[前頁][ホーム][一覧]

 笠井瑞丈×上村なおか ダンス現在 vol.37 板垣朝子「モノクローム」

 @国分寺 天使館(2025/03/28 1ステージ)
 全自由3000円

 ダンス:板垣朝子

 2025/03/28(土)曇 8:07-9:02PM(55)中段 客席満員(35人)
 客層:20-30才代女性中心に2世代。
 客入れ:感染対策 特段なし。開場時5人。桟敷2、パイプ椅子2列。後ほど追加。
 当日パンフ A5 2ページ。カーテンコール2回。

 トリオ公演@家劇場]以来、ソロは初見ねこ。
 構成。・ざっくりしたワンピース。会場の壁を懐中電灯で照らし歩きながら探索の体。
  最後は逆にオレンジ色のライトに照らされてピン留めされる。
 ・くねくねし、ちょっと昆虫、次第ほぐれていく。
 ・床ダンス〜壁に貼り付くように身を寄せ、最後は崩れ落ちる。
 ・床ダンス、仰向けで四肢をバタバタする。
 ・両手を挙げて輪、ポワントでバレエぶり。無伴奏バイオリンの古楽。ほどけてゆく。
 ・ワンピース脱衣、黒のセパレートインナー。床ダンス。転がる。端の壁際、紙片を
  とって絡む。仰向けで伸ばした片足に被せ、壁につけたまま移動。決して紙を壁から
  離さない/離れない。
 ・下手に吊ってあった布(赤色系ワンピース)を踊りながらまとう。ピアノのワルツ曲
  で舞う。音楽止む。段階的に明るさを落としていく。ぎこちなく動く。暗転。

 周囲の「モノクローム」の色合いを変えながら、一色には成りえない人間の葛藤を
 踊りあげた感。ノンバーバルの演劇的なパフォーマンス色が強く、ザクザクとした
 ダイナミックなダンスとあいまって、高強度に訴える絵面を続々展開。目が放せない。
 ライト、紙、衣装など表現の手数が多くて興味尽きず。ソロに限らず、他の作品も
 観てみたいねこ。

月間一覧