[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 セッションハウス ダンスブリッジ2024 -クオリティを探すダンス旅-「Another Side of RK」

 @神楽坂 セッションハウス(2025/01/11-12 3ステージ)
 全自由 一般前売3500円 学生3000円 子ども2,000円(小中)
 当日券4000円 通し券9000円(3公演)

 振付・演出:近藤良平 映像・衣装:ニイナ
 照明:石関美穂 音響:蓮子奈津美 舞台監督:鍋島峻介
 スタッフ:鈴村淳、原綾香、古茂田梨乃、工藤えは、鈴木加奈子
 記録写真:伊藤孝 記録録画:原綾香 配信映像編集:秋元麻友子、鍋島峻介
 宣伝デザイン:石関美穂 共催:株式会社セッションハウス
 助成:日本芸術文化振興基金 芸術文化振興基金
 主催:一般社団法人セッションハウス企画室
 出演:
 小暮香帆、木皮成、石井團、中村理、ニイナ、近藤良平

 2025/01/12(日)曇 5:05-7:17PM(1'11)前方 客席満員(45人)
 客層:3世代 学生〜ベテラン 海外の方も 女性過半数。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。開場時10数人。桟敷1ミニ椅子1、雛壇に通常椅子
 6列。当日パンフ A5 3ページ。物販なし。客入れ時から近藤さんのポータブルレコード
 プレイヤーからデヴィッド・ボウイ♪。カーテンコール3回。

 RK=近藤良平の変わった形、6人合わせのソロダンス。
 舞台。正面にステップ、その上に窓と景色映像。
 構成。・額縁の中のRK、出てみれば高齢者、おぼつかない処に助け人達。
 ・RKの個人史。RK(ピンク人形)と母親。ヒッチハイクで海外旅行先で名所
 (モブで建物ら組み、観客になにかクイズ)。道で拾って生活、これだけは買った
 (若かりしボブディラン)、斜路を転がり降りるRKの玩具。
 ・セッションハウスの上演作を5つほど。自身ソロ、分身ソロ、双方でデュオと種々
  ダンス。
 ・RKのキャラやダンスの特徴、分身になるコツを分身それぞれに語り。
 ・RKの実の娘、父親のこと語り。
 ・RKの脳は一杯、左脳、右脳、海馬が三つ巴、3人がときめく相手の名はひらめき。
  鯨尺(たためる定規)を使って、ある形をつくってみる。
 ・逆廻しも終わり、高齢者のRKと付きそう分身(小暮)。
 ・モンキーズ デイドリーム♪で総員ハッピーダンス。

 以上構成をまぜこぜしながら、個人史とダンス作品のクロニクル。迫る高齢者の自身
 からほぼ逆回しに描くけど、どこをとってもRK、分身参加でパワーアップして盛り
 沢山という。淋しい未来の予感から、多幸感溢れる今に包まれて仕舞いという素敵。
 人形とか色々客席に放り込んでくるコミュニケーションも楽しく、ライブ良いよねと
 新春に改めて思うねこ。

[月間一覧