[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 勅使川原三郎/KARAS「年末特別公演 BOUNEN2023」

 @荻窪 カラス アパラタス(2023/12/28 1ステージ)
 全自由 6000円[1ドリンク付]

 出演:勅使川原三郎、佐東利穂子

 1部 新作ダンス 30分
 2部 ヴィデオ MC 勅使川原三郎 49分
  「Raj Packet-everything but Ravi」2000/12/16-17@新国立劇場中劇場
   盲目の青年スチュワートとのワークショップ ドキュメンタリー1999 @ロンドン
 3部 トーク 佐東利穂子のこと 72分

 2023/12/28(木)晴 7:11-10:14PM(30/休23/49/休9/72)後方 客席満員(35人)
 客層:3世代、大人より、女性7割
 客入れ:感染対策。手指消毒。開場時10人。雛壇に座椅子4列、横間隔あり。
 当日パンフなし。1回目の休憩時にドリンク提供。カーテンコール2回。
 終演後の座談会は時間オーバーで中止だったんかな?。

 恒例のトークイベント。
 1部 新作ダンス
 セピア色の明かり、リリカルなイタリア映画のような音楽、木製椅子 2脚 中央に
 間隔置いて置かれ、終始不在。後方闇の中、離れて漂うように2人。顔と手先が
 浮かび。バッハ、平均律。後半、前方、また闇の中へ。ラスト椅子を挟み、顔を
 見合わせた刹那に完全暗転。 空気のようなダンス、終わることなき郷愁を感じさせ。

 2部 ヴィデオ
 2000年 Raj Packet 動物(ホルスタイン2、兎20、アヒル10、山羊の親子)と
 ゲストダンサー4人、WS生10人と5人構成のバンド出演。終盤のモーツァルト
 ディベルティメントでの勅使川原ソロ映像をMC付きにて。ヨーロッパでの上演を
 企画したが動物使用の規制で出来ず、日本で初演。20×奥行40mの空間に緑の
 カーペットを敷き詰め。物語立たない、牧歌的な光景の中での30分ソロ。無為な
 純ダンス。佐東さんが後ろ向きでお尻をみせるオブジェ?として登場(トークで
 頼まれてポーズ再現)。生後間もない山羊の子が走り回ってて、どうしても目が
 行くという(笑)。
 続いて、教育プログラムのドキュメント。イギリスの盲目の人達とのダンスワーク
 ショップ。教えることは学ぶこと。人は思っている以上に聴覚を使っている。
 その感覚はダンスと一緒。WS生の1人、スチュワートは、2001年「LUMINOUS」に
 出演してもらった。彼は自分の作品をつくるまでになった。
 
 3部 トーク
 1年間の活動をざっと振り返る。テーマは佐東利穂子。50人の女性ダンサーという本が
 フランスで出版されて、歴史的なダンサーの中で佐東利穂子がピックアップされた。
 公演に意味があり、今と過去は繋がっている。この本もダンスを歴史的に繋ぐために
 出版された。しかし、日本には欧米のようなダンスの歴史観がない。自分達は歴史の
 中にいるのに。面倒くさがってその場限りにしている。公共劇場、ダンス関係者ら、
 日本のダンスの現状を鋭く斬っていく話が続き。KARASの運営は相手にされていない。
 欧米では自分達は出演することではなく、作品の著作料を買っていただいている。
 これがプロの仕事。話が逸れたがと、本に戻り、グーグル翻訳の助けを借りた、
 ちょっと変な訳文を補足、佐東さんに補助してもらいながら紹介。動きの表現で
 「海草の脱臼」(褒めてます)というのがあって驚き。
 来年の活動。勅使川原さんは年内に出発、6月までヨーロッパにいるとか。その間は
 佐東さんが国内で活動。1月の「読書」再演について。佐東さん、物語でなく身体的な
 部分を原作を読んで感じた。勅使川原さんから、読書と身体性についての話。

月間一覧