[ホーム] [一覧] [次頁]

 手塚夏子「私的解剖実験 2.111…)」
 ヨーロッパ、イスラエル、日本のヴィデオダンス上映 オープニングパフォーマンス

 @青山一丁目 ドイツ文化会館ホール(2003/4/13 1ステージ)
 http://www.goethe.de/os/tok/jpallg.htm
 上映会入場料共 500円

 主催:東京ドイツ文化センター、ブリティッシュ・カウンシル、東京日仏学院、
 イスラエル大使館,Dance and Media Japan http://dance.pao.to:8080/
 出演:
 手塚夏子 http://www.tenpari.tv/

 2003/4/13(日)晴 11:17-11:43AM(26) 後方より 客席6割(60人)
 客層:20-30才代中心、男性過半数。関係者多そう。
 客入れ:フリースペースの客席、中央に公演場所設定。椅子はそちらでなく、上映会
 用に前方スクリーン正対。端の席だと、体を斜めにしないと見難し。前方4列は背を
 向けた格好、遅れて入場した客のため、向きを急遽変え。パフォーマンス客数の読み
 が予想を越えた?。もうすこし、見やすい客席配置にしてほしかったねこ。終演後
 スクリーンに向くようにまた変更。遅刻客多数で開演押し。注意アナウンスなし。
 折り込みパンフ。4/7-13 DANCE AND MEDIA 上映作品と出品者のコメント掲載。
 
 初見。
 舞台。フローリングの客席平床。3m◇の四隅に真ん中をむいたライト、ビデオカメラ
 を手持ちした男女クルー1人づつ配置。それぞれの手塚夏子フェチを4つのモニタに
 て、中継。後ろ頭、手と足、下半身、横顔など。
 
 構成。夏ワンピですっと登場。真ん中で仰向け、手足を伸ばし、凝固。指先〜手へと
 しだい麻痺な動きが現れ、いびつな形に曲がったり。まるで脱皮をするようにぴくぴく。
 丸まって横になり、再び仰向けの姿勢。極くゆっくりと、膝立ち〜まっすぐに立ち上が
 り。姿勢は終始、人形のように固まったまま。でも、緩慢ながら軟化の兆し、頬など
 わずかに表情が射したりする。
 
 女性が硬直しながらも起きあがる一連を、動きを小出しに重ねることで表現。観客は
 要素を見せられ、体感しながら、全体の不明に好奇心を煽り立てられていく。舐め回
 すよなカメラ映像の執拗さでなおさらにして。見せないことで挑発するパフォーマと、
 次第にのめり込む観客が生む独特の一体感、ダンスな時間のありようが面白いねこ。
 解剖というか、微細なストリップ?といえるかも。

月間一覧