@三軒茶屋 世田谷パブリックシアター(2025/02/28-03/02 3ステージ)
全指定 一般5000円 ペア8000円 高校生以下2000円 友の会会員4500円
世田谷パブリックシアターオンラインチケット会員5000円 U24会員2500円
せたがやアーツカード会員4800円
振付:シャロン・エイアル(2021年)共同演出:ガイ・ベハール
衣裳:レベッカ・ヒュッティング 音楽:オリ・リヒティク
舞台・照明デザイン:アロン・コーヘン 振付アシスタント:レベッカ・ヒュッティング
ケレン・ルーリー・バルデス リハーサルディレクター: ナタリア・ロディナ
タンツマインツ芸術監督:ホンネ・ドーアマン
プロダクションマネージャー:フィン・ラケベルク
ダンス部門担当・ツアーマネージャー:ハンナ・マイヤー=シャレンベルク
アシスタントダンスディレクター:ユリア・クラウス
舞台・音響(ツアー): ルカ・チュルク 照明(ツアー):ドミニック・ハーガー
ステージマネージャー(ツアー):マシュー・トゥーサ
製作:タンツマインツ (2021年11月28日初演)
[日本公演スタッフ] プロダクションマネージャー:木村光晴
照明コーディネート:西倉 淳 音響コーディネート:相楽恭平
衣装管理:稲村朋子 通訳:小高慶子 制作:三上さおり、酒井淳美
主催:公益財団法人せたがや文化財団 企画制作:世田谷パブリックシアター
後援:ゲーテ・インスティトゥート東京、ドイツ外務省、ドイツ連邦共和国大使館、
世田谷区 助成:文化庁文化芸術振興費補助金 劇場・音楽堂等機能強化推進事業
(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会
出演:アンバー・パンスターズ、坂野真麻、マリア・スラヴィッツ=ネーマン、
ザッカリー・チャント、フィン・ラケベルク、コーネリウス・ミッケル
マッティ・タウル(休演)
2025/03/01(土)小春日和 3:05-3:50PM(43)前方 客席7割?(350人?)
客層:3世代 女性過半数。
客入れ:感染対策 手指消毒任意。最前C列、F列未使用。1Fはほぼ満員。
当日パンフ A4 5ページ。カーテンコール3回。
舞台。裸電球が沢山吊られ、後半点灯。
構成。ブルーの上タンクトップ、膝下ソックスタイプ。密着して行進、リズミカルに
ステップ、首振り、くねくねし、しかしほとんどほぐれない。時折、一人が離れて
ちょっとシアトリカルな流れになったり、顔だけ出すシーン・絵面があり。
コロナ禍で創作された密着作品というのが凄い。全体でヘンテコな生きもののよう
だけど、ダンサーの個々個性あり。マスのエネルギーに変調子の動きをアクセントに
入れて飽きさせない。ラストの、ローハイド!にはまいる。
アフタートーク 4:01-4:53PM(52)
ホンネ・ドーアマン、ザッカリー・チャント、坂野真麻、白井晃
小高慶子(通訳)三上さおり(司会)
ドーアマン(アジアツアー、日本が最初)長い道程。迎えてくれた劇場スタッフの
プロフェッショナ リズム、愛情に満ちた対応に感謝。
チャント 感謝の言葉、完璧な対応だったこと。
真麻 日本の家族にも。
ドーアマン カンパニー設立11年、真麻は立ち上げから。メンバー通しは家族の
ように。日本の文化も、真麻の家族との食事も。
真麻 自分の好きなことをやってきて、ほんとに良いなと。カンパニーは国際色
豊か。ヨーロッパでは沢山ツアーをして、ダンサーの家族のいる土地では暖かく
迎えてくれた。こんどは自分が経験して、(作品で)やっていることは同じだが
特別で、幸せを噛みしめている。
白井(コロナ禍で生まれた。あえて密着したチャレンジリングな作品。)
最後までステップ変わらず、感動的で言葉にし難い。繋がりは家族、社会の象徴
かなと。離脱する瞬間のドラマが、こんな形で表現されることに感銘を受けた。
ドーアマン 劇場専属のカンパニー。世界中からゲスト振付家を迎えている。
バッドシェバ舞踊団のシャロンとは長年。2作目、もう1作と言うところでシャロンが
世界中から引っ張りだこでダメになった。2020年、世界中で仕事がキャンセルとなり
今ならできるとシャロンから電話があって即決。なんとか招きいれ、距離とマスクの
時期に正反対の密着した作品を。勇気と決定、始めたら雰囲気が最高で。
真麻 3/14からフィジカルな断絶が始まって。新しいルールに慣れてしまって、
シャロンが来て、半年ダンサー通し触っていなかったから、近づくことが判らない。
楽しい瞬間をシェアして全てが新鮮で、人生のハイライトだった。プロミスは65回目
の上演、不安と興奮をそのたびに〜等、コロナ禍の心境を語り。
チャント 同じメンバーで親密に。
ドーアマン マッティ・タウルが昨日から高熱で休演となった。急遽6人のバージョンと
なったへのお詫び。
ドーアマン(仕事)ダンスの芸術監督(ほか演劇、オペラにはそれぞれ監督がいる)
最大の仕事は振付家を探すこと。マインツ州は人口23万の小さな都市だが、昨年は
24万人の観客を劇場に呼んでいる(場内拍手)。タンツマインツはコンテンポラリー
で支持を得ていて、フラットなレベルで創作している。
観客質問カードから、音楽について。稽古場にDJがずっといて、振付と併行で創る。
さらに音楽担当のリヒティクが。(ローハイドで終わらない(笑))。2,3回創っては
捨てて最終は今の形。58分から15分カット、シャロンは捨てることを躊躇しない。
ドーアマン 今のカンパニーの幸せな状況について。
[月間一覧]