[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 劇団ドラハ第2回本公演「阿佐ヶ谷に死す」

 @阿佐ヶ谷 シアターシャイン(2025/07/18-21 7ステージ)
 全自由 前売・当日3500円 学生割2000円 応援チケット4500円

 作・演出:松森モヘー 舞台監督:伊藤美雪香 音響:近藤海人[かまどキッチン]
 照明:中西美樹 宣伝美術:よシまるシン、小幡悦子
 衣装:SHINPIN シングウ夏海 演出助手:貝沼莉瑚、三島渓
 制作:studio hiari 当日運営:貝沼莉瑚、たこ丸、大河、依田光正
 主催:劇団ドラハ 助成:公益財団法人東京都歴史文化財団
 アーツカウンシル東京 [スタートアップ助成]
 出演:
 高寺雪緒 :寺山田修G(寺山に憧れる青年)
 山之内優衣:瀬戸ノ内家家 (勝手な霊媒師)
 おりおん。:キューヘイ春日野(奇抜な詐欺師)
 玉木葉輔 :浅草寺御蔵(疲れ果てた労働者)

 三島渓  :峰小次郎 (魂の脱獄囚)
 はるかさんたもにか:もじ子(狂ったパン屋)
 歌川恵子 :エルポト (残忍な殺し屋)
 日向たむ :虎屋キンツバ(極悪政治家)
 (以上、劇団ドラハ)

 2025/07/20(土)夏日 2:01-3:49PM(1'48)前方中央 客席ほぼ満員(40人)
 客層:20-30才代中心 男性過半数。
 客入れ:感染対策 特段無し。開場時数人。雛壇にパイプ椅子4,5列。
 当日パンフ A5 3ページ。役者写真付きで親切。ヘビロテの客入れアニメ♪が
 変容してゆき不穏。物販。Tシャツ、缶バッチ。カーテンオール1回。

 昨年5月旗揚げ 引き続き松森モヘー の書き下ろし。ねこ初見。
 舞台。素の劇場。床ピット穴をまんま見せ。
 お話。吾に帰れば、上演作品、物語なく、その作家もまた不在。妄想の作家を抱えた
 寺山田と仲間達は寄る辺なき演劇表現の海に乗り出すが、今夜も荒れ模様。

 狂乱のメタシアター。言葉を物語を、狂おしくなるほど乞いながら果たせず苦悶苦闘
 やまぬ情熱、しかしながらの諦観。目まぐるしい展開、キャラ芝居のカオスぶりに
 圧倒されながら、醒めた理性、現実が刺して堪らないねこ。役者達奮闘、演劇愛を
 感じさせる直向き。個々個性に加えて、演劇出自の違うお楽しみもあり。

[月間一覧