北区つかこうへい劇団・紀伊國屋書店提携公演 
 内田有紀シリーズ VOL.1 蒲田行進曲完結編 「銀ちゃんが逝く」
 @新宿 紀伊國屋ホール (2000/8/11-20 11ステージ) 
 全指定当日前売りとも 6,000円 
 
 作・演出:つかこうへい 照明:酒井明、加藤九美、荒沢寛子、野田千景、 
 斎鹿守之 音響:内藤勝博、前田規寛 音楽:からさき昌一、山本能久 
 衣装:菊田光次郎 殺陣:清家利一 ダンス:古賀 豊 発声:高山栄 
 舞台監督:森 和貴 制作:北区つかこうへい劇団 
 出演: 
 内田有紀 :村瀬小夏 (盛りをすぎた人気映画女優) 
 吉田智則 :倉丘銀四郎(部落出身の映画男優、小夏・夫) 
 吉浦陽二 :村岡安次 (大部屋俳優・ヤス) 
 清家利一 :若山馬之介(大物・映画俳優) 
 小川岳男 :中村屋善三郎(名門・歌舞伎役者) 
 
 横山一敏 :赤川金太(中堅映画男優) 
 岡元次郎 :花菱万太(中堅映画男優) 
 古賀豊  :祖父 
 武智健二 :監督 
   
 吉田一人 :のぶ太 (馬之介の子供) 
 山口恒介 :ドクター・マッコイ(ルリ子主治医) 
 赤塚篤紀 :アツノリ(大部屋俳優) 
 黒須宗高 :クロス(銀四郎・弟) 
 梶原ひかり:ルリ子(子役)(小夏の娘) 
 
 2000/8/16(水)曇 7:00-9:20PM(1'20) 中段より 客席超満員(480人) 
 客層:20-30才代中心、やや高めに老若男女。サラリーマン多そう。 
 客入れ:いつものように通路補助席目いっぱい。当日券状況は不明。一人一枚 
 と制限あり。もぎりは切るのでなく、☆型にパンチ、スターにあやかり?。 
 物販。パンフ(A4 1,000円)。写真多数。コンパクトにまとまった役者紹介つき。   
  
 今年四月に入団した内田有紀、初舞台。彼女をヒロインとするシリーズ第一弾。 
 舞台。いつもどおり素舞台。ムービングライト6灯を使って、小気味よい舞台に 
 仕上げ。 
 
 お話。映画スター銀ちゃんに、彼の子供を身ごもった人気女優小夏を押し付け 
 られた大部屋俳優・ヤス。出産費用稼ぎに「新撰組・階段落ち」に挑戦、一命を 
 取り留めた、あの時から五年。小夏の娘・ルリ子は不治の病に冒されていた。 
 死ねば、娘が助かる、銀ちゃんは死をも賭して、階段オチに挑む。切り落とすのは 
 女・沖田総司、今は一線から退いている妻・小夏だ。 
 
 臆すること、気負いたつことなく、すらと立つ内田有紀。ふーん、好奇心ねこ。 
 生来の伸びやかさで、そこにそうしている様に独特の華あり。いっぱいいっぱいの 
 吉田・銀ちゃんと好対照。演技に技、求心力足らず、は言ってもせんない修行中。 
 それよか、この独特がどうなってゆくか、シリーズに興味あるねこ。歌、立ち回り 
 はすらっときまって○。濃いメンバーの中で、清々しいものあり。演出、脇役の 
 演技はおなじみの、印象。もう少し変えるのかとおもったねこ。ちと残念。 
 
[月間一覧]  |