[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@早稲田 早稲田小劇場どらま館(2025/09/10-15 8ステージ)
全自由 事前・当日精算とも 一般3500円 U-30 3000円 U-18 1000円
作:ニック・ペイン 翻訳:成宮千尋 演出:内田倭史(劇団スポーツ)
衣装:hondayumika 照明:中村仁(黒猿) 宣伝美術:内田倭史(劇団スポーツ)
スチール撮影:上野哲太郎 記録映像:類家アキヒコ
制作:劇団スポーツ 協力:ガガ 版権コーディネイト:株式会社シアターライツ
主催・企画制作:劇団スポーツ/株式会社イマジリック
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京【東京ライブ・
ステージ応援助成】
出演:
輝蕗、庄子紗瑛、星野李奈:マリアン(物理学者)
大宮二郎[コンプソンズ]、田島実紘[劇団スポーツ]、宮地洸成:ローラン(養蜂家〉
2025/09/15(月祝)曇 2:08-3:36PM(1'28)後方 客席超満員(50人)
客層:2世代 20-30才代中心。
客入れ:感染対策 手指消毒。開場時10人。当日券キャンセル待ち。パイプ椅子3、
ベンチ2列、増席あり。当日パンフ A5 3ページ。物販なし。カーテンコール1回。
2012年ロンドン初演、オリヴィエ賞 4部門ノミネート作品。2014年本邦初演
(鈴木杏×浦井健治 小川絵梨子演出)
舞台。パイプ椅子6を時折配置替えするだけの素舞台。
お話。物理学者の女性と、養蜂家の男性が出会い、結婚、女性の病気ら人生の苦難に
出会い、共に過ごしていく日々を綴り。
仕掛け。各シーン毎に複数の選択肢あり。それぞれのありさまをジングル音で区切り
連続(反復)してみせ。2人芝居を、今回は1役3人。選択の都度、ペア、片方を
入れ替え等し。配役の選択を重ねて彩り豊かに上演。
別れの景色になっても「居なくなっても減らない」(マリアン)。量子力学(量子の
保存、重ね合わせと観測)がこんな切なく響くなんて堪らないねこ。もとより実験的な
とこに手数を増やし、演劇の可能性に満ち満ちた舞台とし。出来る俳優を揃えて、
タップリと楽しく、味わい深く見せてくれ。劇団スポーツの新たな展開で、
次が楽しみになったねこ。
[月間一覧]