@三軒茶屋 シアタートラム(2004/1/29-2/1 4ステージ)
31ポストトーク ゲスト甲野善紀(武術家)
http://www.setagaya-ac.or.jp/sept/
振付:山田うん 舞台監督:三津久 照明:中山奈美
音・音響:青木タクヘイ、岩野直人 音楽:花津律子 衣装:堂本教子
宣伝美術:永野ヒロコ 制作:菊丸喜美子ほか
主催:Co.山田うん 提携:世田谷パブリックシアター
助成:芸術文化振興基金助成事業 制作:CAN
出演:山田うん
2004/1/31(土)晴 6:16-7:01PM(43) 後方より 客席超満員(140人)
客層:20才代女性最多に家族的な広さ。ダンスファンと一般混在印象。女性7、8割。
客入れ:開場定時15分前。整理券なし、2列に整列して入場。最前列F席、通常雛壇に
椅子席6列。特に誘導なし。定時12分過ぎに注意アナウンス、開演16分押し。タイトな
15分前開場でいい感じだなと思ったのに、残念。当日券客は最後尾のトラムシート
(バー形式シート。10人位?)と、壁際で立ち見(11+3人)。張り出し舞台で客席数少ない
からなあ。
折り込みパンフ。A5 3ページ。長い挨拶、スタッフ、紹介掲載。次回公演。
3月「春塾」@大阪DANCE BOX
ベターポーヅら小劇場系劇団への作品を提供してきたダンサー・コリオグラファー
東京での初の長編ソロとか。
舞台。黒に置かれた白。張り出し舞台〜奥まで、広く白い広場。正面奥は上方まで
黒壁。両脇1/4が黒壁、下手にはブルーの巨大なボンボンが置かれ。
構成。ボンボンの上で子供の体。明るい舞台で、日常仕草でぶらぶら。天から墜ち物
タンバリンや笛を鳴らしつ、仕草。途中、ボンボンで休憩?。
勝手と気ままの偶発をしなやかな舞いで連ねる。子供?小動物?な、とりとめなさに
惹かれちゃうねこ。ゆったりとしたワンピース、スカートのスリットからチラリズム
着心地良さそうな衣装で、思いのままのよに仕草連綿。手を伸べ、顔や体に触るなど
日常、また「ダンス」をサンプリング。再生、リピート、停止。後半は楽器を鳴らし
ながら、音を合図に動いたりも。合間にモダンダンスみたいなスムースな動きを
いれて、繋ぎ。電子音とノイズまじりの音楽は即興ぽく、踊れるイメージとはちと
違い。「ダンス」ぽくない個々と構成に、動きとリズムが面白いダンスな折々が
あって、ふーんねこ。
覚え書き
・パジャマ。下手ボンボンの上で指をくわえたり、赤ちゃん仕草。醒めて立ち上がり、
パジャマを脱ぐとワンピ。中央の舞台へ。
・手の伸べて、打ち下ろしたりとか仕草。ゆったりとした回転で繋ぎ。タムタムと太鼓
リズム。ブレス音をさせながら。
・電子音。よろよろと歩み。既存のダンスとか種々の仕草。
・オーボエのゆったりした音楽。くるくる廻る。音に乗り動く。溶暗。
・暗がりでどすんと墜ち物。5箇所に粘土らしくものの小山。溶明。うろうろくねくね。
・タンバリンをもってリズム。仰ぎ見ながらくるくる回る。もこもこする。
・舞台明るく。笛をピッピッと鳴らしながら、合わせて仕草。
・笛を落とす。手を回し、くねくね。鉄琴の音に合わせて鼻歌。溶暗。
・手を伸べ、リズムをとり。ぶらぶら。舞台明るく。手を振る、前に歩み出る。
[月間一覧]