[前頁][ホーム][一覧]
ONEOR8「誕生の日」
@下北沢 ザ・スズナリ(2025/01/23-02/02 15ステージ)
全指定 前売 一般5000円 前半割4500円 当日 一般5500円 前半割5000円
U-25 一般3000円 前半割2500円 U-18 一般1500円 前半割1000円
作・演出:田村孝裕 舞台監督:村岡晋 舞台美術:稲田美智子
照明:吉川ひろ子 音響:今西工 配信:株式会社カンゲキエクスアール
宣伝美術:郷志郎 宣伝写真:保坂萌 演出部:山増圭
当日運営:須藤千代子、大槻志保 制作協力:笠原希 制作:和田ひろこ
主催:一般社団法人ハチノス
出演:
初演 再演
2020/1/18-2/2 2025/1/23-2/2
21ステージ 15ステージ
d-倉庫 ザ・スズナリ
3500円、3900円 4500円、5000円
2時間3分 2時間
出演:
加寿美(バーマスター) 山口森広 ←
太郎(客・マスターの同級生)平塚真介 ←
愛 (同上) もたい陽子 ← 罍陽子もたいようこ
伸哉(同上) 松本亮 鶴町憲
金子(同上) 伊藤俊輔 矢部太郎
米田(同上) 根本大介 ←
樹(同上) 工藤さや ←
秋山(同上) 西山竜一 ←
神山(客) 富田直美 ←
ひとみ(客・神山同僚) 篠原彩 ←
小宮山(ビデオ制作業者) 恩田隆一 ←
スウィング公演キャスト 服部容子(神山役)、水野創平(小宮山役)
2025/01/27(月)晴 7:03-9:08PM(2'00)最前方 客席満員(150人)
客層:2世代 幅広く 女性過半数。
客入れ:感染対策 手指消毒任意 マスク推奨・希望者に配布。クッション追加
ミニ椅子2列、以降通常パイプ椅子8列とベンチ。当日パンフ B5 3ページ。
物販。上演台本1200円 矢部太郎デザインステッカー 今回不出演の伊藤さんが
熱烈前説を担当(止まらない)。カーテンコール2回。
コロナ禍直前の2020年初演、1部キャストを変えて再演。
舞台。シックなカウンターバー。三方囲み、各スツール2,3脚。中にマスター、
背面はボトルら置いた9×10個のボックスラック。明かりは頭上にロココな花形
小シェード。出入口は上手奥設定、傍らなナイトスタンド1。カウンターは可動式で
視点変化、時間経過を演出、見立ても楽しいところ。初演では動いてたかしらん?。
お話。40才になるカウンターバーのマスターはおじさんのような女性。時折勘違いする
お客がいるが、人柄の良さから自然親しまれ。高校時代の同級生たちが、40才の誕生日
とお店の10周年を祝ってくれることに。記念ビデオの取材につれ、あれこれ浮かんでは
すったもんだしたり。
初演から繰り返し観て、一層楽しく、感慨深いものあり。彩りある具だくさんのスープ
、煮崩れせず、くっきりと冴えつつ、滋味深さあるというよな。闊達かつ細やかな
演技の交換、剛柔バランスの匙加減の旨さは流石。言葉を尽くす、感情と理屈の闘争
ありとアクティブな中、言い出せない恋がとりわけ無言の間に浮かんで、沁み加減が
堪らないねこ。山口さん、あと富田さんのしっとりとした濃い演技、いや人柄、
人間味に感じ入り。また、人がフリーであることにねばならぬと枠を嵌める、固定観念
の奇妙さが初演より感じられるなど、気づきもあり。