ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 ドラマリーディング第七回 「堰(せき) The Weir」

 @三軒茶屋・シアタートラム(1999/1/16-17 2ステージ) 全自由前売り当日1000
 作:C・マクフィアソン 翻訳:小宮山智津子 演出:山元清多
 スライド:Nobby Keaiey 照明:キム・ヨンス 
 出演:
 ラサール石井 (自動車修理店店主、独身、ジャック(50才代))
 近藤広務   (パブ店主、独身、ブレンダン(30才代))
 徳丸伸二   (ジャックの相棒、母親と2人暮らし、独身、ジム(40才代))
 小宮孝泰   (実業家な小金持ち、妻子あり、フィンバー(40才代後半))
 土居裕子   (ダブリンから引っ越してきた女性、夫婦別居中、ヴァレリー(30才代))

 1999/1/16(土)晴れ 3:00-4:40PM(1'40) 中段より 客席超満員(260人)
 客層:20才代男女中心。ご近所おじさんおばさんを含めた老若男女。
 客入れ:当日券。開演50分前から。20人ほど列。直前のTEL確認では10数枚発券と
 のこと。舞台上の両袖に5席追加設置、これで全員が観られたのかな。
 開演20分ほど前から、アイリッシュ音楽を演奏(ギター、アコーディオン、バイオ
 リンのトリオ:Eye Wish[MIKE REID+JON GOMON+JIM EDIGER])。曲はジク?(パブ
 などで演奏されるダンス曲)、16世紀クラシック音楽に影響された曲、メロディな
 ラブソング、伝統曲(酔っぱらった水兵の唄)など。舞台上手ではアイルランドの
 農村風景などのスライドを投影。

 舞台。中央、長細い会議机(10人用)とグリーンの背もたれ椅子。上手に紅い丸テー
 ブル、円弧を描くテーブルをカウンターに見立てたストールなパイプ椅子3。その
 後方に上記大型の投影幕(上演中の映像はなし)。

 お話。今日もパブでは独身男達が仕事を終えた体を休め、たわいない話に興じてい
 る。と、うわさの小金持ち・フィンバーが都会から引っ越してきた若い女性ヴァレリー
 を連れてくる。口は悪いが気のいい会話。田舎の暮らしをちとコンプレックス混じり
 に話す内、いつしか妖精、幽霊にまつわる物語を語り合う男達。と突然、ヴァレリー
 は自分が体験した怪異を堰を切ったように話し始める。自分の子供が不思議な
 怪しい男を見、そのしばらく後事故で死んでしまった。悲嘆の夜に掛けられてきた
 電話からは雑音混じりな彼方から助けを求める我が子の声が聞こえた。夫はその
 声を聞いた自分のことを認めてくれなかった。救いを求める声を忘れることはでき
 ず、今も1人苦しんでいる、と。悲嘆に苦しむ彼女に、男達は不器用ながらも心の
 こもった慰めの言葉を掛ける。最後に残った中年男のジャックは、自分の臆病さ
 から実を結ばなかった恋と今の孤独の辛さ、仲間がいることの慰めをぽつぽつと
 語り始める。ジャックとの会話でしだい癒されるのを感じるヴァレリー。夜も深けた。
 明日パブで再会することを約束して、2人は家路へと向かうのだった。

 台本を見やりながら、立ち歩きしてお芝居する趣向。美術など凝らないせいか、稽
 古段取りが短縮されるせいか、破格の1000円料金。アイリッシュ音楽の生演奏もつ
 いてまあいいのかしら!?状態。読むことでホンの物語性が一層素直らしく、ナチ
 ュラルに伝わる印象。怪異と悲嘆の物語を語ることが、痛みを知るもの達に共鳴を
 呼び、慈しみの輪が広がってゆくよう。言葉の裏の、台詞の行間の気持ちが感じら
 れて、しみじみねこ。
 役者。飾らず、真摯な演技に好感。土居さん。感情の動きがストレートに伝わる澄
 んだ声、気持ちが入った演技○。物語る場面ではもらい泣きするねこ。ラサールさ
 ん。ちと情けなく、でも誠実な中年おじさんが似合っていい感じ。

月間一覧]