン・パパステファノウ=シュミット
 照明操作:クリストフ・エルツ サウンドエンジニア:ルーベン・フェルディナント、
 ヤミラ・クレンベルク 小道具:ジェニー・ゾンネンシャイン
 ワードローブ:クリスティーナ・ハルプファス、アンナ・サロヴィッチ
 メイクアップ:ザラ・ヒルト 字幕オペレーター:ヤーコプ・ゲルバー
 マネージングディレクター :トビアス・ファイト 製作:ベルリン・シャウビューネ
 主催:ベルリン・シャウビューネプロダクション シャウビューネ ベルリン
 シャウビューネ・アム・レーニナー広場の友人たちによってサポートされています。
 SPAC-静岡県舞台芸術センター
 日本遊酒文化振興協会、文化文化主催:静岡舞台芸術センター(SPAC)
 文化庁日本芸術文化振興会 コムデシオン日本文化博覧会2.0
 令和6年度日本紡プロジェクト2.0(委託型) ふじのくに芸術祭共催事業
 ふじのくに芸術祭承認 CULTURAL EXPO 2.0 日本博 JAPAN
 ふじのくにさせかい演劇祭2024
 出演:パンフに配役未掲載、何故?。
 アリナ・ヴィンバイ・シュトレーラー:ニーナ(裕福な地主の娘。女優志望。)
 ラウレンツ・ラウフェンベルク :コースチャ(作家志望の青年)
 ヨアヒム・マイアーホッフ   :トリゴーリン(流行作家。アルカージナの愛人。)
 シュテファニー・アイト    :アルカージナ(コースチャの母。大女優)
 トーマス・バーディンク    :ソーリン(アルカージナの兄)
 ダヴィット・ルーラント    :シャムラーエフ(ソーリン家の支配人。)
 ユリア・シューベルト     :ポリーナ(シャムラーエフの妻)
 ヘヴィン・テキン       :マーシャ(シャムラーエフとポリーナの娘。)
 レナート・シュッフ      :メドヴェージェンコ(教師)
 アクセル・ヴァントケ     :ドルン(医師)?

 2024/05/06(月祝)曇 1:04-4:16PM(90/休21/77)後方中央 客席ほぼ満員(270人?)
 客層:3世代、大人中心、女性過半数。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。整列して入場、舞台上舞台、半円形の雛壇、
 クッション追加パイプ椅子7列。俳優至近の前方から埋まる客層。字幕は上方の三方
 それぞれ。当日パンフ B5 7ページ。カーテンコール4回。一部スタオベ。

 プレトーク@2Fカフェ・シンデレラ 10分 横山義志(SPAC文芸部)
 今回のキーワードは「愛」。トーマス・オスターマイアーさんは大人気の演出家、
 35才で着任して20年。特徴は俳優が自分で台詞をつくっている。どんな古典でも
 その場のお客さんのためにやっている感じ。大きな木の装置はライブペインティング
 バージョンで、静岡が初演。配役がユニークでトリゴーリン役は人気作家で自分自身
 を演じている。

 舞台。とりどりの椅子が壁際に鈴なり。NTliveの同名を思い出し。壁一面スクリーン
 線一本から始まる山と一本の木の墨絵ライブペインティングを投影。
 お話。大女優の息子は田舎暮らしと閉塞した時代に欲求不満。女優を夢みる娘と
 恋仲だが、彼女は母親の愛人である作家に夢中になってしまう。ら、片思い悶々の
 恋愛群像劇。
 
 何しろ生きがいい、そして意味深い。男女関係、逃げ去る恋に焦点を絞り、その点は
 カットしないどころか盛る、細やかにリアルを積む。余計でも無駄にならずに迫って
 心に染みる。とてもいい編集、匙加減。人気作家でもてもてのトリゴーリンをひとつ
 の軸にするけど、舞台上では本職作家の目で観客を見て、アドリブでコメント・コン
 タクトしてく。面白い。他のキャラも観客によく応答、狙い撃ちで返したり、油断
 ならず、楽しいところ。マーシャ女優が癖が強くて取り分け。マーシャ・イン・ザ・
 ダークな暗い演技が◎。と、俳優に至近な客席演出ならでわ。意味深いで大きいのは
 ライブペインティング、繊細で美しい景色を描くけど、展開(3→4幕)に連れ、
 黒く塗りつぶされてしまい、酷くなる物語を絵面でよく示して上手し。

 スペシャルトーク「トーマス・オスターマイアーの現在とこれから」
 @2Fカフェ・シンデレラ 10:31-11:44AM(73) 9割(40人) 全自由1000円
 トーマス・オスターマイアー(演出家、シャウビューネ芸術監督)
 聞き手:徳永京子(演劇ジャーナリスト)通訳:竹之内悦子

 ・(美術の違い、ドイツ公演の大きな木は持ち込めず、今回ライブペインティング。)
 木の下に観客が入る大きさ。船便で片道3ヶ月、日本でトラック9台が必要。
 やったことがある手法で今回上手く行ったなと。
 (湖、屋敷が出てこない)湖は観客の後ろなのでずれてしまう。書き割りでなく
 劇中話すことで象徴、それには美しくないといけない、自宅に飾りたい位。上塗りで
 それが破壊される、ニーナの希望が破壊される。カモメも象徴。また、場所の暗示か
 ある、都会で疲弊した人には安らぎを得られる田舎だが裏切られてしまう。残酷な
 ことと対比される。今話していて気づきがあった、一本の線が山になるが、物語が
 とてつもなくなっていく暗示になっている。恋愛、芸術、その中には演劇が含むが
 語られている。様々な意味で芸術について考えさせる。
 「私はカモメ」カモメは殺され、死んだ状態で出てくる。これはニーナの運命の
 予言。3幕から4幕での上塗りは言葉でない表現、言葉への批判。

 ・(観客とのコミュニケーション。例えば応えないリスクがあるのでは?。)
 日本以外にはそのリスクはないのでは?。自国で私は他の演出家より観客を信頼して
 いると思う。他の演出家のように見下ろすような演出はしない。日々可新しく、
 今日の巻き込み方がある、生きた芝居。自然主義的作品で実験は、観客が俳優に
 なるのが理想。

 ・(俳優が自分で台詞を考えるのは?)
 自分の言葉で語ってもらいたい。役の位置、仕草、芸術(演劇)との対決について
 考えて欲しい。

 ・(かつての暴力的な描写から些細な音などで表現するスタイルへの変化)
 興味があること、確信していることを行おうとしている。キチンとした演劇をしない
 のはいやなこと。人間の行動をキチンと表現する。

 ・(カモメは象徴は芸術家の心ではないのか。)
 文学の象徴でもある、剥製は永久に残るもの、同時に死んだものになる。日本や
 アジアの芸術は過ぎ去ってゆくものを感じる。過ぎ去るものを認めること。

 ・(日本の劇作家の上演予定)
 開拓し、続けていく。
 ・(予定と野望)
 幾つか、非公開含め。野望は先ほど言いましたが、現実に生活してるように俳優が
 舞台で。振る舞うこと。

 観客から質問1コロナ禍の影響。質問2 トリゴーリンが55才設定の訳。

[月間一覧