[前頁][ホーム][一覧]

 国際芸術祭あいち2025 劇団態変「BRAIN(ブレイン)」

 @名古屋 愛知県芸術劇場 小ホール(2025/09/26-28 3ステージ)
 全自由 一般3500円 U25 2000円 ペアチケット6500円 当日券 前売券+500円

 作・演出:金滿里 システムアーキテクト:時里充
 楽曲提供:ボロット・バイルシェフ 巻上公一プロデュース作品「チュルク・カバイ」
 より _underline
 舞台監督:大田和司 照明:三浦あさ子 音響:佐藤武紀
 美術:吉田顕 (Yoshida studio) メイク:倉橋かおり 制作:岩中可南子
 協力:伊丹市立演劇ホール 株式会社タケナカ (シンユニティグループ)
 出演:
 井尻和美、池田勇人、金滿里、小泉ゆうすけ、下村雅哉、向井望、山崎ゆき、
 渡辺綾乃

 シーンタイトル
 Part 1 海―遠い記憶の彼方から
 1. 原初の微生物世界
 2. 命の循環
 3. 稚魚から成魚へ
 4. ホヤ

 Part 2 陸ー身体を持つ
 1. 海と陸の間、イクチオステガ (solo)
 2. 上陸=生き残りの闘争
 3. 進む命
 4. 立ち上がる命、だが彼らは違う生き方を選ぶ

 Part 3 地と空中AI 都市
 1. 弱さで共存する命の群れとAI管理支配都市
 2. 地の記憶、重力の復権
  2-1 地霊の舞(solo)
  2-2 地面からできあがる脳

 Part 4 地にかえれ
 1. 天地逆転
  1-1 這う命のひらく黎明 (solo)
  1-2 這う集団が空につながる
 2. もっと違う世界へ

 2025/09/28(日)曇 2:05-3:42PM(1'34)中段上手 客席ほぼ満員(160人)
 客層:全世代 子ども連れちらほら 女性過半数。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。開場時40人ほど。当日パンフ B5 3ページ+A4両面。
 物販。DVD、過去パンフなど色々。カーテンコール1回。金さんの挨拶。平和下で芸術を
 の願い。

 身体障碍者にしか演じられない身体表現を追求するパフォーマンスグループの新作。
 メディアアーティスト時里充を迎えての脳をテーマにした作品とか。
 舞台。三方幕。part2(〜ラスト)で下手手前から大型哺乳類の背骨を吊り。
 part3から正面幕を開くとモニタ装置、AIキャラ(神?)と空中都市(CG)を中央の
 大モニタ1、態変キャラバン達のライブを左右3台の中モニタに投影。

 お話。原初生命誕生から進化=冒険の旅。AIが管理する都市を経て機運高まり、
 ゴールで祝祭(客席から手拍子)、さらにAI打倒!?、宇宙へと飛躍。

 ますます身体・生一本、AI対比なのでさもありなん。知性(AI)だけでなく身体性が
 脳(人間)の認知がために肝要。AIからは身体性が奪われていると見られた態変の
 パフォーマ達が、常ならぬ身体性をバネに明日・未来に向かうラストに喝采。
 泥田で泥まみれで喜び踊る素敵さはAIには解るまい。

 音楽はホーメイ、口琴。衣装はホヤの被り物を除き、単色ボディスーツの色変わり
 のみ。装置は集合身体での馬車?を見立て等、モノは使わず。装う事ない意志高き
 身体の旅程を体感させてくれ。金さんさんのソロは3シーン。内なる心情、意志が
 伺われる、最少も最大の力強さが感じられて素敵。


[月間一覧